森林の面積が市域の8割を占める新城市。
緑豊かなわがまちの自然環境を守るための事業に役立てます。
例:・森林整備に係る事業
・獣害対策に係る事業
愛知県
新城市
あいちけん しんしろし
新城市のお礼の品一覧
-
愛知県新城市で丁寧に作られた手作りドレッシングと焼肉のたれの…
寄附金額 8,000円 -
四方を山々に囲まれ、豊かな自然に恵まれた愛知県新城市で、農薬…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
~新城市内にある長篠設楽原の決戦場付近で取れたお米を織田・徳…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
完熟のいちごのみを厳選し、収穫したその日のうちにきれいにし、…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
スーパーなどでは味わえない、農家直送ならではの完熟いちごを厳…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
夏から秋にかけて収穫するミニトマトを夏秋トマトといいます。 …
寄附金額 10,000円受付期間外 -
この白いキクラゲはアラゲキクラゲの中から1万分の1の確率で突…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
冷涼な地域で菌床作りから丁寧に栽培しています。 おすすめの…
寄附金額 10,000円
-
人を幸せにするトマト 標高500mの作手高原の冷涼な気候を生…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
福田園で一番茶の茶葉と上等な抹茶と玄米が絶妙なバランスでおい…
寄附金額 10,000円 -
戦後時代、日本の歴史を変えた「長篠の戦い」の舞台となった愛知…
寄附金額 10,000円 -
戦後時代、日本の歴史を変えた「長篠の戦い」の舞台となった愛知…
寄附金額 10,000円
-
鳳来寺名物の五平餅で使用する我が家直伝の味噌だれに、天日干し…
寄附金額 10,000円 -
極細割の針葉樹の薪ですので火付きが良く焚き付けに最適です。ま…
寄附金額 10,000円 -
戦国時代において、大きなターニングポイントとなった「長篠の戦…
寄附金額 10,000円 -
試験、告白、スポーツの試合、面接、プレゼンなど、人はさまざま…
寄附金額 11,000円
-
安心素材、安心製法の本格カフェインレスコーヒーをご自宅でいか…
寄附金額 11,000円 -
安心素材、安心製法の焙煎コーヒーをご自宅でいかがですか。 …
寄附金額 11,000円 -
安心素材、安心製法の焙煎コーヒーをご自宅でいかがですか。 以…
寄附金額 11,000円 -
安心素材、安心製法の自家焙煎水だしコーヒーです。 袋入りなの…
寄附金額 11,000円
-
安心素材、安心製法の焙煎コーヒーをご自宅でいかがですか。 …
寄附金額 11,000円 -
愛知県 道の駅もっくる新城内、スコーン専門店moccu(モク…
寄附金額 11,000円 -
焚き火、ストーブとして暖ををとるだけでなく、コンロとしてダッ…
寄附金額 11,000円 -
ナラは堅い木で薪になると火力があり火持ちの良いのが特徴です。…
寄附金額 11,000円
新城市の寄附金の使い道
-
1.ふるさとの森と水を守るための事業
-
2.ふるさとの福祉・健康の推進のための事業
高齢者の方や障がいをお持ちの方が住みやすいまちにするための事業、市民の健康作りのための事業に役立てます。
例:・各種福祉サービスの提供に係る事業
・妊産婦や乳幼児のための検診に係る事業
-
3.ふるさとの観光・交流の推進のための事業
市内に複数ある観光施設の整備やイベントを開催する事業に役立てます。
例:観光施設等維持管理事業
-
4.ふるさとの教育環境を充実させるための事業
市内に住む子どもたちが「新城で学んで良かった!」と思えるよう、教育環境の充実のために役立てます。
例:・学校施設の整備や図書購入に係る事業
・エアコン整備に係る事業
-
5.コミュニティ・ビジネスを推進するための事業
あなたの寄付が、市民の手による新しい取組・事業に活かされます。
例:地域食堂、観光地の活性化事業、コミュニティカフェなど
-
6.市におまかせ
新城市ってどんなところ?
愛知県の東部、奥三河の玄関口でもある新城市は、四季折々の美しい自然がまるで一幅の絵のようにお出迎えいたします。また、戦国時代の面影を残す興味深い歴史やくつろぎの温泉、そして新鮮な山と川の幸を堪能できる魅力あふれるまちです。
新城市の一番の魅力と言えば、美しい自然。緑深い渓谷と澄んだ渓流。川の瀬音。せみの鳴き声、秋は錦色の紅葉。
「三河の嵐山」とも呼ばれる桜の名所、桜淵公園や紅葉が美しい鳳来寺山をはじめ、市内各所で、梅、新緑、紅葉など、四季折々の景色、一刻ごとに変わる自然をお楽しみいただけます。
歴史のまちにちなんだイベントが人気で、迫力ある火縄銃の演武も見どころです。また、長篠・設楽原の戦いの戦没者を供養する「火おんどり」では、3メートルもの大松明を振りかざし、見るものを魅了します。
木々に囲まれた水の澄んだ渓流。流れがゆるやかな場所は子どもが喜ぶ天然プール。湧き上がる歓声、あふれでる笑顔。森の緑を眺め森の息遣いを感じ、川のせせらぎを聴きながら入る、ゆったりとした温泉。自然の力のリラクゼーション。
自然を満喫するもよし、歴史めぐりをするもよし、あなたの求める癒しがここにあります。
役所・関連情報
| 所在地 | 愛知県新城市字東入船115番地 |
|---|---|
| 部署 | 企画部 企画調整課 |
| 電話番号 | 0536-23-7620 |
| FAX | 0536-23-2002 |
| 連絡先 | kikaku@city.shinshiro.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。














