市政全般の中から活用内容を慎重に検討し、使途を決めさせていただきます。
岐阜県
岐阜市
ぎふけん ぎふし
岐阜市のお礼の品一覧
-
油キャッチ 油 あぶら オイル OIL 日用品 油処理 消耗…
寄附金額 5,000円 -
封筒 ふうとう 文房具 郵便 手紙 レター のこり染め 手作…
寄附金額 5,000円 -
ポチ袋 ぽち袋 お年玉 文房具 入れ物 ポチ 袋 ふくろ 小…
寄附金額 5,000円 -
洗濯用せっけん 洗濯 石けん せっけん 石鹸 ソープ 日用品…
寄附金額 5,000円
-
麺 めん グルテンフリー ヌードル 米粉 ヘルシー アレル…
寄附金額 5,300円 -
麺 めん グルテンフリー ヌードル 米粉 ヘルシー アレル…
寄附金額 5,300円 -
麺 めん グルテンフリー ヌードル 米粉 ヘルシー アレル…
寄附金額 5,300円 -
麺 めん グルテンフリー ヌードル 米粉 ヘルシー アレル…
寄附金額 5,300円
-
麺 めん グルテンフリー ヌードル 米粉 ヘルシー アレル…
寄附金額 5,300円 -
麺 めん グルテンフリー ヌードル 米粉 ヘルシー アレル…
寄附金額 5,300円 -
麺 めん グルテンフリー ヌードル 米粉 ヘルシー アレル…
寄附金額 5,300円 -
麺 めん グルテンフリー ヌードル 米粉 ヘルシー アレル…
寄附金額 5,300円
-
キッチン雑貨 ゆでたまご たまご 卵 ゆで卵 殻むき 便利グ…
寄附金額 6,000円 -
帆布ポーチ 撥水ポーチ シンプル ポーチ 化粧ポーチ 高耐久…
寄附金額 6,000円 -
はちみつ ハチミツ 蜂蜜 パン トースト ハニー honey…
寄附金額 7,000円 -
宿泊予約 宿泊 旅行 旅館 利用券 宿泊券 クーポン 券 チ…
寄附金額 7,000円
-
お菓子 和菓子 もみじたまご 美味しい おやつ せんべい セ…
寄附金額 7,500円 -
イタリアの甘く、香る焼き菓子を可愛い缶詰に閉じ込めました 開…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
ソース 醤油 スパイス 調味料 料理 調理 香辛料 ハーブ …
寄附金額 8,000円 -
スパイス 調味料 香辛料 唐辛子 ゆず ジンジャー 山椒 料…
寄附金額 8,000円
-
スパイス 調味料 香辛料 フライドオニオン クミン コリアン…
寄附金額 8,000円 -
新聞 地方紙 電子書籍 岐阜 地域 ニュース web 仕事 …
寄附金額 8,000円 -
帆布 ポシェット ショルダーバッグ カジュアルバッグ 軽量 …
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
漆塗り ぐい呑み ガラス製 高級 和風 デザイン 日本酒用 …
寄附金額 8,000円只今品切れ中
岐阜市の寄附金の使い道
-
1 市政全般
-
2 教育・生涯学習・文化芸術
学校教育・社会教育の充実、生涯学習の充実、伝統文化・歴史的資産の継承、文化芸術の振興に関する事業など
-
3 医療・健康・福祉
医療環境の充実、生活習慣病の予防、食育の推進、健康(幸)づくり、障がい者・高齢者福祉、少子化対策に関する事業など
-
4 環境・産業・観光
ごみ減量、自然環境の保全、公園など都市整備、産業・観光の振興に関する事業など
-
5 市民活動・防災・防犯
市民活動の支援、NPOとの協働推進、防災・減災対策の充実、防犯・交通安全対策など
-
(特定事業)FC岐阜の活動支援寄附金
岐阜市では、「FC岐阜の活動支援寄附金」の受付をしています。いただいた御寄附は、岐阜市によるFC岐阜活動支援に活用させていただきます。
-
(特定事業)岐阜市鵜飼観覧船事業応援寄附金
岐阜市では、「岐阜市鵜飼観覧船事業応援寄附金」の受付をしています。いただいた御寄附は、岐阜市による岐阜市鵜飼観覧船事業に活用させていただきます。
長良川の鵜飼は、【日本遺産「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜】の構成文化財となっています。
-
自分らしい学びを促す不登校支援応援寄附
校内フリースペースを市内中学校5校に整備し、
児童生徒の自分らしい学びを支援するために、備品や教材の購入等に活用します。
-
岐阜薬科大学整備寄附金
岐阜市では、「岐阜薬科大学整備寄附金」の受付をしています。
岐阜薬科大学の長年の課題である三田洞キャンパスと本部キャンパスの整備・統合に向けて、必要とされる整備等に活用させていただきます。
-
ぎふメディアコスモス応援寄附金
みんなの森 ぎふメディアコスモスは、来館者が「より楽しく」、「より安心して」過ごせるよう、安定した施設運営に向けた寄附金を募っています。メディコスが将来にわたって多くの人々の居心地の良い場所であり続けるために、皆様のご協力をお願いいたします!
-
長良川薪能応援寄附金
清流長良川、名勝金華山とライトアップされた岐阜城を背景とした比類なきロケーションのもと、戦国武将たちも好んだといわれる能楽が鑑賞できる『長良川薪能』を、自立したイベントとして継続していけるよう、皆様のご支援をお願いいたします。
-
岐阜市立女子短期大学学生活動応援寄附金
岐女短の学生が、社会貢献活動、課題解決や交流活動を積極的に取り組み活動するための寄附金を募ります。
これからの新しい社会を創造し、未来を託す人材育成のため、岐女短で学ぶ若い力への応援をよろしくお願いします。
-
岐阜城整備応援寄附金
織田信長公が居城した岐阜城の往時の姿が、発掘調査により明らかになりつつあります。
天守閣の改修や発掘調査を踏まえた史跡岐阜城跡整備を推進し、戦国の息吹を感じる岐阜城へと整備を進めるため、皆様のご支援をお願いいたします。
-
歴史博物館・歴史遺産応援寄附金
戦国時代、斎藤道三が築き、織田信長が天下統一への拠点とした岐阜市。「『信長公のおもてなし』が息づく戦国城下町・岐阜」として日本遺産に認定されるなど、多くの歴史遺産が存在しています。また岐阜市歴史博物館ではこうした地域の歴史文化を幅広く紹介しています。
岐阜市歴史博物館の機能の一層の充実と、日本遺産のPRや歴史遺産の保存のため、皆様のご支援をお願いいたします。
岐阜市ってどんなところ?
ガタン、ゴトンと、名古屋から電車で約20分揺られた先に、岐阜市はあります。
岐阜県の県庁所在地である岐阜市には、魅力が満載。
玄関口であるJR岐阜駅周辺に並ぶ高層ビル。
昭和の面影を残しながら新たな活気がみなぎる柳ケ瀬商店街。
1,300年以上の歴史を持つ鵜飼が行われる清流長良川。
そして、岐阜城を冠する自然豊かな金華山があり、斎藤道三公・織田信長公・明智光秀公をはじめとする戦国武将ゆかりのまち。
そんな、まちと自然がバランスよく共存する岐阜市には、
暮らしやすさと豊かさがあります。
役所・関連情報
| 所在地 | 岐阜県岐阜市司町40番地1 |
|---|---|
| 部署 | 岐阜市ふるさと納税事務局 |
| 電話番号 | 050-8893-1920 |
| FAX | 0572-56-8091 |
| 連絡先 | gifu@steamship.co.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ◆岐阜市ふるさと納税事務局◆ TEL:050-8893-1920・FAX0572-56-8091 受付時間:9:00-17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月28日〜1月3日を除く) メール:gifu@steamship.co.jp ◆市民協働生活部 市民協働生活政策課◆ 〒500‐8701 岐阜県岐阜市司町40番地1 TEL:058-214-4865・FAX:058-265-8665 (土曜日・日曜日・祝日及び12月28日~1月3日を除く) メール:kyoudou-sei@city.gifu.gifu.jp |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







