学校教育の充実、歴史遺産・伝統文化の継承と活用など
宮城県
白石市
みやぎけん しろいしし
白石市の寄附金の使い道
-
人・文化を育む
-
みんなで地域づくりを進める
これからの時代に対応したコミュニティの形成、協働のまちづくりの推進など
-
暮らしをともに支え合う
地域福祉の推進、子ども・子育て支援(こじゅうろうキッズランドなどの子育て支援施設)の充実など
-
安全・安心を守る
防災・減災対策の充実、地域における防災力の強化など
-
活力・賑わいを創る
農林業・商工業・観光の振興、移住・定住の促進など
-
まちの未来を描く
豊かな自然環境の維持、魅力ある都市空間の整備など
-
白石市のため
白石市ってどんなところ?
白石市は、宮城県南部に位置し、伊達家の重臣片倉小十郎が築いた城下町です。宮城蔵王の裾野に広がる豊かな自然と水の恵みを受け、米・野菜・畜産などの農業生産も盛んであり、小原・鎌先温泉、みやぎ蔵王白石スキー場、宮城蔵王キツネ村など観光資源が豊富なまちでもあります。
伝統工芸品である弥治郎こけしは、近年のこけしブームで人気が再燃しており、毎年5月に開催される全日本こけしコンクールには多くの愛好家が訪れています。
役所・関連情報
| 所在地 | 【お礼の品に関するお問い合わせ先】 〒061-1444 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル5F 中央コンピューターサービス(株) 【宮城県白石市】ふるさと納税お問い合わせセンター TEL:050-3355-3072 FAX:011-374-8607 Mail:furusato-shiroishi@ccs1981.jp 【送付書類・ワンストップ特例申請の事務処理に関するお問い合わせ先】 〒061-1394 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル517 中央コンピューターサービス株式会社 恵庭ビジネスデザインセンター内 ふるさと納税BPO担当(宮城県白石市) 【お申し込み・ふるさと納税制度に関するお問い合わせ先】 宮城県白石市大手町1番1号 開庁時間 8:30~17:15(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
|---|---|
| 部署 | 【宮城県白石市】ふるさと納税お問い合わせセンター |
| 電話番号 | 050-3355-3072 |
| FAX | 011-374-8607 |
| 連絡先 | furusato-shiroishi@ccs1981.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ※宮城県白石市ふるさと納税のお問合せについては、上記委託事業者までお願いします。 ※お問い合せ対応時間:平時9:00~17:30(土日・祝日・年末年始を除く) ■受領証明書について 入金確認後、申込確認画面の【書類お届け先住所】に記載の住所宛てに2週間以内に発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書について ワンストップ特例申請書ご希望の方には受領証明書ど一緒に送付しますので、必要情報を記載の上、以下住所宛に返送してください。 [ワンストップ特例申請書返送先] 〒061-1394 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル517 中央コンピューターサービス株式会社 恵庭ビジネスデザインセンター内 ふるさと納税BPO担当(宮城県白石市) [ワンストップ特例申請書受付について] ワンストップ特例申請書の受付状況を以下のようにメールで通知します。 ・ワンストップ特例申請書類の到着通知 ・ワンストップ特例申請受付完了の通知 ・ワンストップ特例申請書または確認書類の不備通知 |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











