松原湖の環境保全、周辺森林、遊歩道の整備を行いつつ、八ヶ岳連邦を一望できる県道松原湖高原線等の景観整備を行います。
長野県
小海町
ながのけん こうみまち
小海町のお礼の品一覧
-
八ヶ岳源流の水を使用し、地元で採れた豆などの素材を活かした、…
寄附金額 10,000円 -
標高約1,200mにある当農園は、北に母なる山「茂来山」に抱…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
標高約1,200mの日本最高地のりんご農園で栽培しているりん…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
小海町の農産物加工直売所に出荷された野菜のセットです。 収穫…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
夏秋トマト栽培に最適の、八ヶ岳山麓標高1,200m地帯で育て…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
標高1,000mの畑で、無農薬、無化学肥料で育ちました。 そ…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
壺の中で炭火でじっくり遠赤外線効果によりしっと~りなめらか。…
寄附金額 10,000円 -
八ヶ岳山麓標高1,200m地帯昼夜の寒暖差と綺麗な空気と水に…
寄附金額 10,000円
-
◆7PM ピルスナー 小海町のお米を副原料として使ったライト…
寄附金額 10,000円 -
北八ヶ岳の麓の「珈琲焙煎工房2+1」でたかちゃんふぁーむオリ…
寄附金額 10,000円 -
地元のおばちゃん達の手作りのまんじゅうとおやきのセットです。…
寄附金額 10,000円 -
森林を育てるための森林整備により発生したカラマツの間伐材を有…
寄附金額 10,000円
-
契約農家で栽培した新鮮な野沢菜を使用し、天日塩100%で漬け…
寄附金額 10,000円 -
澄んだ空気と冷涼な気候の八ヶ岳連峰。 そのすそ野の工場で、伝…
寄附金額 10,000円 -
①あっさりとした味付けと、シャキシャキとした歯ごたえが人気の…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
商品紹介(季節により商品内容が異なります。下記内容は一部商品…
寄附金額 10,000円
-
様々な薬効の認められる国産天然蜂蜜ですが、食べ物である以上、…
寄附金額 10,000円 -
数量限定!! 小海町でしか飲めない日本酒『湖底浪漫』 標高1…
寄附金額 11,000円只今品切れ中 -
無農薬、無化学肥料の環境で、霜が降りる11月から12月に収穫…
寄附金額 11,000円 -
令和6年度小海町の返礼品で人気No.1!!(※) 果汁溢れ…
寄附金額 12,000円受付期間外
-
たかちゃん・ふぁーむ Shop & Cafe 、すべて手仕事…
寄附金額 12,000円 -
とろけるような舌触りと牛乳本来のコクと風味を感じられる贅沢な…
寄附金額 12,000円 -
八ヶ岳山麓標高1,200m地帯、昼夜の寒暖差と綺麗な空気と水…
寄附金額 13,000円 -
◆7PM ピルスナー 小海町のお米を副原料として使ったライト…
寄附金額 14,000円
小海町の寄附金の使い道
-
美しく豊かな自然環境の保全・魅力的な景観作り
-
地域の伝統スポーツ支援
スピードスケートでは多くのオリンピック選手を輩出しました。このような伝統スポーツ振興のために、子供たちへの支援や施設整備を行います。
-
子育ての町づくり
小海の未来を担う子どもたちが、地域の人々と共に豊かな子ども時代を過ごし、生き生き健やかに育つよう、子育て教育の環境づくりを応援します。子育て支援事業や学校教育の環境整備を行います。
-
プティリッツァにおまかせ
上記以外で「ふるさとこうみ」の未来を創造していくための施策・事業に大切に使わせていただきます。
小海町ってどんなところ?
小海町は長野県の東部、南佐久地域のほぼ中央に位置し、町の西側には八ヶ岳連峰、町の中心部には千曲川が流れる風光明媚な山間の町です。町内には安藤忠雄氏設計による小海町高原美術館、源泉かけ流しの八峰の湯、この地域ならではのフリーサイトキャンプ場、音楽堂などの文化施設やスケートリンク、グランドスポーツ施設、高原リゾート小海リエックスもあり、年間を通して楽しむことができる町です。
面 積:114.2k㎡
人 口:4,694人(平成30年3月31日現在)
世帯数 :1,971世帯(平成30年3月31日現在)
町 花:サラサドウダンツツジ
町 木:カラマツ
標 高:855m(小海町役場庁舎)
役所・関連情報
| 所在地 | 長野県南佐久郡小海町大字豊里57-1 |
|---|---|
| 部署 | 小海町役場 総務課 税務係 |
| 電話番号 | 0267-92-2525 |
| FAX | 0267-92-4335 |
| 連絡先 | zeimu@koumi-town.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













