核家族化や女性の社会進出などに伴う、様々な保育ニーズに対応した保育サービスおよび子育てに関する相談・情報提供の充実を図り、次代を担う子どもたちが健やかに育つ環境づくりに活用させていただきます。
北海道
砂川市
ほっかいどう すながわし
砂川市のお礼の品一覧
-
お洒落なインテリアにどうぞ! 3種類のお花を使ったドライフラ…
寄附金額 5,000円 -
香ばしいとうきび風味のホワイトチョコレート 2017年10月…
寄附金額 6,000円 -
コクのあるミルク感がお口に広がるホワイトチョコ 北海道産牛乳…
寄附金額 7,000円 -
優しい甘さがお口に広がるキャラメルチョコ 北海道産牛乳の全粉…
寄附金額 7,000円
-
餅米とじゃがいものおかき、ツンと香る山わさび味 北海道特産の…
寄附金額 7,000円 -
餅米とじゃがいものおかき、相性抜群のバターしょうゆ味 北海道…
寄附金額 7,000円 -
餅米とじゃがいものおかき、うまみが広がる塩味 北海道特産の良…
寄附金額 7,000円 -
一度食べたら止まらない、コロコロの誘惑 北海道特産の良質なじ…
寄附金額 7,000円
-
自家焙煎コーヒー飲み比べセット 当店では、世界のスペシャルテ…
寄附金額 8,000円 -
自家焙煎コーヒー飲み比べセット 当店では、世界のスペシャルテ…
寄附金額 8,000円 -
自家焙煎コーヒー飲み比べセット 当店では、世界のスペシャルテ…
寄附金額 8,000円 -
60年間受け継がれる “ふるさと”の味 砂糖と餅粉に醤油を混…
寄附金額 8,000円
-
とうきび風味を更にアップ!プレミアムなチョコレート 2017…
寄附金額 8,000円 -
とうきび風味とほろ苦いチョコレートの絶妙な味わい 2017年…
寄附金額 8,000円 -
香ばしいとうきび風味のホワイトチョコレート 2017年10月…
寄附金額 8,000円 -
サクッとひとくち、心が弾むとうきびチョコ3種セット 2017…
寄附金額 8,000円
-
ピリ辛!魚屋自家製海鮮バラユッケ 当店、海鮮丼専門店で提供し…
寄附金額 9,000円 -
自家焙煎コーヒー飲み比べセット 当店では、世界のスペシャルテ…
寄附金額 9,000円 -
秘伝のタレで味付けされた自慢の上ホルモン 豚上ホルモンは、熱…
寄附金額 10,000円 -
空知の大自然が生んだ おいしいお米! 《ななつぼし》 コシが…
寄附金額 10,000円只今品切れ中
-
ついつい何個でも食べてしまう ! 濃厚 完熟プルーン 完熟し…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
舌触り滑らかもち米ジェラート 全国選抜ご当地アイスグランプリ…
寄附金額 10,000円 -
秘伝のタレで旨味たっぷり!焼肉銀座園のラムジンギスカン 昔な…
寄附金額 11,000円 -
一度食べるとやみつき!国産若鳥半身を使用 国産の若鶏半身を秘…
寄附金額 12,000円只今品切れ中
砂川市の寄附金の使い道
-
1. 子育て支援への活用(下記の2~6以外は、こちらをお選び下さい)
-
2. 活力あるまちづくりへの活用
砂川市は、公園の中に都市があるような美しいまちづくりを進めています。多くの憩いとふれあいの場の活用と緑化の推進・保全を図るとともに、中心市街地(商店街)の魅力を高めるため、地域資源を生かした集客や交流、活気と賑わいを創出する取り組みなど、広くまちづくり全般に活用させていただきます。
-
3. 教育環境の整備への活用
児童生徒が安全に安心して学校生活を送り学業に励めるよう、施設整備や教材備品の充実を図り、快適な教育環境づくりに活用させていただきます。
また、ライフステージごとの学習機会を充実させるとともに、市民が、いつでも、どこでも自由に学ぶことのできる生涯学習の環境づくりに活用させていただきます。
-
4. 高齢者等福祉を支える事業への活用
高齢者が生きがいに満ちた豊かな生活を送れるよう、生活支援サービスの充実を図り、地域活動への参加を促進する環境づくりに活用させていただきます。
-
5. 医療を軸としたまちづくりへの活用
いつまでも住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、ライフステージに応じた適切な医療・福祉・介護サービスを提供するための環境づくりに活用させていただきます。また、感染症対策等に係る事業全般へ幅広く活用させていただきます。
-
6. 市立病院整備への活用
地域センター病院、災害拠点病院、地域周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院などの指定を受け、地域医療の中心的役割を担う砂川市立病院の医療設備の充実を図り、誰もが安心して医療を受けることができる環境づくりに活用させていただきます。
砂川市ってどんなところ?
砂川市は、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置する、緑と水辺がひろがる自然美あふれるまちです。道内初のアメニティ・タウン(快適環境都市)の指定を受けており、「公園の中に都市がある、美しいまちづくり」を推進しています。
また、さまざまな菓子店が多いことから、国道12号沿いを中心としたまちなみを「すながわスイートロード」と呼び、「すながわスイーツ」を地域ブランドとしてまちおこしをしています。さらに、砂川市立病院は、中空知2次医療圏の地域センター病院、3次救急医療機関である救命センターなど、さまざまな指定を受けており、圏域全体の中核病院として高度な医療サービスを提供しています。
役所・関連情報
| 所在地 | 北海道砂川市 ふるさと納税サポートセンター |
|---|---|
| 部署 | (業務委託先 結デザイン有限会社) |
| 電話番号 | 050-3173-9088 |
| FAX | - |
| 連絡先 | sunagawa@yuidesign.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | 受付時間 9:00~17:00 ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始のお問い合わせにはお応え出来ません。 ■自治体情報 砂川市役所 総務部総務課庶務係 〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1番1号 |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











