産業振興、観光、福祉、教育など幅広い分野にまたがる事業に活用します。
山梨県
大月市
やまなしけん おおつきし
大月市のお礼の品一覧
-
大月市内だけでなく、都内の高級スーパーでも人気の『富士納豆3…
寄附金額 6,000円 -
産地直送!朝採れキャベツ 【2026年収穫分山梨県産キャベツ…
寄附金額 7,000円 -
朝採れ産地直送!生でも食べられる白いトウモロコシ 【2026…
寄附金額 7,000円 -
色々な種類のお酒を飲みたい!そんな要望を満たすセットです。 …
寄附金額 7,000円
-
吉村味噌糀店の糀の甘酒は、自家製の旨味たっぷりの糀(もろびた…
寄附金額 8,000円 -
自家栽培の自然栽培の大豆とお米を100% 口の中でゆっくりと…
寄附金額 8,000円 -
自家栽培の自然栽培の大豆とお米を100% 塩気の効いたキレの…
寄附金額 8,000円 -
内容量 真木温泉ミストウォーター スパークリングRシャワー …
寄附金額 8,000円
-
産地直送!あま〜いトウモロコシ「恵味ゴールド」 【2026年…
寄附金額 9,000円 -
朝採れ産地直送!あま〜いトウモロコシ「恵味ゴールド」 【20…
寄附金額 9,000円 -
省スペースで料理もできる!キャンプやBBQでも活躍 趣の変…
寄附金額 9,000円 -
【先行予約!2025年7月より順次発送】 ◆魅力 イシイのお…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
赤身らしい、少し歯ごたえを楽しんでいただく馬刺しをご用意しま…
寄附金額 10,000円 -
大月玉ねぎ塩麴とワインパミスに漬け込んだ柔らかく旨味たっぷり…
寄附金額 10,000円 -
大月ザクロプロジェクト 希少な国産ザクロです 美容健康の維持…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
富士山焼酎の中で米だけがアルコール20度になります。 オンザ…
寄附金額 10,000円
-
笹一アルコール77は飲用可能なアルコール(高濃度スピリッツ)…
寄附金額 10,000円 -
日常使いや、いざという時の備蓄水にも 富士山の清冽な水を地下…
寄附金額 10,000円 -
国内有数の採水地「富士山麓」の水をお届けいたします 富士山の…
寄附金額 10,000円 -
野草のナズナと人参のハーモニー 大月産小麦使用 大月産の野…
寄附金額 10,000円
-
猫の一代限りの命を大切にするため、皆さまのご協力をよろしくお…
寄附金額 10,000円 -
汚れがつきにくく、しっかりとした生地 大月織物を使用して縫製…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
あなたの心にずっしり。ロマン溢れる鉄のかたまり! 株式会社ニ…
寄附金額 10,000円 -
てっぺんで撮ったるで! バランス良好の登山ゲーム お馴染みの…
寄附金額 10,000円
大月市の寄附金の使い道
-
① ふるさとまちづくり事業
-
② 安全で安心なまちづくり事業
災害や犯罪などの対策を行い、安全で安心なまちづくりを行うための事業に活用します。
-
③ 健やかに暮らせるまちづくり事業
福祉の充実や、子育て支援、産業活性化など、さまざまな事業に活用させていただき、住みよいふるさと大月づくりに努めていきます。
-
④ 豊かな心を育てるまちづくり事業
名勝猿橋、矢立の杉、などの歴史文化や自然環境をを守り育て、次の世代に継承していきます。
-
⑤ 大月市立中央病院運営事業
市民の健康を担う市立中央病院の運営を行います。
大月市ってどんなところ?
大月市は山梨県の東部に位置し、甲府方面と富士山方面に分岐する交通の要衝であり、古くは甲州街道の宿場町として発展してきました。
明治の頃には、養蚕や絹織物のまちとして栄え、郡内屈指の織物産業の中心地でした。数は少なくなったものの、今でも、伝統産業として運営を続けております。
また、日本三奇橋の一つであり、国の名勝指定地に指定されている「名勝猿橋」や、樹齢1000年とも言われる「矢立の杉」があり、人形浄瑠璃「笹子追分人形芝居」の伝統芸能が受け継がれ、先人からの歴史・文化が今も息づいています。
市域の約90%を山林が占めており、「秀麗富嶽十二景」に代表される山々から望む富士山は「富士の眺めが日本一美しい街」と言われるほど絶景であり、豊かな自然を生かした様々なアクティビティ-が体験出来ます。
大月市の歴史と文化を後世に伝えるため、ふるさと大月に特別な思いをお持ちの皆様のご支援とご協力をお願いいたします。。
役所・関連情報
| 所在地 | 山梨県大月市大月二丁目6番20号 |
|---|---|
| 部署 | 大月市ふるさと納税事務局 |
| 電話番号 | 050-3146-0822 |
| FAX | 050-3488-0889 |
| 連絡先 | otsuki@furusato-bpo.com |
| 公式サイト | - |
| 備考 | 営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







