〇豊かな自然や歴史文化など町の資源から新たな観光資源を発掘すると共に、ボートを活用することにより地域間交流を推進して競技練習の誘致やイベントによる誘客を図ります。
〇持続性があり強い農業の実現と農地の保全を目指すために、営農の仕組みの再構築を図ると共に、農業経営体の育成を図ります。町内における産業立地を促進すると共に、日常生活に支障をきたさないように商業・サービス業の振興を図ります。また、町内をはじめとする雇用の場の確保と雇用機会の創出を図ります。
岐阜県
川辺町
ぎふけん かわべちょう
川辺町のお礼の品一覧
-
どん百姓米(もち米)が原料のもち米粉です。もち米ですので、普…
寄附金額 8,000円 -
どん百姓米が原料の米粉です。上新粉より細かく、パン・ケーキ・…
寄附金額 8,000円 -
【食べるJAPAN美味アワード2023 JALふるさとプロジ…
寄附金額 9,000円 -
【食べるJAPAN美味アワード2023 JALふるさとプロジ…
寄附金額 9,000円
-
自然豊かな町で、きれいな水、澄んだ空気に中、丹誠込めて作った…
寄附金額 11,000円受付期間外 -
毎年大人気!養老軒のふるーつ大福をぜひご賞味ください! ■■…
寄附金額 11,000円 -
【ストロベリー&みりん コンフィチュールとは?】 ストロベリ…
寄附金額 11,000円 -
川辺町の四季の移ろいを満喫するなら「料理旅館かつや」にお任…
寄附金額 11,000円
-
黒毛和牛のホルモンを使用し、さっぱり塩味で味付しました。 黒…
寄附金額 12,000円 -
岐阜県の郷土料理でもある鶏ちゃん♪川辺町オリジナルの味付けを…
寄附金額 12,000円 -
明方ハムのアレルゲンは豚肉のみ。国産豚肉100%使用し、添加…
寄附金額 12,000円 -
国産豚100%!JAブランド 高級プレスハムをぜひお召し上が…
寄附金額 12,000円
-
■■■お召し上がり方・保存方法■■■ 玄米でお送りいたします…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
養老軒の「100%のこだわり」から誕生した商品を5種類味わえ…
寄附金額 12,000円 -
標高450m以上の高冷地で無農薬栽培されたプレミアムな原木し…
寄附金額 12,000円 -
【食べるJAPAN美味アワード2023 JALふるさとプロジ…
寄附金額 12,000円
-
【食べるJAPAN美味アワード2023 JALふるさとプロジ…
寄附金額 12,000円 -
岐阜県加茂郡川辺町でとれたマコモタケです♪ マコモタケ10本…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
平和錦酒造で人気のお酒をセットに!こだわりの原酒をぜひご堪能…
寄附金額 13,000円 -
どん百姓米が原料のポン菓子です。50代以上の方には懐かしい方…
寄附金額 13,000円
-
柔らかいもちもちの生地で、たっぷりの生クリームをサンドしまし…
寄附金額 13,000円 -
【Kei'sファームが作ったお米をポン菓子&ポンせんべいに!…
寄附金額 13,000円 -
養老軒担当者がセレクト!旬のフルーツなどを使用した期間限定大…
寄附金額 14,000円受付期間外 -
やわらかくこしがある生地の中に、つぶあんと、蜜漬けした栗をふ…
寄附金額 14,000円
川辺町の寄附金の使い道
-
(1)新たな活力をおこすまちづくり-産業振興
-
(2)美しく安らぎのあるまちづくり-自然環境・循環型社会・安全
〇環境にやさしいまちづくりを進めるために、ゴミ減量化の推進や再生可能エネルギーの導入を積極的に促すと共に、環境にかかわる情報発信や環境学習の機会の充実を図ります。
〇安全に生活をすることができるように、地域における防火・消防体制の強化、自主防災活動、交通安全対策の充実や消費トラブルの防止を図り、防災意識、危機管理の意識の向上を進めます。
-
(3)誰もが安心して暮らせるまちづくり-健康・福祉・医療
〇誰もが健康で元気に暮らし続けることができるように、町民のためのがん検診、健康診査や、妊産婦や乳幼児のための健診、健康相談の充実など、健康づくりを支援します。
〇地域における要援護者の見守り活動を充実するなど、地域福祉を推進します。また、子どもを産み育てやすいような支援、高齢者の介護予防や地域における日常生活の支援、障がい者の社会参加の支援や虐待の防止など、地域が一体となって安心して暮らせるまちづくりを進めます。
〇かかりつけ医を町民が持つことを促すと共に、国民健康保険などの医療保険制度や介護保険制度の健全運営に努めます。
-
(4)みんなで学び合うまちづくり-教育・生涯学習
〇安心して学べるように学校の教育環境を改善すると共に、次代を担う子どもの生きる力や創造性を高めるために教育内容を充実します。
〇青少年が地域において健全に安心して暮らせる環境づくりと、社会参加の機会の充実を図ります。
〇町民誰もが生涯に渡って自主的に学ぶことができるように、生涯学習のための環境の充実、講座や文化・芸術の機会の充実、町民の貴重な資産である文化財の継承を図ります。また、川辺ダム湖を生かしたボート競技の振興や、トップアスリートの育成を支援します。
-
(5)快適に暮らすことができるまちづくり-居住環境・都市基盤
〇定住することができる環境づくりを目指して、空き家の有効活用や住宅の耐震化など居住環境の整備を促進します。また、町民に身近な潤いのある空間として公園・緑地の整備を図ります。
〇安全に移動することができるように道路の維持管理を適切に進めると共に、通学路の安全対策を推進します。また、便利で効率的な公共交通の実現を目指します。
〇集中豪雨等で発生する自然災害などを防ぐために土砂災害の警戒区域について周知を図ると共に、土砂災害対策と河川改修を推進します。
〇安心でおいしい水を供給するために、水質管理の徹底や水道施設の整備を図ると共に、災害にも強い下水道の整備を推進し、河川等の水質保全に努めます。
-
(6)町長におまかせ
使い道は町長におまかせします。(「美しく輝く水辺と心を育むまち川辺」の町づくりに活用させていただきます。)
川辺町ってどんなところ?
川辺町は、面積は41.16平方キロメートルで、町域の約7割を山林が占め、町の中央を飛騨川が南北に流れる山と水の町です。
まちのシンボルである川辺ダム湖はぐるりと1周ウォーキングができるように散策路が整備してあります。朝夕は多くの方が、米田富士と川の景色、ボートがスイスイ進む景色、夕日がダム湖を照らす景色、冬景色、春の芝桜の景色などなど、を楽しみながら、ランニングやウォーキングをしています。また、ダム湖はボート競技に絶好の自然条件を備えており、日本中の愛好家からその名を知られています。
川辺町には自然豊かな環境で育まれた多くの特産品があります。また、最近は、気軽に山歩きができるように、桃太郎伝説が残る鬼飛山、八坂山、大谷山、遠見山から南天の滝周遊ルートなどが整備されています。ぜひ多くの方に川辺町へ来ていただけることをお待ちしております。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒509-0393 岐阜県加茂郡川辺町中川辺1518番地4 |
|---|---|
| 部署 | 川辺町役場産業環境課ふるさと納税担当 |
| 電話番号 | 0574-53-7212 |
| FAX | 0574-53-2374 |
| 連絡先 | sangyou@kawabe-gifu.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















