まちづくり、まちの活性化、地域コミュニティ活動、地域づくり推進の分野全般で、市長が特に認めた事業に活用します。
北海道
富良野市
ほっかいどう ふらのし
富良野市のお礼の品一覧
-
新富良野プリンスホテルの敷地内に広がる庭は、TVドラマの舞台…
寄附金額 5,000円 -
北海道富良野市で森を創り、育てる活動をしているNPO法人C・…
寄附金額 5,000円 -
人気のリンツァートルテの6個入セットです。 ハスカップ・きい…
寄附金額 6,000円 -
◆魅力 ノンオイル/ノンフライ/ノンスパイス/野菜本来の甘み…
寄附金額 6,000円
-
◆魅力 ノンオイル/ノンフライ/ノンスパイス/野菜本来の甘み…
寄附金額 6,000円 -
新富良野プリンスホテル内にある、富良野温泉「紫彩の湯」。 源…
寄附金額 6,000円 -
富良野ブルーリッジのオリジナルステッカー全3種です。 ●お…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
糖度が18度前後になるため、生で食べても美味しいフルーツとう…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
〇藏ファームより 富良野市は、メロン・スイカ・玉ネギなどの農…
寄附金額 7,000円 -
新鮮なふらの牛乳をふんだんに使用し、ココナッツリキュールの優…
寄附金額 7,000円 -
甘みの強いJAふらの管内産のにんじんを生地に練り込み、バウム…
寄附金額 7,000円 -
北海道の広大な土地に並ぶハウスで、農家の方々の愛情をたっぷり…
寄附金額 7,000円
-
しっとりと口あたりの柔らかい優しい甘さが特徴の富良野本店限定…
寄附金額 7,000円 -
●富良野ジャム 白ぶどうについて ナイアガラなど、原料に使用…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
新富良野プリンスホテルの敷地内に広がる庭は、TVドラマの舞台…
寄附金額 7,000円 -
スキー大ブーム時代にワールドカップが富良野スキー場で開催され…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
お漬物にピッタリな摘果メロンをお届けします。 赤肉メロンの栽…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
メロンを育てる過程で「摘果(てっか)」という余分な玉を取り除…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
富良野の中でも「山部地区」という、山々に囲まれた自然豊かな盆…
寄附金額 8,000円 -
北海道の中心部に位置する富良野市は、空知川の清流が肥沃な大地…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
富良野市内の生産者グループです。農場より直接お届けします。 …
寄附金額 8,000円受付期間外 -
糖度が18度前後になるため、生で食べても美味しいフルーツトウ…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
●ゆり根の主な栄養素 ゆり根には、カリウム・ビタミンC・葉酸…
寄附金額 8,000円 -
ピュアホワイトは「生」でも食べられる甘いとうもろこしです。 …
寄附金額 8,000円受付期間外
富良野市の寄附金の使い道
-
その他市長が必要と認める事業
-
子育て・教育の充実(輝く。つながり合う。ひとのWA!事業)
子育て・教育と文化芸術・スポーツ振興の事業に活用します。
ライフステージに応じた切れ目のない子育て支援と自立・共生の未来を拓く心豊かでたくましい子どもたちを育む教育、創造性にあふれ地域を愛する人材を育むまちを目指します。
-
医療・介護・福祉の充実(輝く。つながり合う。ひとのWA!事業)
医療・介護・福祉全般の事業に活用します。
心身ともに健康で生きがいを感じ、誰もが自分らしく安心して暮らし続けられる幸せを実感できる「健幸都市」の実現を目指します。
-
農業・雇用・観光の振興(創る。まわす。しごとのWA!事業)
農林業・商工業・観光振興全般の事業に活用します。
多様な地域資源やデジタルの利活用、ブランド力強化等により、チャレンジする活力あるまちを目指し、稼ぐ力を強化します。また、豊かな自然と観光資源を活かした魅力ある観光地づくりと持続性のある受入体制を強化し国際観光地を目指します。
-
都市基盤・情報ネットワークの整備(想う。みがき合う。まちのWA!事業)
都市整備・住宅施策・公共交通・情報ネットワークの事業に活用します。
多様な世代・世帯が、安心して快適に住み続けられる都市空間とAIオンデマンド交通など利便性の高い地域公共交通を形成するまち、デジタルを目的に応じて利活用できるまちの実現を目指します。
-
環境・景観の保護保全と活用(感じる。つなげる。自然のWA!事業)
6
富良野市ってどんなところ?
富良野市は北海道の中央「どまんなか」に位置し、美しい農村景観と雄大な大自然に囲まれたまちです。
昭和56年に放映されたテレビドラマ「北の国から」のロケ地として、全国的に知名度が上がり、多くの観光客の皆さまに訪れていただいております。
清流空知川がもたらす肥沃な大地からは、「安全・安心」な品質の高い農産物が生産されています。
平成28年に富良野市は、市制施行50周年の節目の年を迎えました。これからも富良野市の礎を築いた先人に感謝し、未来を担う子どもたちに誇れるまちを目指して、住み慣れた地域で生きがいを持ち、安心して暮らせるまちづくりをすすめます。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒076-8555 北海道富良野市弥生町1番1号 |
|---|---|
| 部署 | 富良野市総務部シティプロモーション推進課シティプロモーション推進係 |
| 電話番号 | 0167-39-2277 |
| FAX | 0167-23-2120 |
| 連絡先 | furusato@city.furano.hokkaido.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。










