コミュニティ活動の活性化ボランティア活動の促進、姉妹都市・国際交流の推進等を積極的に進めます。
茨城県
古河市
いばらきけん こがし
古河市のお礼の品一覧
-
いただいたご寄附は、古河市の発展のために活用させていただきま…
寄附金額 2,000円 -
いただいたご寄附は、古河市の発展のために活用させていただきま…
寄附金額 3,000円 -
いただいたご寄附は、古河市の発展のために活用させていただきま…
寄附金額 4,000円 -
清らかな地下水で育てたお米 「泉・湧水」という意味から名付け…
寄附金額 5,000円只今品切れ中
-
クラシカルな味わいの日本酒です 地元古河産の「日本晴」を 6…
寄附金額 5,000円 -
梅酒テイスト ノンアルコール 清涼飲料水 梅ジュース 梅 …
寄附金額 5,000円 -
清涼な香りでリフレッシュ グリンハウス小山は、ハーブ苗の生産…
寄附金額 5,000円 -
心を清める薄荷の清涼感 グリンハウス小山は、ハーブ苗の生産に…
寄附金額 5,000円
-
穏やかな香りで心を癒す グリンハウス小山は、ハーブ苗の生産に…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
南国の味わい・さわやかな風 グリンハウス小山は、ハーブ苗の生…
寄附金額 5,000円 -
優しい香りでそっと寄り添う グリンハウス小山は、ハーブ苗の生…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
毎朝楽しめる手作りハーブティーブレンドを農園からお届け HI…
寄附金額 5,000円
-
毎朝楽しめる手作りハーブティーブレンドを農園からお届け HI…
寄附金額 5,000円 -
毎朝楽しめる手作りハーブティーブレンドを農園からお届け HI…
寄附金額 5,000円 -
伝統ある天日干し製法でじっくり作り上げた茨城名物“干納豆”の…
寄附金額 5,000円 -
バラエティ豊かなかりんとう7種をセットにしました。 大正14…
寄附金額 5,000円只今品切れ中
-
東海道新幹線の味がご自宅でも! お求めやすいお試しセットの登…
寄附金額 5,000円 -
素材を自家栽培するために東京から茨城に移転した店主のおススメ…
寄附金額 5,000円 -
芋栗南瓜&いきなり好きの店主が食べたくて作ったどら焼き 芋栗…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
備長炭で焼く昔ながらの手焼きのせんべいです。 江面米菓製造本…
寄附金額 5,000円
-
備長炭で焼く昔ながらの手焼きのせんべいです。 江面米菓製造本…
寄附金額 5,000円 -
備長炭で焼く昔ながらの手焼きのせんべいです。 江面米菓製造本…
寄附金額 5,000円 -
餡 あんこ 超低糖度粒練り餡 和菓子 スイーツ 粒餡 つぶあ…
寄附金額 5,000円 -
森ファームの手造りおかず味噌 森ファームの若いスタッフが愛情…
寄附金額 5,000円
古河市の寄附金の使い道
-
1【市民協働】地域のみんなで古河をつくる
-
2【健康福祉】互いに支え合う古河をつくる
地域で支えあう福祉、生涯にわたる健康づくりと医療体制、健全な育児環境等の整備と充実を図ります。
-
3【教育文化】人が育ち文化の息づく古河をつくる
生涯学習・学校教育の充実、スポーツやレクリエーションの振興、豊かな市民文化の創造に努めます。
-
4【産業労働】活力と賑わいのある古河をつくる
商業・工業・農業の振興、産業の連携と観光の振興、労働環境の充実と安心できる消費生活の確保を図ります。
-
5【生活環境】安全で快適な古河をつくる
上下水道等の生活基盤の整備、環境政策、防災・消防機能の強化、防犯対策の充実に努めます。
-
6【都市基盤】魅力的で利便性の高い古河をつくる
交通基盤の充実、美しい都市景観づくり、地域の魅力と活力を高める土地利用の促進に努めます。
-
7市長にお任せ
6つのテーマのいずれかに振り分けさせていただきます。
古河市ってどんなところ?
古河市(こがし)は関東平野のドマンナカ、茨城県の西端に位置し、埼玉県・栃木県の県境に接しています。
歴史のある街で、古くは奈良時代に編さんされた「万葉集」の一首にも詠われました。室町時代には関東公方の足利成氏が「古河公方」として本拠地を古河に置き、その後約130年の間、古河は関東一円の政治の中心となりました。江戸時代には古河城を中心とした日光街道の宿場町として栄え、現在も当時の面影を残す街並みや史跡・歴史的文化施設などが点在し、散策に訪れる観光客の姿が多くみられます。
渡良瀬川の治水・利水のため整備された渡良瀬遊水地は、貴重な湿地環境が保たれており、様々な生き物たちの宝庫になっています。また、桃の花などが咲き誇る古河公方公園は、自然景観を生かした公園として日本で初めてユネスコの「メリナ・メルクーリ賞」を受賞し、市民の憩いの場となっています。
水と緑の豊かな自然と、歴史と伝統の町。古河市には様々な魅力が溢れています。
役所・関連情報
| 所在地 | 茨城県古河市長谷町38番18号 |
|---|---|
| 部署 | 古河市役所 観光物産課 |
| 電話番号 | 0120-703-927 |
| FAX | - |
| 連絡先 | f082040-koga-cs@mlosjapan.com |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ふるさと納税に関するお問い合わせは株式会社新朝プレスが対応いたします。 対応時間:8:30~17:30(土日祝日を除く) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。










