誰もが安心して暮らせることができ、「にぎわい」と「活力」あふれるまちづくりのために広く活用させていただきます。
北海道
美唄市
ほっかいどう びばいし
美唄市のお礼の品一覧
-
昭和45年の創業以来、50年間羊肉の解体を専門としている工場…
寄附金額 4,000円 -
「越冬熟成黒にんにく」 美唄産の福地ホワイト(6片、Lサイズ…
寄附金額 4,000円 -
全ての方に安心してお召し上がり頂けるよう【完全無添加製法】で…
寄附金額 4,000円 -
【ふぞろいの越冬熟成黒にんにく】(Mサイズ片) 特別豪雪地…
寄附金額 4,000円
-
2023年8月に北海道美唄市で開催したアロマ展示イベント「O…
寄附金額 4,000円 -
2023年8月に開催したアロマ展示イベント「One++ se…
寄附金額 4,000円 -
昭和45年の創業以来、50年間羊肉の解体を専門としている工場…
寄附金額 6,000円 -
昭和45年の創業以来、50年間羊肉の解体を専門としている工場…
寄附金額 6,000円
-
【ななつぼし】 北海道のブランド米「ななつぼし」は、あっ…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
美唄産のさつまいも(紅はるか)を雪冷熱を利用して貯蔵・熟成さ…
寄附金額 6,000円 -
特別豪雪地帯に指定されている美唄の雪下で、旨みと甘みをたっぷ…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
チョーク屋さんが作る新しいかたちの固形マーカー、キットパス。…
寄附金額 6,000円
-
11月に収穫されたキャベツは、圃場でそのまま雪に覆われながら…
寄附金額 7,000円 -
『日本一食べづらいお菓子・・・でも、食べると美味しい』 19…
寄附金額 8,000円 -
【ななつぼし】 北海道のブランド米「ななつぼし」は、あっ…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
【ななつぼし】 北海道のブランド米「ななつぼし」は、あっ…
寄附金額 10,000円只今品切れ中
-
1984年に誕生した「ゆきひかり」は、当時北海道米の主力品種…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
全ての方に安心してお召し上がり頂けるよう【完全無添加製法】で…
寄附金額 10,000円 -
特別豪雪地帯に指定されている美唄の雪下で、旨みと甘みをたっぷ…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
【ふぞろいの越冬熟成黒にんにく】(Mサイズ片) 特別豪雪地…
寄附金額 10,000円
-
『日本一食べづらいお菓子・・・でも、食べると美味しい』 19…
寄附金額 10,000円 -
美唄産玄米を生地に使い、北海道産の濃厚で高品質なミルクをたっ…
寄附金額 10,000円 -
ハスカップソース果汁だけを搾ったものや、果実を炊き込んで作っ…
寄附金額 10,000円 -
北海道美唄市のあぐりこ園で作られた大粒のユキホマレ100%使…
寄附金額 10,000円
美唄市の寄附金の使い道
-
1 広くまちづくりを応援
-
2 指定分野を応援
応援したい使いみちについて具体的にご指定ください。(応援メッセージに自由記述)
例)教育分野を応援、スポーツ・文化の分野を応援、農業分野を応援、DXの推進を応援 等
美唄市ってどんなところ?
なつかしくて、あたらしい。美唄はそんな魅力にあふれています。古いものがなつかしいとは限りませんし、、新しさはほんの一瞬のことです。ですが、過去のものに新鮮な感動を覚えることがあるのは、そこに物語があるから。一本の道路に始まり、屯田兵の入植から開拓、炭鉱の記憶とそれを再生した空間、そして歴史に育まれた食文化。美唄には今に受け継がれる物語があるから、なつかしくて、あたらしいのです。
さぁ、あなたも美唄の魅力に触れてみませんか?
役所・関連情報
| 所在地 | 〒072-8660 美唄市西3条南1丁目1番1号 |
|---|---|
| 部署 | 企画財政課企画戦略係 |
| 電話番号 | 0126-35-6838 |
| FAX | - |
| 連絡先 | furusato-bibai@city.bibai.lg.jp |
| 公式サイト | https://faq.furu-po.com/ |
| 備考 | 【お礼の品、寄附金受領証明書等、ふるさと納税全般に関すること】 JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) TEL:050-3146-8263 よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。 ※寄付金受領証明書:寄附日から概ね2週間後にお届けします。 (ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







