福祉サービスの充実
地域医療の充実
宮城県
美里町
みやぎけん みさとまち
美里町のお礼の品一覧
-
蔵王山麓の雄大な自然の元で作られた、濃厚なクリームチーズが入…
寄附金額 5,000円 -
サクッとした食感のシュー生地に、お店自慢のカスタードクリーム…
寄附金額 5,000円 -
自家製スパイスでじっくり熟成漬け込み 桜のチップで仕上げた本…
寄附金額 6,000円 -
木の屋石巻水産美里町直売所が厳選した「味わいも栄養分にもこだ…
寄附金額 6,000円
-
木の屋石巻水産美里町直売所が厳選した「味わいも栄養分にもこだ…
寄附金額 6,000円 -
木の屋石巻水産美里町直売所が厳選した「味わいも栄養分にもこだ…
寄附金額 7,000円 -
木の屋石巻水産美里町直売所が厳選した「味わいも栄養分にもこだ…
寄附金額 7,000円 -
木の屋石巻水産美里町直売所が厳選した「味わいも栄養分にもこだ…
寄附金額 7,000円
-
美里町公認キャラクター「みさとまちこちゃん」がプリントされた…
寄附金額 7,000円 -
やわらかジューシー!家族みんなで楽しめる成型牛たん 「牛た…
寄附金額 7,500円 -
焼くだけ簡単!ご飯がすすむ「ネギ塩味」成型牛たん 「忙しい…
寄附金額 7,500円 -
▼有機生塩糀の3パックセット 有機米糀と沖縄県のお塩(シマ…
寄附金額 7,500円
-
美里町特産の「北浦梨」と自家農園の大豆「ミヤギシロメ」がたっ…
寄附金額 7,500円 -
内袋にスチームフラッシュ式真空包装を採用し 焼きたて熱々のハ…
寄附金額 8,000円 -
内袋にスチームフラッシュ式真空包装を採用し 焼きたて熱々のハ…
寄附金額 8,000円 -
内袋にスチームフラッシュ式真空包装を採用し 焼きたて熱々のハ…
寄附金額 8,000円
-
宮城美里町で収穫した青紫蘇を、福島県伊達郡桑折町の半田銀山ブ…
寄附金額 8,000円 -
宮城県美里町は田園風景の風の通る町で、県内1.2の収穫量を誇…
寄附金額 8,000円 -
田畑に囲まれた菜園レストラン「野の風」の厨房を覗くと、今日も…
寄附金額 8,000円 -
子授・安産の神様を祀る地元の山神社にあやかって作られた小牛田…
寄附金額 8,000円
-
自社有機栽培米(ササニシキ/ひとめぼれ/つや姫)を使い、 徹…
寄附金額 8,500円 -
【訳あり】十勝こがね ~時間とともに甘みが増す、ほくほく長持…
寄附金額 9,000円 -
地元産のもち米(みやこがねもち)を丹念に搗きあげたお餅に、地…
寄附金額 9,000円 -
▼有機農家が作った糀の甘酒 5本セット 開発期間数年を要し…
寄附金額 9,000円
美里町の寄附金の使い道
-
1 福祉関連事業
-
2 教育関連事業
教育施設の整備、備品等の購入
教育環境の充実
-
3 青少年育成関連事業
青少年健全育成事業
姉妹都市ウィノナ市への派遣事業
中学生の平和体験事業
-
4 文化振興関連事業
伝統芸能、文化財の保護に関する事業
文化振興、芸術鑑賞に関する事業
図書館の蔵書購入、小中学校の楽器等購入
-
5 地域振興関連事業
産業(農業・商工業)の振興
世界農業遺産の資源を保全するための事業
企業誘致、起業支援
-
6 その他の希望する事業
使い道として「6 その他の希望する事業」をお選びの方は、必要情報の入力後に表示される申込みオプション設定の画面で、希望する事業を記入してください。
記入がない場合は、条例により町長が寄附事業を指定します。
美里町ってどんなところ?
美里町は平成18年1月1日、宮城県北東部に位置する遠田郡内の小牛田町・南郷町2町が新設合併して生まれた町です。県都仙台市とは40kmの距離にあり、東北本線、陸羽東線、石巻線が交差する交通の要衝となっています。2本の国道も走り、交通アクセスのよさから、仙台市・石巻市・大崎市の通勤圏として定住する皆さんも多く、宅地開発も盛んです。
気候は太平洋側気候で、冬季の降水量が少なく、降雪期間も比較的短いことから、とても住みよい条件下にあります。
奥羽山系を源とする鳴瀬川、江合川が町内を貫流し、この水利に恵まれた農業が、町の基幹産業となっています。土地は平たんで、約75キロ平方メートルに及ぶ町の面積の約70%を豊かな水田や畑が占めています。宮城県の食糧基地として、コメや野菜はもちろん、果樹や施設園芸もたいへん盛んです。
役所・関連情報
| 所在地 | 宮城県遠田郡美里町牛飼字御蔵新田93番地4 【ふるさと納税に関するお問い合わせ先】 JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター 電話:050-3146-8285 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。 ※寄附金受領証明書:寄附日から概ね2週間後にお届けします。 (ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。) |
|---|---|
| 部署 | 美里町産業振興課産業活性化戦略室 |
| 電話番号 | 0229-25-3329 |
| FAX | 0229-25-3653 |
| 連絡先 | furusatonouzei@town.misato.miyagi.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。










