群馬県
高山村
ぐんまけん たかやまむら
高山村のお礼の品一覧
-
ビーツをより気軽に手軽に!という思いからうまれた「ビーツパウ…
寄附金額 7,000円 -
高山村のその時の美味しい農産物をセットでお届けします。 ※1…
寄附金額 8,000円 -
寄附金額 8,000円
-
寄附金額 8,000円
-
干し椎茸(ホール60g、スライス50g)と乾燥キクラゲ(20…
寄附金額 8,000円 -
コリコリの乾燥キクラゲです。 乾燥キクラゲです。 お召し上が…
寄附金額 8,000円 -
寄附金額 8,000円
-
素材にこだわったオーガニックでハンドメイドの石けんです。 ご…
寄附金額 9,000円
-
里山のごちそう「完熟はちみつ」
寄附金額 10,000円 -
ビーツをより気軽に手軽に!という思いからうまれた「ビーツパウ…
寄附金額 10,000円 -
取扱店(飲食店や施設など)で利用できる感謝券です。 「ふるさ…
寄附金額 10,000円 -
珍しい革ですので特別な人へのプレゼントにも最適です! こちら…
寄附金額 10,000円
-
高山村の新鮮な牛乳を使ったジェラート 高山村で搾られた生乳を…
寄附金額 12,000円 -
高山村の新鮮な牛乳を使ったジェラート おつまみとしても大人気…
寄附金額 12,000円 -
高山村の新鮮な牛乳を使ったジェラート ただのさつまいもではな…
寄附金額 12,000円 -
2024年おもてなしセレクション金賞受賞 一口で感じる満足…
寄附金額 12,000円
-
寄附金額 13,000円
-
寄附金額 13,000円
-
寄附金額 13,000円
-
干し椎茸220g(ホール 60g×2パック、スライス 50g…
寄附金額 13,000円
-
コリコリの乾燥キクラゲです。 乾燥キクラゲです。 お召し上が…
寄附金額 13,000円 -
里山のごちそう「完熟はちみつ」
寄附金額 13,000円 -
素材にこだわったオーガニックでハンドメイドの石けんです。 ご…
寄附金額 13,000円 -
女優石鹸を1/4にカットしたものです。お試しにいかがでしょう…
寄附金額 14,000円
高山村の寄附金の使い道
-
(1)産業、観光に関する事業
-
(2)子育て、学校教育、青少年育成に関する事業
-
(3)福祉、医療に関する事業
-
(4)道路、河川、森林、上下水道、環境、住宅、防災・減災
-
(5)協働、社会教育、文化、デジタルに関する事業
-
(6) 使途は指定しない
寄附金の使い道は村長が決定させていただきます。
高山村ってどんなところ?
た か ら の や ま た か や ま
自 然 と 人 の 手 が 紡 ぐ
穏 や か な 風 景 広 が る こ の 村 で
人 の あ た た か さ
豊 か な 里 山 資 源
こ こ ろ か ら 受 け と れ た な ら
こ こ は た か ら の や ま
高山村は、群馬県中北部、吾妻郡の東端に位置し、ほぼ四方を山に囲まれる山村です。村内のもっとも低いところでも標高約420mあり、もっとも高いところは標高1250mを超えます。星空がとても美しく、1998年10月1日に施行された光環境条例によって、夜空が守られている、日本国内でも数少ない場所です。
村には昔ながらの農山村の雰囲気が色濃く残っており、室町時代から続く伝統芸能、江戸時代の宿場町、豊かな里山、美しい景観など多くの自然資源があります。
また、村の東端、沼田市との境にはロケ地や観光地としても有名な「ロックハート城」、南側の渋川市との境には「県立ぐんま天文台」、村の中心には天然温泉施設を併設した「道の駅中山盆地」など、観光も楽しむことができます。
有名観光地のようにたくさんのお店や施設はなく、決して便利とは言えませんが、のんびり、ゆったりと過ごすにはおすすめです。
高山村は寒暖差が大きいため、夏は猛暑でも朝晩は過ごしやすいですが、冬は朝晩の冷え込みが激しく、とても寒い土地です。高山弁では「からっちみ」と言い、雪は降らないけれど、乾燥して凍みる(しみる)という意味で、高山村の気候を独特の言葉づかいで表現しています。
この寒暖差は高山村の農作物に有名産地にも負けないほどの深い味わいをもたらしてくれます。
お礼の品では、たくさんある高山村の農産物の中から厳選したものを皆様にお届けします。
役所・関連情報
| 所在地 | 群馬県吾妻郡高山村大字中山2856-1 |
|---|---|
| 部署 | 高山村役場 地域振興課 |
| 電話番号 | 0279-63-2111 |
| FAX | - |
| 連絡先 | t-furusatotax@vill.takayama.gunma.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











