地域の特性を活かした観光と地域産業の活性化など、
たくましく活力あるまちづくりに活用させていただきます。
北海道
えりも町
ほっかいどう えりもちょう
えりも町のお礼の品一覧
-
こだわりの返礼品をゆっくり選べる!ふるさとギフト♪ 【お礼品…
寄附金額 1,000円 -
甘うまでごはんが進む。 【お礼品の内容・特徴】 おにぎりの具…
寄附金額 3,000円 -
上品な脂が魅了する 極上カレイ切り身! 【お礼品の内容・特徴…
寄附金額 5,000円 -
透き通った白身の、脂乗りバツグンな地魚の刺身 【お礼品の内容…
寄附金額 5,000円
-
昆布の豊かな味わい~口当たり柔らかな食感~ 【お礼品の内容・…
寄附金額 5,000円 -
甘うまでごはんが進む。 【お礼品の内容・特徴】 おにぎりの具…
寄附金額 5,000円 -
オオズワイガニの甘味や旨味を最大限生かしたカレーです 【お礼…
寄附金額 6,000円 -
嚙みしめた味わいがたまらない鮭とば 【お礼品の内容・特徴】 …
寄附金額 6,000円
-
身がしまって脂がのった希少部位! 【お礼品の内容・特徴】 北…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
さっぱりして身が締まった尾の身 【お礼品の内容・特徴】 北海…
寄附金額 6,000円 -
クセになる噛み応えある歯ごたえ! 【お礼品の内容・特徴】 冬…
寄附金額 6,000円 -
無調味で使いやすいつぶ貝の身! 【お礼品の内容・特徴】 冬の…
寄附金額 6,000円
-
風味豊かな日高昆布の昆布巻き、佃煮 【お礼品の内容・特徴】 …
寄附金額 6,000円 -
風味豊かな日高昆布の昆布巻き 【お礼品の内容・特徴】 昆布巻…
寄附金額 6,000円 -
美味しい昆布を食卓に 【お礼品の内容・特徴】 ◆しぐれ昆布…
寄附金額 6,000円 -
甘うまでごはんが進む。 【お礼品の内容・特徴】 おにぎりの具…
寄附金額 6,000円
-
カニ本来の旨み、甘み! 【お礼品の内容・特徴】 太平洋の冷た…
寄附金額 7,000円 -
タコのボイルをハーブで和えた華やかな味わい 【お礼品の内容・…
寄附金額 7,000円 -
北海道で大人気!独特の甘みとコリコリ食感! 【お礼品の内容・…
寄附金額 7,000円 -
浜のかあさん仕込みの酢だこ 【お礼品の内容・特徴】 えりもの…
寄附金額 7,000円
-
脂がのってとろけるブリ! 【お礼品の内容・特徴】 えりも沖で…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
うまみの相乗効果で手軽にプロの味! 【お礼品の内容・特徴】 …
寄附金額 7,000円 -
新鮮な材料からうまれる調味料! 【お礼品の内容・特徴】 北海…
寄附金額 7,000円 -
晩御飯のプラス1品にいかがでしょうか♪ 【お礼品の内容・特徴…
寄附金額 7,000円
えりも町の寄附金の使い道
-
産業、観光の振興に関する事業
-
保健、福祉及び医療の充実に関する事業
過疎化と少子・高齢化に対応した支援体制の充実など、
健康でいきいきと暮らせるまちづくりに活用させていただきます。
-
生活環境の整備に関する事業
町民の利便性向上のため、生活道路の整備や災害の未然防止など、
住みよいまちづくりに活用させていただきます。
-
教育、文化活動の振興に関する事業
生涯にわたり多様な学習ができる環境の整備と学校教育の充実など、
新時代を拓く心豊かな人づくりに活用させていただきます。
-
赤潮被害を受けた事業者等の支援
2021年9月中旬以降、太平洋沿岸で発生した赤潮による漁業被害の影響を受けている事業者等の支援に活用させていただきます。
-
指定なし(町長におまかせ)
特に指定のない場合は、えりも町のまちづくりのために
町長が必要と認める事業に活用させていただきます。
えりも町ってどんなところ?
えりも町は、北海道の中央部最南端にある豊かな水産資源と雄大な自然景観に恵まれた漁業と観光のまちです。
北海道の背骨と呼ばれる日高山脈が太平洋に沈みこむ風光明媚な「襟裳岬」をはじめ、お土産の定番「白い恋人」で有名なハートの形をした湖「豊似湖」や江戸時代末期に拓かれた官製道路「猿留山道」など数々の観光地を有しています。
まちの大部分が太平洋に面し、沖合で暖流と寒流がぶつかることから、鮭や毛がに、日高昆布などの漁が盛んに行われており、年間を通して豊富な魚種が獲れる道内でも有数の漁場です。
皆様には、ふるさと納税制度を通じて、えりも町の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
是非、自慢の特産品をご堪能いただくとともに、えりも町へのお越しを心よりお待ちしております。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1 |
|---|---|
| 部署 | 北海道えりも町ふるさと納税サポート室 |
| 電話番号 | 050-8888-8992 |
| FAX | - |
| 連絡先 | support@erimo.furusato-lg-jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ※受付時間 午前9時~午後6時(土・日・祝日は除く) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







