新十津川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく事業へと活用させていただき、豊かな自然環境を守り育て、歴史と文化を大切にした美しいまちづくり、子どもたちが未来に夢を持ち、住みよいまちづくりに努めます。
北海道
新十津川町
ほっかいどう しんとつかわちょう
新十津川町のお礼の品一覧
-
素材の旨みに酔鯨独特の酸味を合せ味わいに幅があるのにキレが良…
寄附金額 8,000円 -
新十津川町産酒米「吟風」を100%使った日本酒です。 酒造好…
寄附金額 9,000円 -
北海道産『吟風』使用の純米酒。力強い味わいと米の旨みを感じる…
寄附金額 10,000円 -
風味豊かで甘みが強く、サラダなど様々な用途に活用できます。 …
寄附金額 11,000円受付期間外
-
『きたしずく』使用の純米吟醸酒。爽やかな香りと瑞々しく心地よ…
寄附金額 11,000円 -
素材の旨みに酔鯨独特の酸味を合せ味わいに幅があるのにキレが良…
寄附金額 12,000円 -
新十津川町と縁の深い奈良県十津川村の酒米をブレンドした絆のお…
寄附金額 12,000円 -
甘味・香り・形ともにご満足いただける赤肉メロンと、メロンゼリ…
寄附金額 13,000円受付期間外
-
本町の酒蔵「金滴酒造」の酒粕を使った味噌と肉の相性は抜群です…
寄附金額 14,000円 -
2種の牛ホルモンを特製のとんこつ味スープで楽しむセットです。…
寄附金額 14,000円 -
2種の牛ホルモンを特製の特製味噌味スープで楽しむセットです。…
寄附金額 14,000円 -
厚みと深い味わいが特徴のマトンのモモ肉に、自慢の秘伝ダレがよ…
寄附金額 14,000円
-
北海道新十津川町で育った甘味・香り・形ともにご満足いただける…
寄附金額 14,000円 -
雪解け水で育ったアスパラは新鮮で、甘みが強くやわらかです。 …
寄附金額 14,000円 -
新十津川町産酒米「吟風」を100%使った日本酒です。 酒造好…
寄附金額 14,000円 -
お酒を造るためのお米「酒米」を削ってできた酒米粉を使ったシロ…
寄附金額 14,000円
-
脊振山系の伏流水ときたしずくが織りなす、至極の一滴 脊振山系…
寄附金額 15,000円 -
創業昭和50年から変わらない手作りの秘伝ダレにつけこんだジン…
寄附金額 16,000円 -
生でも美味しく食べられるフルーツのようなスイートコーンです。…
寄附金額 16,000円 -
太陽をいっぱい浴びてすくすく育ったスイートコーンは、甘くて美…
寄附金額 16,000円
-
こだわったお酒を作る金滴酒造がおすすめする、飲み比べのしやす…
寄附金額 16,000円 -
日本酒版パーカーポイントで傑作獲得の金滴 純米吟醸と特別純米…
寄附金額 16,000円 -
100%新十津川産の純米吟醸原酒 きたしずくと特別純米酒 新…
寄附金額 16,000円 -
新十津川町産きたしずくを100%使用の純米吟醸酒。直汲みで瓶…
寄附金額 16,000円受付期間外
新十津川町の寄附金の使い道
-
総合戦略に基づく各種支援
新十津川町ってどんなところ?
新十津川町は北海道のほぼ中央に位置し、総面積の半分以上を森林が占める自然豊かなまちです。
稲作がさかんで、北海道でも有数の穀倉地帯です。また、酒米の作付面積は北海道一です。
新十津川産の酒米を使用した日本酒「金滴酒造」や、昭和50年創業大畠精肉店が秘伝のタレで漬け込んだジンギスカンなど、加工品製造もさかんで、ソーセージや塩辛など魅力的な特産物が多くあります。
役所・関連情報
| 所在地 | ■ふるさと納税制度・使い道に関するお問い合わせ先■ 新十津川町役場 〒073-1103 北海道新十津川町字中央301番地1 開庁時間 平日8:45~17:30(土、日、祝日および12月31日~1月5日を除く) ■お申込み・送付書類・返礼品・ワンストップ申請に関するお問い合わせ先■ 〒061-1444 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル528 中央コンピューターサービス株式会社 |
|---|---|
| 部署 | 【北海道新十津川町】ふるさと納税お問い合わせセンター |
| 電話番号 | 050-3355-7736 |
| FAX | 011-374-8607 |
| 連絡先 | furusato-shintotsukawa@ccs1981.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | 北海道新十津川町ふるさと納税のお問合せについては、上記委託業者までお願いします。 お問い合せ対応時間:平時9:00~17:30(土日・祝日・年末年始を除く) ■寄附金受領証明書について 入金確認後、申込確認画面の【書類お届け先住所】に記載の住所宛てに2週間以内に発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書について ワンストップ特例申請書ご希望の方には寄附金受領証明書と一緒に送付しますので、必要情報を記載の上、以下住所宛に返送してください。 自治体マイページ(https://mypg.jp)によるオンラインワンストップ申請も可能です。 [ワンストップ特例申請書返送先] 〒061-1394 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル528 中央コンピューターサービス株式会社 ふるさと納税BPO担当(北海道新十津川町) [ワンストップ特例申請書受付について] 受付状況は、自治体マイページ、もしくは以下をメール通知します。 ・ワンストップ特例申請書類の到着通知 ・ワンストップ特例申請受付完了の通知 ・ワンストップ特例申請書または確認書類の不備通知 |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







