「一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部」この綾部市像を実現するため、綾部創生、地域振興のための様々な事業に活用していきます。
京都府
綾部市
きょうとふ あやべし
綾部市のお礼の品一覧
-
由良川で獲れた天然鮎を一夜干しにしました。 天然鮎の一夜干し…
寄附金額 5,000円 -
由良川で獲れた天然鮎を甘露煮にしてお届けいたします。 天然鮎…
寄附金額 5,000円 -
自家ブレンドの飼料と低密度な平飼い飼育からうまれる滋味あふれ…
寄附金額 5,000円 -
パティシエが芋から作ったこだわりポテトチップス 京都府綾部市…
寄附金額 5,000円
-
こだわりの卵をつかった濃厚くちどけ 特製プリンセット 【京都…
寄附金額 5,000円 -
こだわりの卵をつかった濃厚くちどけ 特製プリンセット 【京都…
寄附金額 5,000円 -
フライパンでできる本格カレー!キーマカレースパイス フライパ…
寄附金額 5,000円 -
フライパンでできる本格カレー!チキンカレースパイス フライパ…
寄附金額 5,000円
-
フライパンでできる本格カレー!カレースパイスセット フライパ…
寄附金額 5,000円 -
糸から設計した新感覚の国産タオル 紡績会社だから実現できた …
寄附金額 5,000円 -
ガラス職人が一つ一つ手掛ける、ハンドメイド箸置き ガラス工芸…
寄附金額 5,000円 -
糸から設計した新感覚の国産タオル 紡績会社だから実現できた …
寄附金額 6,000円
-
糸から設計した新感覚の国産タオル 紡績会社だから実現できた …
寄附金額 6,000円 -
糸から設計した新感覚の国産タオル 紡績会社だから実現できた …
寄附金額 6,000円 -
糸から設計した新感覚の国産タオル 紡績会社だから実現できた …
寄附金額 6,000円 -
糸から設計した新感覚の国産タオル 紡績会社だから実現できた …
寄附金額 6,000円
-
京都府綾部市志賀郷の恵みが詰まった「コシヒカリ レトルトパッ…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
自家ブレンドの飼料と低密度な平飼い飼育からうまれる滋味あふれ…
寄附金額 7,000円 -
京都府北部発祥の京野菜、辛くない大きな万願寺甘とうです 【“…
寄附金額 8,000円 -
こだわりの卵をつかった濃厚くちどけ 特製プリンセット 【京都…
寄附金額 8,000円
-
こだわりの卵をつかった濃厚くちどけ 特製プリンセット 【京都…
寄附金額 8,000円 -
綾部市・南丹市と連携した返礼品です。【南丹市×綾部市共同開発…
寄附金額 8,000円 -
綾部市・南丹市と連携した返礼品です。【南丹市×綾部市共同開発…
寄附金額 8,000円 -
フライパンでできる本格カレー!キーマカレースパイス フライパ…
寄附金額 8,000円
綾部市の寄附金の使い道
-
地域振興(綾部創生)
-
水源の里振興事業(過疎・高齢化地域の再生)
過疎・高齢化が進行する中、集落の存続が危ぶまれる限界集落を「水源の里」と位置づけ、平成18年には全国初の条例を制定するなど活性化に取り組んできました。
地域の活性化を市民のみなさまとともに考え、定住の促進や特産品の開発などに活用していきます。
-
世界連邦推進事業(綾部市から平和を発信)
昭和25年にわが国初の世界連邦都市宣言を行い、市民憲章でも平和希求を謳うなど平和への思いが深いまちです。綾部市から世界へ平和を発信し、世界連邦・平和促進のための取り組みに活用していきます。
-
社会福祉事業(相互扶助と健康長寿)
生涯を通じて生きがいを持って元気に暮らせるよう市民のみなさまの相互扶助と健康増進をはかる取り組みに活用していきます。
-
教育振興事業(未来を担う人材育成)
成長段階に応じて、学び、活動ができるよう家庭、地域、学校、行政等が連携し、未来を担う人材育成の取り組みに活用していきます。
-
子育て支援事業(子どもの健やかな育ちを支援)
誰もが安心して子どもを産み育て、子どもの個性と可能性を育むことができる地域社会を目指し、子どもの健やかな育ちを支援する取り組みに活用します。
綾部市ってどんなところ?
綾部市は、「田園」の持つ自然や里山の魅力と「都市」の持つ快適性や利便性とを実感し、豊かな暮らしを満喫できる田園都市を目指しています。
『一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部』
京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。
-歴史と文化を体験できるまち・綾部-
聖徳太子の創建と伝わる京都府北部の建造物で唯一の国宝「光明寺二王門」や800年以上の伝統を持つ手漉きの「黒谷和紙」など、自然と人が共存してきた文化、土地が育んだ歴史があるまちです。
-自慢の特産品-
清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産されます。
お米やお茶、丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなど京野菜のほか、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉、地鶏も絶品。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒623-8501 綾部市若竹町8番地の1 |
|---|---|
| 部署 | 企画総務部企画政策課 |
| 電話番号 | 0773-42-4214 |
| FAX | 0773-42-4406 |
| 連絡先 | furusato@city.ayabe.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







