市におまかせ
神奈川県
南足柄市
かながわけん みなみあしがらし
南足柄市のお礼の品一覧
-
【南足柄の漆工房が丹精込めて仕上げた利休箸】 一本一本丁寧に…
寄附金額 4,000円 -
厳選材料を集めて、厚みのあるサブレをつくりました ザクザク…
寄附金額 5,000円 -
南足柄の里山から届く純粋非加熱の百花みつ 南足柄は一年を通し…
寄附金額 5,000円 -
南足柄の自然の中で、パークゴルフを愉しんでみませんか? 酒…
寄附金額 5,000円
-
ジェリー アクアリスタ<ジェリー状“先行”美容液> うるおい…
寄附金額 5,000円 -
【大雄山 茶屋 天んぐ】 下駄まんじゅう 12個:しっとりモ…
寄附金額 6,000円 -
おかげさまで、南足柄にオープンして15年。 洋菓子店「ちょ…
寄附金額 6,000円 -
洋菓子店「ちょっといい話 メロウレジェンド」と言えば、ロール…
寄附金額 6,000円
-
地元あしがらの食材はじめ、材料の特性を見極め、カプリスらしく…
寄附金額 6,000円 -
■ホワイトジェリーアクアリスタ[医薬部外品]AL ジェリーホ…
寄附金額 6,000円 -
厳選材料を集めて、厚みのあるサブレをつくりました ザクザク…
寄附金額 7,000円 -
厳選材料を集めて、しっとり焼き上げた「林檎(りんご)どら焼き…
寄附金額 7,000円
-
北海道発祥のパークゴルフを広町パークゴルフ場で1日ご利用頂け…
寄附金額 7,000円 -
【使い捨てしない飲料容器×間伐材の有効活用】 森林が面積の約…
寄附金額 7,000円 -
大雄杉とは南足柄市に育つ杉で、その杉の枝・葉を地元に湧き出る…
寄附金額 7,000円 -
・神奈川県産一番茶を100%使用したワンランク上のほうじ茶で…
寄附金額 8,000円
-
\天然素材・足柄産100%/まつが農園自慢のブルーベリーをか…
寄附金額 8,000円 -
このお酒は弊店初代が近隣の蔵元にお願いして造っていただき、弊…
寄附金額 9,000円 -
素材を大事に、カカオ豆100%のココアパウダーを使用し、絶妙…
寄附金額 9,000円 -
リキッドコーヒー アイスコーヒー オーガニックコーヒー 無糖…
寄附金額 9,000円
-
インドセリンボーン茶園の有機栽培のダージリン茶葉100%使用…
寄附金額 9,000円 -
ミルクと相性の良い芳醇なスリランカ産キャンディ茶葉を使用した…
寄附金額 9,000円 -
厳選材料を集めて、厚みのあるサブレをつくりました ザクザク…
寄附金額 9,000円 -
神奈川県山北町大野山「薫る野牧場」直送の貴重なジャージー牛の…
寄附金額 9,000円
南足柄市の寄附金の使い道
-
1 市におまかせ
-
2 安全で安心して健康に暮らせるまちづくり事業
まちづくり基金
-
3 環境と自然に配慮した魅力あるまちづくり事業
まちづくり基金
-
4 人と文化を育むまちづくり事業
まちづくり基金
-
5 活力とにぎわいに満ちたまちづくり事業
まちづくり基金
南足柄市ってどんなところ?
市の紹介
南足柄市は、神奈川県の西端に位置し、
明神ヶ岳、金時山などの箱根外輪山の麓に広がる緑と水が豊かで美しいまちです。
南側は小田原市に接し、市の中央を流れる狩川及び伊豆箱根鉄道大雄山線を中心に市街地を形成しています。
新幹線や東名高速道路を利用すると東京から約一時間、80km圏内の距離にあり、
金太郎伝説や万葉集などの歴史的な文化遺産に恵まれたまちです。
観光について
南足柄市は金時山(1,213m)を最高峰とした箱根外輪山の山麓に広がり、緑と水が豊で、
また古代から中世にかけて、足柄道という歴史的な街道が通り都と東国を結ぶ官道であったため、
数多くの歴史と伝統が香る美しいまちです。
「古事記」にはヤマトタケル東夷伝承が、「万葉集」には防人たちが足柄を詠んだ歌が数多くあり、
「更級日記」にも関本の旅館の姿が描かれています。
また、足柄山の金太郎伝説も息づき「金太郎のふるさと」として全国的に有名です。
役所・関連情報
| 所在地 | 神奈川県南足柄市 関本440 |
|---|---|
| 部署 | 神奈川県南足柄市 企画部財政課 |
| 電話番号 | 0120-251-588 |
| FAX | 0465-72-2018 |
| 連絡先 | minamiashigara@furu-sato.info |
| 公式サイト | - |
| 備考 | 南足柄市ふるさと納税寄付窓口 TEL:0120-251-588 MAIL:minamiashigara@furu-sato.info 営業時間 平日10時~17時/祝祭日・特定休業期間を除く |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















