学校給食費完全無償化、18歳まで医療費無償化等の事業に活用
宮城県
富谷市
みやぎけん とみやし
富谷市のお礼の品一覧
-
こちらは返礼品なしのふるさと納税のご寄附となります。 いただ…
寄附金額 1,000円 -
全国各地にその美味しさを発信しています。 ★先行受付・数量限…
寄附金額 5,000円 -
全国各地にその美味しさを発信しています。 味の牛たん喜助は、…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
甘さ控えめですっきり爽快な味わい、なかなか手に入れられない「…
寄附金額 7,500円
-
かわいい!おいしい!東北と猫の限定デザインの自家焙煎コーヒー…
寄附金額 8,000円 -
かわいい!おいしい!猫の限定デザインの自家焙煎コーヒー 『自…
寄附金額 8,000円 -
かわいい!おいしい!東北限定デザインの自家焙煎コーヒー 『自…
寄附金額 8,000円 -
玉ねぎやねぎ、きのこ、その他季節の野菜をドライにしてミックス…
寄附金額 8,000円
-
\富谷市の返礼品をご覧いただきありがとうございます/ べこ…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
全国菓子大博覧会金賞の折り紙付き 《色・香り・風味純度の高い…
寄附金額 9,000円 -
富谷市産ブルーベリーの粒が入ったゼリーです。 みずみずしい味…
寄附金額 9,000円 -
全国各地にその美味しさを発信しています。 ★先行受付・数量限…
寄附金額 10,000円
-
全国各地にその美味しさを発信しています。 味の牛たん喜助は、…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
富谷産はちみつ入りの、無塩せきソーセージをご賞味ください! …
寄附金額 10,000円 -
★★&とみやジェラートと富谷市内の老舗餅店『餅よし』とのコラ…
寄附金額 10,000円 -
当店オススメ商品 ★チョコレート3種ギフトセット★ 当店オ…
寄附金額 10,000円
-
富谷市産ブルーベリーを使用した人気商品3品をセットにしてお届…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
創業以来の定番人気商品 宮城の餅屋のずんだ餅 ★創業以来の定…
寄附金額 10,000円 -
★★&とみやジェラートの人気メニュー ミルクとチョコソルベ【…
寄附金額 10,000円 -
★NAKAOのカステラギフト★ 《NAKAOのカステラ》 …
寄附金額 10,000円
-
★NAKAOのカステラギフト★ 《NAKAOのカステラ》 …
寄附金額 10,000円 -
本場牛たん専門店『牛屋 たん兵衛』のお食事券 ☆★本場牛たん…
寄附金額 10,000円 -
こちらは返礼品なしのふるさと納税のご寄附となります。 いただ…
寄附金額 10,000円 -
ステーキのような厚さ、ジューシーな味わい・・・。 ステーキの…
寄附金額 11,000円
富谷市の寄附金の使い道
-
1.子どもにやさしいまちづくり事業
-
2.富谷市民図書館基金事業
「富谷市民図書館基金」へ積み立て、市民図書館整備や開館後の運営に活用
-
3.とみやスイーツ基金事業
「とみやスイーツ基金」へ積立て、「とみやスイーツ」を用いた子どもたちの教育活動や健全な育成の推進に資する各種事業に活用
-
4.自治体におまかせ
1~3以外の高齢者・障がい者支援、公共施設整備、産業振興等市政全般に活用
富谷市ってどんなところ?
私たちのふるさと富谷は、宮城県のほぼ中央部、仙台市の北隣に位置し、江戸時代には奥州街道の宿場町として栄えました。人口減少傾向にある中、若い子育て世代を中心として人口増加を続けており、平成28年10月10日には市制を施行しました。
市制施行にあたり「富谷市総合計画」において、まちづくりの将来像を「住みたくなるまち日本一~100年間ひとが増え続けるまち 村から町へ 町から市へ~」と定めました。将来像の実現に向けて、本市の特徴である多様な‘ひと’と‘資源’を「活かし」「守り」「育み」ながら、新たなまちづくりへと「動き」だします。
ふるさとを愛する皆さまと市民の皆さまからの寄附金は「住みたくなるまち日本一」のまちづくりの実現に向かって大切に使わせていただきます。
住み慣れたまちをさらに発展させたいという「富谷市民」の方や、積極的に「富谷市」を応援したいという方からの温かい支援をお待ちしています。
役所・関連情報
| 所在地 | 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税返礼品お問合せセンター TEL :0120-448-643 受付時間 9:30~18:00 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く) Mail:info-tomiya@sanyodo-net.co.jp ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 宮城県富谷市役所 〒981-3392 宮城県富谷市富谷坂松田30番地 開庁時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
|---|---|
| 部署 | 企画部財政課 |
| 電話番号 | 022-358-0619 |
| FAX | 022-358-2291 |
| 連絡先 | hurusato@tomiya-city.miyagi.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。








