選ばれるまちづくりに向けた少子化対策・子育て環境の充実、教育の充実、総合的な移住定住対策を充実させるプロジェクトに
京都府
宮津市
きょうとふ みやづし
宮津市のお礼の品一覧
-
宮津の愛される名店「橋立やまいち」で利用できるお食事券1,0…
寄附金額 3,500円 -
日本三景・天橋立の目の前に位置する天橋立ホテル。 駅・バス停…
寄附金額 5,000円 -
大きく、甘く、ジューシーな品種”章姫”を使用 【配送不可:北…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
木の香り 森の香り 木を愉しむ 森を愉しむ 金木犀 【味わ…
寄附金額 7,000円
-
木の香り 森の香り 木を愉しむ 森を愉しむ 黒文字 【味わ…
寄附金額 7,000円 -
木の香り 森の香り 木を愉しむ 森を愉しむ FORESTE…
寄附金額 7,000円 -
木の香り 森の香り 木を愉しむ 森を愉しむ FORESTE…
寄附金額 7,000円 -
宮津の愛される名店「橋立やまいち」で利用できるお食事券2,0…
寄附金額 7,000円
-
海の京都で天然素材から生まれた人気アイテム 海の京都、宮津…
寄附金額 7,000円 -
【配送不可:離島】 ■強み・魅力・こだわり: 店頭限定で販売…
寄附金額 7,500円 -
【配送不可:離島】 ■強み・魅力・こだわり: 店頭限定で販売…
寄附金額 7,500円 -
世界最古のスパイスと呼ばれている生姜。 永い間、人々の健康に…
寄附金額 7,500円受付期間外
-
おのののうえんは日本三景天橋立がある京都府宮津市で、栽培期間…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
可愛らしい見た目とは異なり味わいにも一切妥協はなく、白嶺の超…
寄附金額 8,500円 -
宮津・天橋立で大人気のお土産物のお菓子です。 また、地元でも…
寄附金額 8,500円 -
フライパンでも焼けるイカ一夜干しは、天ぷらやスパゲティー・炒…
寄附金額 9,500円
-
おのののうえんは日本三景天橋立がある京都府宮津市で、栽培期間…
寄附金額 9,500円受付期間外 -
宮津湾で水揚げされた新鮮なカタクチイワシのだしじゃこです。原…
寄附金額 9,500円只今品切れ中 -
奇跡の木と呼ばれるモリンガから取れるオイルとパウダーを使用し…
寄附金額 9,500円 -
丹後の郷土料理の一つとして幼い頃から馴染みのある【丹後のばら…
寄附金額 10,000円
-
【配送不可:離島】 宮津発祥のブリしゃぶをお手軽に召し上がっ…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
【配送不可:離島】 ■強み・魅力・こだわり: 店頭限定で販売…
寄附金額 10,000円 -
【配送不可:離島】 ■強み・魅力・こだわり: 店頭限定で販売…
寄附金額 10,000円 -
大地の恵みをたっぷりと受け、栽培期間中、農薬・化学肥料・除草…
寄附金額 10,000円
宮津市の寄附金の使い道
-
子ども・若者の未来を応援するために
-
市民によるまちづくりのために
市民団体などの多彩なまちづくり活動を支援し、元気な宮津づくりに
-
福祉のために
誰もが安心して健康に暮らせる地域づくりに
-
環境保全のために
名勝「天橋立」の保全、緑豊かな森づくりなど、風光明媚な自然環境を後世に受け継いでいくことに
-
教育のために
文化財の保存や、多様な文化芸術活動を促進し、文化芸術との触れ合う機会の創出に
宮津市ってどんなところ?
宮津市は日本海沿岸の交易の拠点として古くから栄え、京都府北部(丹後地方)の中心都市として発展してきました。また、日本三景「天橋立」に代表される風光明媚な景観や伝統文化、豊かな自然はたくさんの人々を魅了し続け、年間約300万人が訪れる観光都市です。
本市では、「共に創る みんなが活躍する 豊かなまち‟みやづ”」をの実現に向け、「若者が住みたいまちづくりプロジェクト」、「宮津の宝を育むチャレンジプロジェクト」に取り組み、「人口減少」と「地域経済の低迷」の課題解決を目指しています。
皆様から寄せられたご厚意につきましては、市の貴重な財源として次の施策に活用させていただきます。
○子ども・若者の未来を応援するために
○市民によるまちづくりのために
○教育のために
○福祉のために
○環境保全のために
また、皆様への感謝の気持ちを、豊かな自然の中で育まれた「海・里・山の恵み」の特産品に込めてお届けいたします。ふるさと宮津の美味しい食材とともに生産者の真心を味わっていただき、ぜひ、次回は宮津市にお越しください。皆様と「共に創る みんなが活躍する 豊かなまち‟みやづ”」でお会いできることを楽しみにしています。
今後とも宮津市への応援をよろしくお願いいたします。
役所・関連情報
| 所在地 | 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問い合わせ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL 0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=262056 ※ふるさと納税お問い合わせセンターへ外部リンクします。 ■ふるさと納税全般に関するお問い合わせ 宮津市役所 〒626-8501 京都府宮津市字柳縄手345-1 開庁時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
|---|---|
| 部署 | 企画財政部 移住定住・魅力発信課 魅力発信係 |
| 電話番号 | 0772-45-1609 |
| FAX | 0772-25-1691 |
| 連絡先 | furusato@city.miyazu.kyoto.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。














