滋賀県 甲良町 しがけん こうらちょう
甲良町のお礼の品一覧
-
配送不可:離島 びわ湖最大の珍味「鮒ずし」のお試しサイズをお…
寄附金額 7,800円 -
地元のお母さん手作りの味。素材にこだわりの甜菜糖、滋賀県産の…
寄附金額 8,750円 -
【配送不可:離島】 大人気のシャインマスカット。当農園では樹…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
【配送不可:離島】 幻の赤ブドウ【竜宝】 輸送する際に実落ち…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
【配送不可:離島】 世界最大の粒の大きさを誇る黒ブドウ【藤稔…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
贅沢に近江牛ミンチと国産豚肉ミンチを使用したハンバーグ。 近…
寄附金額 11,000円 -
新鮮な近江牛ホルモン。出来立てプリプリでトロリとしてうま味抜…
寄附金額 11,000円 -
■当社のさつまいもを使用し2段仕込みで製造したこだわりの『さ…
寄附金額 11,000円
-
滋賀県の代名詞「琵琶湖」、それを取り巻く豊かな田園や緑の山々…
寄附金額 12,500円 -
緑濃い鈴鹿の山々からそそぐ、たっぷりと養分を含んだ豊富な水と…
寄附金額 12,500円 -
【配送不可:北海道・沖縄・離島】 人気の「プチぷよ」と「ほれ…
寄附金額 13,100円 -
地元のお母さん手作りの味。素材にこだわりの甜菜糖、滋賀県産の…
寄附金額 13,750円
-
日本三大和牛と言われている近江牛の中でも厳選されたA5ランク…
寄附金額 14,000円 -
滋賀県甲良町産のキヌヒカリ。 皆さんの思いにお答えできるよう…
寄附金額 14,000円 -
配送不可:北海道・沖縄・離島 皮ごと食べられる人気品種!食べ…
寄附金額 14,200円受付期間外 -
滋賀県甲良町産のコシヒカリ。 滋賀県が認証する【環境こだわり…
寄附金額 15,000円
-
■しっとりしていて上品な甘さ■ シルクスイートは、その名の通…
寄附金額 15,000円 -
■鮮やかな紫とホクホク食感■ ふくむらさきは、鮮やかな紫色と…
寄附金額 15,000円 -
■蜜のような甘味■ なると金時は、強い甘みとホクホクとした食…
寄附金額 15,000円 -
収穫後、温度・湿度を管理し、熟成させております。内容は、Sサ…
寄附金額 16,000円
-
仏壇職人達がそれぞれの技術や経験を活かし、一つ一つ丁寧に作り…
寄附金額 17,750円 -
滋賀県の代名詞「琵琶湖」、それを取り巻く豊かな田園や緑の山々…
寄附金額 19,500円 -
地域のお母さん達の愛情がたっぷり詰まった、地元野菜中心の健康…
寄附金額 19,500円 -
滋賀県の代名詞「琵琶湖」、それを取り巻く豊かな田園や緑の山々…
寄附金額 21,000円
甲良町の寄附金の使い道
-
教育・文化の推進に関する事業
-
保健・医療・介護・福祉の向上に関する事業
-
産業の振興に関する事業
-
生活環境の向上に関する事業
-
地域自治の充実に関する事業
-
その他目的達成のために町長が必要と認める事業
甲良町ってどんなところ?
【森と琵琶湖を結ぶ笑顔で暮らせる豊かな農村】
甲良町は、日本最大の湖である琵琶湖の東部湖東平野にあり、滋賀県の中央部を占める犬上郡のほぼ中央に位置し、鈴鹿山脈から琵琶湖に向かって開けた穀倉地域です。 町の東部には、鈴鹿山脈の山麓が西から東に高地や丘陵部が続き、東から西へ北境部を1級河川である犬上川が流れ、平地が扇状地状に広がり、犬上川左岸扇状地は古くから「甲良の荘」として拓け、数多くの文化財を有しております。 人口約7,000人、面積13.62㎢の平地農村で日本の農村の伝統的田園風景が今も残されています。
役所・関連情報
| 所在地 | ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=254428 ※レッドホースコーポレーションサイトへ外部リンクします。 【お問合せ先】 ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 甲良町役場 企画監理課 〒522-0244 滋賀県犬上郡甲良町在士353-1 開庁時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
|---|---|
| 部署 | |
| 電話番号 | 0749-38-5061 |
| FAX | 0749-38-5072 |
| 連絡先 | kikaku@town.koura.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。






