松崎町の活力向上、定住人口の増加や松崎町の経済の活性化など様々な効果が生みだせるよう、観光、農林漁業、商工業の各分野が連携し、地域が一体となって産業を活性化していきます。
静岡県
松崎町
しずおかけん まつざきちょう
松崎町のお礼の品一覧
-
【提供時期】2025年3月上旬~中旬 ※在庫無くなり次第終了…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
【提供時期】通年 松崎のわさび専門メーカー『わさびのわたな…
寄附金額 5,000円 -
【提供時期】通年 松崎のわさび専門メーカー『わさびのわたなべ…
寄附金額 5,000円 -
【提供時期】通年 農薬を使わず育てられたレモングラスハーブテ…
寄附金額 5,000円
-
【提供時期】通年 松崎町ブランド商品として「桜葉クッキー」 …
寄附金額 5,000円 -
道明寺粉を使ったもちに北海道産のあんを包んだ手作り桜餅です。…
寄附金額 5,000円 -
【提供時期】通年 自然由来の孟宗竹の乳酸菌を生かした爽やかな…
寄附金額 5,000円 -
【提供時期】通年 網元の新鮮な魚介や自家製野菜を使った料理が…
寄附金額 5,000円
-
【提供時期】通年 松崎町を訪れた観光客様や近隣の方々の食事料…
寄附金額 5,000円 -
【提供時期】10月~5月 松崎特産の桜葉を使用し、桜葉で生地…
寄附金額 6,000円 -
【提供時期】10月~5月 昭和20年代から続く店のオリジナル…
寄附金額 6,000円 -
【提供時期】通年 えびのすり身を団子状にしたものです。 松崎…
寄附金額 6,000円
-
【提供時期】11月中旬~2月末 ※在庫がなくなり次第終了とな…
寄附金額 6,000円 -
【提供時期】11月中旬~2月末 ※在庫がなくなり次第終了とな…
寄附金額 6,000円 -
【提供時期】通年 松崎ブランド認定商品のひとつ、製造元『永楽…
寄附金額 6,000円 -
【提供時期】通年 松崎ブランド認定商品のひとつ、製造元『㈱梅…
寄附金額 6,000円
-
一度食べたらやみつきになるおいしさです。 【提供時期】通年 …
寄附金額 6,000円 -
【提供時期】通年 1861年創業の老舗お菓子処からお届けする…
寄附金額 6,000円 -
【提供時期】通年 松崎の生んだ鏝と漆喰の名工・入江長八の作品…
寄附金額 6,000円 -
【提供時期】通年 土壁や漆喰壁をつくる手法で泥だんごをつくり…
寄附金額 6,000円
-
【提供時期】2月~ ※なくなり次第終了。 酸味が低くさわやか…
寄附金額 7,000円 -
【提供時期】通年 伊豆松崎の豊かな山々と清流の中で、生産者が…
寄附金額 7,000円 -
【提供時期】通年 松崎でその時期に採れたみかんの皮を使って加…
寄附金額 7,000円 -
【提供時期】通年 1861年創業の老舗お菓子処からお届けする…
寄附金額 7,000円
松崎町の寄附金の使い道
-
地域が一体となった産業が盛んなまちづくり
-
防災・防犯対策が充実し安全なまちづくり
全ての人が安全・安心に暮らせるよう、交通安全や防犯、消防などの身近な危機管理や、地震や台風などの自然災害への防災・減災対策について、町民や地域と行政がともに協力して取り組みます。
-
健やか・安心に暮らせる福祉のまちづくり
全ての人が生涯にわたって健康で安心して暮らすことができるよう、各種福祉施策や保健医療体制を充実するとともに、町民が主体となって助け合い、支え合いながら暮らせる福祉のまちづくりを進めます。
-
自然と調和し快適な環境が整ったまちづくり
快適な日常生活が送れるよう、水道や道路網などの都市基盤の充実を図るとともに、豊かな自然を次世代に引き継ぐため環境保全活動に取り組み、自然と調和し環境が整ったまちづくりを進めます。
-
未来を担う人材を育むまちづくり
郷土に根づいた子どもたちが育つよう、家庭、学校、地域が連携し、地域全体で未来を担う人材を育むとともに、子どもから大人まで全ての人が、意欲に応じて学習、文化活動、スポーツ活動などを行えるよう支援します。
-
多様な主体により協働で進めるまちづくり
松崎町が一つとなって同じ方向へ進んでいけるよう、情報提供の充実、住民参画の促進や様々な交流活動を行い、町民・事業者・行政など多様な主体により協働でまちづくりを進めます。
-
自治体におまかせ
松崎町ってどんなところ?
花とロマンの里松崎町。日本で最も美しい村として情緒ある町並みが特徴です。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒410-3696 静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1 |
|---|---|
| 部署 | 松崎町役場企画観光課 |
| 電話番号 | 0558-42-3964 |
| FAX | 0558-42-3183 |
| 連絡先 | furusato@town.matsuzaki.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | 平日:8:15~17:00 U R L:http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/ |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







