世界水準の山岳観光地「上高地」、国立公園ゼロカーボンパーク第1号に登録された「乗鞍高原」、そしてアルプスの大パノラマと高山植物の宝庫「美ヶ原高原」など、世界に冠たる山岳リゾートの自然環境の保全や、安全な利用環境の整備、利用促進に活用します。
長野県
松本市
ながのけん まつもとし
松本市のお礼の品一覧
-
北アルプスの雪解け水が育む、極上の旨み。 澄んだ空気、清らか…
寄附金額 3,000円 -
北アルプスの雪解け水が育む、極上の旨み。 澄んだ空気、清らか…
寄附金額 4,000円 -
北アルプスの雪解け水が育む、極上の旨み。 澄んだ空気、清らか…
寄附金額 5,000円 -
軽量化とコーヒー体験を両立!トランギアケトルで細く注ぐ。 …
寄附金額 5,000円
-
\ 新規受付開始!農家&ご家庭食卓応援のフードロス企画 / …
寄附金額 6,000円受付期間外 -
軽量化とコーヒー体験を両立!トランギアケトルで細く注ぐ。 ●…
寄附金額 6,000円 -
1gの革命。アウトドアで本格コーヒーを。 「Driclip(…
寄附金額 6,000円 -
1gの革命。アウトドアで本格コーヒーを。 「Driclip(…
寄附金額 6,000円
-
安心・安全、家族で味わう極上の特別栽培米(残留農薬ゼロの安心…
寄附金額 7,000円 -
国内に2割しかない肉厚ジューシーな国産パプリカ ※2026年…
寄附金額 7,000円 -
国産果物の産地限定素材そのまま味わえるストレート・無加糖の1…
寄附金額 7,000円 -
そのまま食べられる玄米の防災食 防災食の常識を変える! 「…
寄附金額 7,000円
-
**伝統と甘さの調和 - サンふじりんごジャム** 長野県…
寄附金額 7,000円 -
安曇野の豊かな自然の中で自家栽培し、自家製粉した香り高い…
寄附金額 7,000円 -
蔵付きの酪酸菌・乳酸菌・チーズ菌等入り 1832年から続く老…
寄附金額 7,000円 -
皮ごとパリッと食べられる、長野県松本市生まれの品種 長野県松…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
小さくてかわいい 2025年8月下旬頃より発送いたします!…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
ピオーネの特徴は、なんと言っても種が無い事です! 「巨峰」と…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
十果農園について 十果農園は北アルプスのふもとに連なる山々と…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
松本市四賀産・黒ニンニク 四賀富士(虚空蔵山)を、望む畑で…
寄附金額 8,000円
-
太陽の恵み、サンふじの甘さをぎゅっと詰め込んだ一杯 青空…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
自然の恵みが詰まった一杯、シナノゴールドりんごジュース …
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
信州からの贈り物 ― しなのりんご3兄弟の贅沢ジュース …
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
清水牧場の搾りたて牛乳 濃厚でかすかな甘み。 自然な憧れと…
寄附金額 8,000円
松本市の寄附金の使い道
-
岳都(上高地などの環境保全等)
-
楽都(OMFなど文化芸術の推進)
文化芸術活動の拠点として、松本市美術館やまつもと市民芸術館などの施設整備を進める一方、楽都まつもとを象徴する世界水準の音楽祭「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」や、本市出身の世界的前衛芸術家・草間彌生の作品等、優れた文化芸術を国内外に発信し、街なかの賑わいを創出してきました。市民や観光客に文化芸術活動をより日常的かつ身近に感じてもらう、文化芸術の推進に活用します。
-
学都(国宝松本城保存)
430年の歴史を誇る「国宝松本城」。明治維新により破却と破損という大きな危機に直面しましたが、地元住民の呼びかけにより保存・修理が成し遂げられ、今日までその姿が伝えられています。市民の力で当時の姿のまま残された大切な遺産を次代まで守り引き継いでいくため、今後の保存整備に活用します。
-
学都(国宝旧開智学校校舎保存)
近代学校建築として初めて国宝に指定された「旧開智学校校舎」は、明治9年に工事費の約7割を地域の人々が負担して建設された、松本の学びの象徴です。度重なる水害や社会状況、教育事情の変化を乗り越え、 地域住民に大切にされてきた校舎の保存整備と活用を図ります。
-
グリーンを活かすまち
松本市は「花いっぱい運動発祥の地」として、これまで培われた緑化の機運や活動を絶やすことなく、次世代に継承していかなければなりません。公共事業におけるグリーンインフラの整備に積極的に取り組み、緑を活かした魅力あるまちづくりに活用するとともに、再生可能エネルギーの導入を促進し、2050ゼロカーボンシティーを目指します。
-
スポーツを楽しむまち
令和3年に松本市は「女子野球タウン」に認定されました。誰もが生涯にわたってスポーツに親しめる環境を整え、スポーツを推進します。また、プロスポーツへの支援による観戦機会の充実や、松本の特色を活かした「松本マラソン」などの多彩なスポーツイベントの開催により、交流人口拡大と地域活性化を図ります。
-
モビリティーを変えるまち
交通渋滞の解消や脱炭素社会の推進を図るため、路線バスや上高地線をはじめとする鉄道などの地域交通ネットワークの維持・拡充を図り、公共交通を中心としたまちへの転換を目指します。また、都市内交通手段として重要な自転車の利用環境整備を促進し、自転車を気軽に快適に利用できるまちづくりに活用します。
-
その他(松本市にお任せ)
松本市にお任せ(その他市政に関する事業に活用します。)
松本市ってどんなところ?
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。
役所・関連情報
| 所在地 | 松本市ふるさと納税事務局 |
|---|---|
| 部署 | 総合戦略局 移住交流推進室 |
| 電話番号 | 050-3355-7706 |
| FAX | 0968-82-8188 |
| 連絡先 | matsumoto20@support-bpo.com |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















