健康都市弘前の実現に向けた事業に活用します。
青森県
弘前市
あおもりけん ひろさきし
弘前市のお礼の品一覧
-
マドレーヌとフィナンシェの中間の生地に細かく刻んだりんごの果…
寄附金額 7,000円 -
太陽の恵みをたっぷり浴びた青森県産葉とらずりんごだけを使用し…
寄附金額 8,000円 -
りんごの果肉とこくのあるチョコレートを使用した、ほどよい甘さ…
寄附金額 8,000円 -
Heart Lighting Station弘前(HLS弘前…
寄附金額 8,000円
-
りんごの王様と言われる「ふじ」。酸味と甘味のバランスが抜群で…
寄附金額 9,000円 -
りんごピールが入った杵つき大福にキャラメルソースをかけて フ…
寄附金額 9,000円 -
120年続くりんご農家がまじめに作ったドライリンゴ(干しりん…
寄附金額 9,000円 -
青森県産のりんご「ふじ」と「紅玉」を使った、焦がしバターで香…
寄附金額 9,000円
-
70年ほど前に食堂を経営していた祖母が自家製タレを造っていま…
寄附金額 9,000円 -
【チャーシュー】 shin.開業以来の秘伝のタレは一切のブ…
寄附金額 10,000円 -
果汁たっぷりサンふじ りんごの王様『サンふじ』 ふじは日本…
寄附金額 10,000円 -
希少な葉とらずりんごの コスモふじ 生産者が少ない希少品種『…
寄附金額 10,000円
-
小傷、ツルワレ、サビ果、色むらなどのあるJA相馬村の「訳あり…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
さくら白桃は、生産者・生産量がともに少ない珍しい品種の桃です…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
まどかは、上品な甘さとさわやかさが特徴の白桃です。 果肉は固…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
川中島はしっかりとした甘味と少ない酸味が特徴の品種です。 果…
寄附金額 10,000円只今品切れ中
-
青森県津軽地方は、全国随一のりんご生産量を誇る青森県の中でも…
寄附金額 10,000円 -
カワムラファームは青森県弘前市の標高約50m程の所にあります…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
カワムラファームは青森県弘前市の標高約50m程の所にあります…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
カワムラファームは青森県弘前市の標高約50m程の所にあります…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
りんご生産量がもっとも盛んな青森県弘前市。(*) 昼夜の寒暖…
寄附金額 10,000円 -
日本一のりんごの産地青森県弘前市(*)でも、特にりんごが美…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
カワムラファームは青森県弘前市の標高約50m程の所にあります…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
早生品種の中で最も人気があるつがるは、控えめな酸味が甘さを…
寄附金額 10,000円受付期間外
弘前市の寄附金の使い道
-
1.健康都市弘前応援コース
-
2.がんばる弘前応援コース
弘前の課題解決や地域活性化のため、広く全般的に活用します。
-
3.弘前4大まつり応援コース
4大まつりや関連事業に活用します
-
4.日本一の「りんご」応援コース
生産量日本一の「りんご」をはじめとした「農業」に関連する事業に活用します。
-
5.日本一の「さくら」応援コース
弘前公園のさくらの管理のほか、さくらを楽しめるよう弘前公園の景観保持・整備に活用します。
-
6.弘前子ども未来応援コース
子育て環境の充実のために活用します
-
7.石垣普請応援コース
弘前城本丸石垣修理事業に活用します。
-
8.現代アートコレクション応援コース
美術館へ展示する美術品購入等のために活用します
弘前市ってどんなところ?
■青森県弘前市
弘前市は、青森県の南西部に位置する、かつて弘前藩の城下町として栄えた歴史あるまちです。
市内中心部には東日本唯一の現存天守である「弘前城」があります。
■弘前市の見どころ
日本一のりんご
日本一の生産量を誇り「りんごを食べる日」が条例化されている、りんごの街 弘前。
アップルパイやリンゴジュースなど、おいしいりんご加工品が豊富なのはもちろん、ポストやカーブミラーにもりんごが・・・!?
日本一の桜
日本一ともいわれる圧倒的な花つきを誇る弘前市の桜。
特に毎年弘前公園で開催される「弘前さくらまつり」には、その美しさを一目見ようと、全国から多くの人々が訪れます。歴史ある弘前城と桜の共演は、まさに圧巻のひとことです。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒036-8207 弘前市大字上白銀町1-1 |
|---|---|
| 部署 | 弘前市ふるさと納税お問い合わせセンター(株式会社ウィルドリブン) |
| 電話番号 | 050-5527-1445 |
| FAX | - |
| 連絡先 | furusato-hirosakishi-aomori@willdriven.co.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ■2025年6月1日以降にご寄附いただいた方 --- 弘前市ふるさと納税お問い合わせセンター(株式会社ウィルドリブン) TEL:050-5527-1445 MAIL:furusato-hirosakishi-aomori@willdriven.co.jp 受付時間: 9:00~17:30 休業日: 土日祝日 ■2025年5月31日までにご寄附いただいた方 --- ふるさと納税商品お問合せセンター(レッドホースコーポレーション株式会社) TEL:0120-977-050 受付時間: 9:00~17:30 休業日: 土日祝 ※一口城主やさくらオーナー制度等、特典に関する問い合わせにつきましては、弘前市広聴広報課(0172-40-0494)へお問い合わせください。 |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。
















