安全で安心できるまちづくりに関する事業に活用します。
愛知県
阿久比町
あいちけん あぐいちょう
阿久比町のお礼の品一覧
-
大量生産が当たり前の昨今の卵業界の中で青木養鶏場では飼料、飼…
寄附金額 10,000円 -
つづき農場産のほうれん草を丸ごとパウダーにしました! 栄養が…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
栄養がギュッと凝縮されているので、お手軽に野菜が摂取できるの…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
つづき農場産の小松菜を丸ごとパウダーにしました! 栄養がギュ…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
阿久比うどん: 1袋3人前。愛知県産小麦きぬあかり100%使…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
阿久比米れんげちゃんのコシヒカリから製造された米粉のうどんで…
寄附金額 10,000円 -
阿久比米れんげちゃんのコシヒカリから製造された米粉のパスタで…
寄附金額 10,000円 -
アグピーのかわいらしさそのままをぬいぐるみにしました。
寄附金額 10,000円
-
愛知県にある知多半島の豊かな自然で 大切に育てられた旬の野菜…
寄附金額 11,000円 -
青木養鶏場の赤卵は黄身の味の濃厚さと、とろけるような舌触りが…
寄附金額 11,000円 -
地産地消にこだわり、知多半島産の高級豚を原料として、増量剤・…
寄附金額 12,000円 -
れんげを肥料として阿久比で育てた特別栽培米です。 提供:い…
寄附金額 12,000円只今品切れ中
-
コシヒカリ&あいちのかおりの食べ比べセットです。 愛知県にあ…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
愛知県にある知多半島の豊かな自然で栽培されたお米です。 コシ…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
愛知県にある知多半島の豊かな自然で栽培されたお米です。 あい…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
知多半島産のお米100%使用。無添加です。 米粉パン、天ぷ…
寄附金額 12,000円只今品切れ中
-
数量限定50セット あぐいブランド認定品に選ばれた「知多美…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
鹿児島県産の鶏でとったスープをベースに、三河の白しょうゆとみ…
寄附金額 12,000円 -
国内産のトマトに、真鯛のエキスを合わせることにより、トマトの…
寄附金額 12,000円 -
長崎県産焼あごと北海道産の昆布からつくっただしです。身の引き…
寄附金額 12,000円
-
静岡県焼津産の鰹節に鹿児島県枕崎産の鰹粉を加え、鰹の風味を生…
寄附金額 12,000円 -
国産米から酒もろみをつくり、昔ながらの伝統製法で醸造したこだ…
寄附金額 12,000円 -
黒米の色は天然色素であるアントシアニンです。 生活習慣病予防…
寄附金額 13,000円只今品切れ中 -
赤米は、こうさ酸化作用のあるタンニンを含みます。 タンニンの…
寄附金額 13,000円只今品切れ中
阿久比町の寄附金の使い道
-
①安全で安心できるまちのために
-
②お年寄り、障がい者のために
社会福祉に関する事業に活用します。
高齢者福祉や障がい者福祉等の推進に役立てます。
-
③子どもの将来のために
児童福祉、学校教育に関する事業に活用します。
幼・保育園、小・中学校、子育て支援施設等の整備にも役立てます。
-
④明るく健康的な生活のために
健康づくりに関する事業に活用します。
-
⑤環境を保護するために
環境保全に関する事業に活用します。
ホタルの育成を通じた自然保護の啓発と環境保全に向けた取り組みに役立てます。
-
⑥歴史・文化を大事にするために
文化財の保護、文化の振興に関する事業に活用します。
-
⑦町政全般に
上記事業のほかに、阿久比町が特に推進していきたい事業に活用します。
阿久比町ってどんなところ?
■ふるさと阿久比応援寄附金について
1万円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて町の特産品等をお送りさせていただきます。
【ご注意】
・特典商品の送付は、阿久比町外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・1回の寄附につき、特典商品は最大5品迄で組み合わせてお選びいただけます。
・特典商品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・特典商品の写真はイメージです。
役所・関連情報
| 所在地 | ≪阿久比町は「ふるさと納税」に関する業務を株式会社サイネックスに委託しています。≫ 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町101 |
|---|---|
| 部署 | 阿久比町ふるさと納税センター(サイネックス) |
| 電話番号 | 0800-170-2099 |
| FAX | 0800-111-2636 |
| 連絡先 | agui@citydo.com |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ※受付時間 午前10時~午後5時(土・日・祝除く) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







