信濃町の豊かな自然環境をいつまでも保全し、その自然環境を生かした産業の振興に積極的に取り組みます。
≪環境の保全/環境と人にやさしい農業の推進/自然と地球資源を生かした観光の推進など≫
長野県
信濃町
ながのけん しなのまち
信濃町のお礼の品一覧
-
斑尾山の麓で自家栽培した国産ハーブの商品です KURUMAY…
寄附金額 5,000円 -
農薬不使用、無化肥で育てたハーブでつくったドライハーブのセッ…
寄附金額 5,000円 -
しっとりもちもちのおまんじゅうをお楽しみください 長野県信州…
寄附金額 6,000円 -
濃厚な甘さの完熟はちみつ BIYAJIMA BEE FARM…
寄附金額 6,000円
-
牛の餌からこだわった、伸び伸びと健康に育った牛からつくられた…
寄附金額 7,000円 -
伝説的なおやきの作り手集団を継承する「こなもん屋ジロー」のお…
寄附金額 7,000円 -
合成保存料や品質改良剤などの添加物不使用、香り高い信州そばを…
寄附金額 7,000円 -
合成保存料や品質改良剤などの添加物不使用、香り高い信州そばを…
寄附金額 7,000円
-
4~5人で食べられる、1200gの大きなカンパーニュ 黒姫高…
寄附金額 8,000円 -
信濃町の豊かな自然がつまった伝統野菜をお届けします! 信濃町…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
グルテンフリーの玄米粉で、美味しさと栄養価を両立 国産金芽米…
寄附金額 8,000円 -
信濃町特産「ブルーベリー」が果肉ごとゴロっと入った、自然派ジ…
寄附金額 8,000円
-
伝説的なおやきの作り手を継承する「こなもん屋ジロー」の春限定…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
12月26~28日発送、28~30日に配達します! 信濃町の…
寄附金額 8,000円 -
輝く毎日を支える次世代サプリメント!個包装で持ち運びOK 飲…
寄附金額 8,000円 -
美容・健康効果で注目の、自然栽培の古代米 古代米とは、日本の…
寄附金額 9,000円只今品切れ中
-
60年以上変わらぬ味と手法でつくる秘伝の甘露煮 【黒姫ガーデ…
寄附金額 9,000円 -
信濃町の甘くてジューシーなトウモロコシ。2025年夏分、予約…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
甘み、旨み、食感と三位一体の美味しさを誇るスイートコーンの人…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
早出しスイートコーン10本入り! 甘み、旨み、食感とそろい踏…
寄附金額 9,000円
-
甘み、旨み、食感とそろい踏みの人気スイートコーン「恵味」10…
寄附金額 9,000円 -
信濃町産とうもろこし10本入り!信州スイートコーンの新定番「…
寄附金額 9,000円 -
信濃町産とうもろこし10本入り!信州スイートコーンの新定番「…
寄附金額 9,000円 -
グルテンフリーの玄米粉で、美味しさと栄養価を両立 国産金芽米…
寄附金額 9,000円
信濃町の寄附金の使い道
-
(1)豊かな自然環境を生かした活力あるまちづくり
-
(2)健康で安心して暮らせるまちづくり
子どもからお年寄りまで、生涯を通じて健康でいきいきと暮らし、障害者が地域で自立した生活をおくれるよう積極的に取り組みます。
≪保育所施設の充実/高齢者の生きがい・健康づくり/介護予防・介護サービスの充実など≫
-
(3)快適で安全な生活を守るまちづくり
ずっと信濃町に住み続けたいと思えるような、便利で快適、安全な生活環境の整備に取り組みます。
≪防災・消防設備/除雪体制の強化/水源の確保/道路などの生活基盤整備など≫
-
(4)未来を担う子どもたちの教育と文化・スポーツを通じたひとづくり
信濃町では、自分の育った町に誇りを持てる子どもたちを育てるため、小中一貫教育の実施を目指しています。また、郷土の文化・芸術やスポーツを通じたひとづくりに取り組みます。
≪学校の教育環境の整備/一茶記念館・野尻湖ナウマンゾウ博物館・黒姫童話館などの展示資料の充実など≫
-
(5)医療の充実をめざして
年々高齢化が進む中で、町内唯一の病院である信越病院は、信濃町ならではの地域に根ざした医療をめざしています。住民をはじめ町を訪れる方まで、誰もが安心して、より良い医療サービスが受けられるように、医療の充実に取り組みます。
-
(6)森の中で、心も体も元気になれる癒しのまちづくり
森林には、心身を癒す効果や、身体の免疫力を高める効果があると医学的にも実証されつつあります。
特に信濃町は、「森林セラピー基地」として認定され、全国に先駆けて、森を歩きながら「癒し」を実感していただく保養型観光地の実現をめざした取り組みをしています。
-
(7)町長におまかせメニュー
町長が選んだ事業に活用させていただきます。
信濃町ってどんなところ?
信濃町は長野県の北端に位置し、四季折々の自然に恵まれた風光明媚な観光と農業の町です。
冬にはたくさんの雪が降り、あたり一面は銀世界に!厳しい冬を越え、春から秋にかけてお米やソバ、トウモロコシ、トマトなど農産物がたくさん収穫されます。
長野県で2番目に大きい湖の「野尻湖」があり、ナウマンゾウやオオツノシカなどの化石が出土、また、俳人小林一茶の生誕、終焉の地であり、歴史と文化が詰まっています。
広大な自然から収穫した農産物や、信濃町から生まれた工芸品を皆さんに少しでも知ってもらえたら幸いです。
役所・関連情報
| 所在地 | 信濃町総務課まちづくり企画係 電話:026-255-1007 Eメール:kikaku@town.shinano.lg.jp 住所:長野県上水内郡信濃町大字柏原428-2 |
|---|---|
| 部署 | 総務課まちづくり企画係 |
| 電話番号 | 026-255-1007 |
| FAX | 026-255-6103 |
| 連絡先 | kikaku@town.shinano.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。








