・内灘海岸、河北潟などの清掃や自然環境の整備にかかる費用
石川県
内灘町
いしかわけん うちなだまち
内灘町のお礼の品一覧
-
店頭でも大人気の「夢ミルク館プリン」が4個入りで登場です!常…
寄附金額 6,000円 -
内灘砂丘で採れた3年子らっきょうの甘酢づけをピューレにし、豚…
寄附金額 8,000円 -
水はけの良い海辺の砂丘地で、ミネラルいっぱいの潮風を受けて育…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
●クッキー:ていねいに焼きあげたクッキー かぼちゃ×2、プ…
寄附金額 10,000円
-
石川県河北郡内灘町に位置する天然温泉ゆららから、入浴券と岩盤…
寄附金額 10,000円 -
心をこめて作成しました。季節の旬な花をお楽しみください。 …
寄附金額 10,000円 -
能登豚は石川県内で肥育され金沢食肉流通センターにて処理された…
寄附金額 12,000円 -
能登豚は石川県内で肥育され金沢食肉流通センターにて処理された…
寄附金額 12,000円
-
水はけの良い海辺の砂丘地で、ミネラルいっぱいの潮風を受けて育…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
日本海に面した水はけのよい内灘砂丘はさつまいもの栽培に適して…
寄附金額 12,000円 -
水はけの良い海辺の砂丘地で、ミネラルいっぱいの潮風を受けて育…
寄附金額 12,000円 -
夢ミルク館で大人気のミルクソフトが急速冷凍され、9個入りでお…
寄附金額 12,000円
-
日本海の恵みを含んだ砂丘地で育てられたさつまいもとその大地で…
寄附金額 12,000円 -
内灘で育った牛乳を入れふんわりもっちりとした焼きまんじゅうに…
寄附金額 12,000円 -
内灘特産の牛乳で作ったふんわりもっちりとした焼きまんじゅうと…
寄附金額 12,000円 -
まろやかな味わいで体に優しい「腸内活性ヨーグルメイト」を、牧…
寄附金額 14,000円
-
こちらのセット商品には、下記の商品が含まれています。 ・駅名…
寄附金額 14,000円 -
この牧場がある河北潟酪農団地は、県内の牛乳の半分を出荷する大…
寄附金額 15,000円 -
契約農家から送られた栗の女王、美玖里を使った力強い和栗の味わ…
寄附金額 15,000円 -
美しい四季を感じることができる「季節のラッキーな寄せ植え」で…
寄附金額 15,000円
-
こちらのセット商品には、下記の商品が含まれています。 ・駅名…
寄附金額 16,000円 -
能登豚は石川県内で肥育され金沢食肉流通センターにて処理された…
寄附金額 17,000円 -
能登の栗農家「松尾栗園」が長い年月をかけて導き出した熟成焼栗…
寄附金額 17,000円受付期間外 -
契約農家から取り寄せた「銀寄栗」を使ったオリジナル和栗アイス…
寄附金額 18,000円
内灘町の寄附金の使い道
-
自然環境保全に関する事業
-
学習環境づくりに関する事業
・小中学校の施設整備にかかる費用
・公民館、体育施設などの学習施設整備にかかる費用
-
生活環境、基盤づくりに関する事業
・公園遊具などの施設整備にかかる費用
・コミュニティバスの運行にかかる費用
-
社会福祉に関する事業
・保育所、学童保育などの施設整備にかかる費用
・社会福祉全般にかかる費用
-
災害支援事業
・令和6年能登半島地震の復旧・復興にかかる費用
-
内灘町の重点事業
・町が重点事業としている事業にかかる費用
内灘町ってどんなところ?
内灘町は、県都・金沢の北西に隣接し、西に日本海、東に河北潟を擁し、白山・立山連峰を望む光溢れる砂丘のまちです。
内灘海岸は四季を通じて多くの人で賑わい、マリンスポーツのメッカとして若者達の人気を集め、日本海に沈む美しい夕陽を眺めることができます。
町のシンボル=サンセットブリッジ内灘は、夜間にライトアップされ、一帯をロマンチックな雰囲気に包みます。この内灘海岸とサンセットブリッジ内灘の周辺の一帯は、『恋人の聖地』に選ばれています。
石川県の牛乳生産量の61%が内灘町産です。美しい土地から生まれるミルクはとっても美味です。内灘町のおいしいミルクをたくさんの人に味わってほしい!というお店の熱意から、“ミルク王国ウチナダ”が誕生しました。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒920-0292 石川県河北郡内灘町字大学1丁目2番地1 |
|---|---|
| 部署 | 内灘町役場都市整備部企画振興課 |
| 電話番号 | 076-286-6727 |
| FAX | 076-286-6709 |
| 連絡先 | furusato@town.uchinada.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。










