商工業・農業・観光の振興、防災体制の強化と社会基盤の整備充実を図ります。
石川県
中能登町
いしかわけん なかのとまち
中能登町のお礼の品一覧
-
本当に美味しい米を食べていますか? 石川県の特別栽培農作物認…
寄附金額 9,000円 -
お子様にも大人気!つばさの会が丹精込めて作った「お菓子の詰め…
寄附金額 9,000円 -
能登で育った水耕野菜の「フリルレタス」 植物工場で育ったきれ…
寄附金額 10,000円 -
極上の生食感!石川県産米粉使用シフォンケーキ 石川県産の米粉…
寄附金額 10,000円
-
中能登町産能登米コシヒカリを粉末にした体に優しい食材「米粉」…
寄附金額 11,000円只今品切れ中 -
やすらぎのひとときを。クラムボンのコーヒー 「クラムボン」の…
寄附金額 11,000円 -
やすらぎのひとときを。クラムボンのコーヒー 「クラムボン」の…
寄附金額 11,000円 -
中能登町産もち米使用! 昔ながらの手作り!ボリュームあるかき…
寄附金額 11,000円受付期間外
-
中能登町産 香里庵のご飯のお供「佃煮の詰め合せ」 青さのりに…
寄附金額 11,000円只今品切れ中 -
安全・安心!美味しい中能登産 世界農業遺産「能登半島」の自然…
寄附金額 11,000円只今品切れ中 -
丹精込めて作った世界農業遺産 未来につなげる「能登」の一品 …
寄附金額 11,000円 -
中條自慢のいがらまんじゅう 能登では有名なお菓子「いがらまん…
寄附金額 12,000円
-
おにぎりかと思って食べると・・・ 日本最古のおにぎりとされる…
寄附金額 12,000円 -
【エミー農園】完熟ぶどう2種セット ◆「シャインマスカット」…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
一度食べるとクセになる一品!「とりや味噌&中能登ぶたみそセッ…
寄附金額 13,000円 -
お子様にも大人気!つばさの会が丹精込めて作った「お菓子の詰め…
寄附金額 14,000円
-
中能登町産もち米使用! 昔ながらの手作り!ボリュームあるかき…
寄附金額 14,000円受付期間外 -
おもてなしセレクションにも受賞!やさしく滑らかな肌触り 繊維…
寄附金額 14,000円 -
おもてなしセレクションにも受賞!やさしく滑らかな肌触り 繊維…
寄附金額 14,000円 -
本当に美味しい米を食べていますか? 石川県の特別栽培農作物認…
寄附金額 15,000円
-
能登半島産の超大玉赤肉メロン 糖度16度前後 商品のこだわり…
寄附金額 15,000円 -
中能登町産のお米で作ったどぶろくと昔ながらの手作り梅干しをセ…
寄附金額 15,000円只今品切れ中 -
中能登町産のお米で作ったどぶろくと昔ながらの手作り梅干しをセ…
寄附金額 15,000円只今品切れ中 -
地元の御菓子処「中條」の和菓子詰め合わせセット 中能登町の御…
寄附金額 15,000円
中能登町の寄附金の使い道
-
1 にぎわいと活力あるまちづくり
-
2 健康でいきいきと暮らせるまちづくり
子育て支援や地域福祉を支える体制の充実と保健・医療の充実を図ります。
-
3 地域の風土を活かしたまちづくり
伝統技術の継承や環境の保全活用、環境に優しいまちづくりの推進を図ります。
-
4 強い絆を育むまちづくり
伝統文化の保護と交流機会の拡大支援を図ります。
-
5 学びを支えるまちづくり
学校教育の充実と生涯学習の推進を図ります。
-
6 子育てしやすいまちづくり
子どもの健やかな成長と子育てを支えあう環境づくりを応援する。
-
7 町政一般の活用
その他町政一般に活用します。
中能登町ってどんなところ?
中能登町は能登半島の中ほどに位置し、平成17年3月1日に(旧)鳥屋町・鹿島町・鹿西町の3町が合併し誕生しました。中能登町は邑知地溝帯を中心に平野部が広がり、東側が石動山、西側は眉丈山をそれぞれ中心とし、日本の原風景とも言える田園地帯と、それを取り巻く丘陵地の緑、潤いある河川などの身近な自然環境、旧街道沿いの集落や、神社・寺院群、それらを舞台とした祭りなどの伝統文化を地域の重要な資産とした素晴らしい「中能登町(なかのとまち)」です。平成26年には「どぶろく特区」となり、3つの神社で江戸時代からどぶろく醸造が受け継がれています。この健康や美容効果もある、どぶろくや甘酒を使った商品開発も行われ地域活性化につなげています。
役所・関連情報
| 所在地 | 石川県中能登町 ふるさと納税サポートセンター |
|---|---|
| 部署 | (業務委託先 結デザイン有限会社) |
| 電話番号 | 050-3355-7211 |
| FAX | - |
| 連絡先 | nakanoto@yuidesign.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | 受付時間 9:00~17:00 ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。 ■自治体情報 中能登町役場 企画情報課 〒929-1792 石川県鹿島郡中能登町末坂9部46番地 |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















