■子育て・健康・福祉
・子育て支援・少子化対策の推進
・健康づくりの推進
・地域福祉の推進
・高齢者福祉の充実
・障がい者福祉の充実
岐阜県
八百津町
ぎふけん やおつちょう
八百津町のお礼の品一覧
-
ヒノキ材を使用したネームプレートです。 八百津町にある幸福の…
寄附金額 4,000円 -
森が育んだ、贅沢なおやつ 豊かな自然に育まれた猪と鹿を厳選し…
寄附金額 5,000円 -
森が育んだ、贅沢なおやつ 豊かな自然に育まれた猪と鹿を厳選し…
寄附金額 5,000円 -
熟成されたアルコールの甘さと樫樽の風味 焼酎原酒(甲類)を樫…
寄附金額 6,000円
-
蔵元やまだからの新提案 酵母は岐阜県で開発した多酸系酵母を使…
寄附金額 6,000円 -
お米だけの自然で優しい甘味をお楽しみください! 飲みやすい、…
寄附金額 6,000円 -
野草をブレンドしたお茶です 【2023「おいしい八百津推奨品…
寄附金額 6,000円 -
八百津の静かでのどかな場所で、ひっそり珈琲焙煎をしています。…
寄附金額 6,000円
-
味わい、食感とも、茹であげた栗そのもののような感覚の栗金糖を…
寄附金額 6,000円 -
伝統の手作り天然醸造の製法を守り作られています。 「しょうゆ…
寄附金額 6,000円 -
八百津のちいさな養蜂場で採れた天然の蜜蝋です。 おおだいらの…
寄附金額 6,000円 -
農薬、化学肥料、除草剤不使用。土作りにこだわり丁寧に育てた小…
寄附金額 7,000円只今品切れ中
-
お米が醸すまろやかな風味、爽やかな酸味が調和した純米酒をお届…
寄附金額 7,000円 -
杉原千畝氏を称える思いから誕生した『杉原ラベル』です。 杜氏…
寄附金額 7,000円 -
寒い日に、懐かしいぬくもりをぜひ味わいください。 日本酒の特…
寄附金額 7,000円 -
自然の恵みをいっぱいうけて丹精込めて醸しました。 恋度(れん…
寄附金額 7,000円
-
夏季限定!喉ごし良く、キリっと爽やかなお酒です。ロックでどう…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
日本酒の酒蔵が造る柚子リキュール 無農薬栽培にこだわった岐阜…
寄附金額 7,000円 -
八百津町の蔵元やまだの秘伝の味 伝統的日本酒造りから生まれた…
寄附金額 7,000円 -
ハヤブサ消防団に登場する八百万せんべいをイメージしたせんべい…
寄附金額 7,000円
-
何も手を加えない純粋生はちみつです 自然豊かな里山に咲く花々…
寄附金額 7,000円 -
創業明治7年。麺の老舗「つたぶ製麺所」 2種類の麺のコシと味…
寄附金額 7,000円 -
創業明治7年。麺の老舗「つたぶ製麺所」 昔ながらの伝統曲がり…
寄附金額 7,000円 -
暑い日にはほどよい酸味のフルーツビネガーがぴったり! 飲む酢…
寄附金額 7,000円
八百津町の寄附金の使い道
-
笑顔に満ちた健康で安心のまちづくり
-
人と文化を未来につなぐまちづくり
■教育・生涯学習
・人道のまちづくりの推進
・学校教育の充実
・生涯学習の推進
・生涯スポーツの推進
・地域文化の継承と創造
-
地域らしい産業と活力あるまちづくり
■産業・地域振興
・農業の振興
・林業の振興
・商工業の振興
・観光の振興
-
快適で安全な暮らしを支えるまちづくり
■生活の安全・都市・生活基盤・環境
・住宅、空き家対策の充実
・道路、公共交通網の充実
・治山、治水対策の充実
・上下水道の安定運営
・消防、防災体制の充実
・交通安全、防犯対策の充実
・環境保全、エネルギー対策の推進
-
ともに考え、ともに創るまちづくり
■地域協働・行財政
・交流、関係人口拡大、プロモーションの推進
・多様な主体との協働の推進
・共生社会の実現
・効率的な行財政運営
-
数千人もの命を救った杉原千畝「後世に伝えたい、平和の大切さを」
日本国内のみならず、世界へ向けた杉原千畝氏の人道精神の普及・啓発を図ります。
杉原千畝記念館の維持管理費やその他事業に活用させていただきます。
-
八百津町のためになることならなんでも応援
「ひとと自然が響きあい未来へ奏でる人道のまち やおつ」実現のために取り組む様々な事業に活用させて頂きます。
八百津町ってどんなところ?
木曽川の水運で栄え、ダムや渓谷、滝などの水辺の景勝地に恵まれた、人口約1万人の小さなまち。
観光名所である五宝滝や人道の丘公園、秋になればめい想の森や「栗きんとん」など、多くの観光客が訪れるまちでもあります。
世界に誇れる「日本一のバンジージャンプ」もオープンしました。
町の宝である杉原千畝氏の人道精神を基調にしつつ、町民と自然が共生して生活できる優しいまちづくりを目指しています。
現在のことだけでなく、より発展的に将来を見据え、町が輝くようなまちづくりに皆様からの寄附金を活用させていただきます。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒505-0392 岐阜県加茂郡八百津町八百津3903番地2 |
|---|---|
| 部署 | 八百津町役場 ふるさと応援寄附金担当 |
| 電話番号 | 0574-43-2111 |
| FAX | 0574-43-0969 |
| 連絡先 | furusato@town.yaotsu.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | 8:30~17:15(平日のみ、年末年始休) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











