楽器購入で子どもたちに響感の輝きを!!
京都府 精華町 きょうとふ せいかちょう
精華町のお礼の品一覧
-
京町セイカVtuber化を記念し、専用3Dモデルの原画をデザ…
寄附金額 2,000円 -
京都府精華町で栽培されている「洛いも」(品種:ダイショ)。夏…
寄附金額 4,000円 -
〔内容〕 ぴた声CD(京町セイカvol.1)1枚 ・サイズ …
寄附金額 4,000円 -
京町セイカ公式立ち絵素材「精華町広報キャラクター京町セイカ …
寄附金額 4,000円
-
白神こだま酵母と北海道産小麦100%使用。 酵母の力を十分に…
寄附金額 5,000円 -
京都の平飼いの有精卵を使用し、すっきりとした甘みを出すために…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
『川と山に囲まれた自然豊かなスイーツタウン:京都府精華町の魅…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
苺の香りと甘味でティータイム。お茶の京都(京都府精華町・京都…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
お茶の町京都南部 やましろ地域原産の抹茶を使ったお菓子を、お…
寄附金額 6,000円 -
精華町で商売を始めて15年当初から夏のイベントのみのお取り扱…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
和と洋を組み合わせた大福 自家製の粒あんに生クリーム、みか…
寄附金額 6,000円 -
和と洋を組み合わせた大福 自家製の粒あんと山城産の抹茶を使…
寄附金額 6,000円
-
シンプルな素材で作るからこそ生きる、お菓子としての本当の美味…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
苺の香りと甘味でティータイム。お茶の京都(京都府精華町・京都…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
フランス キリィのクリームチーズを使い、低温でじっくりと焼き…
寄附金額 7,000円 -
フランス キリィのクリームチーズを使い、低温でじっくりと焼き…
寄附金額 7,000円
-
京都の南に位置する精華町の田園で、ハチが集めた白花はちみつで…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
明治から昭和初めまで、京都府南部の南山城地域で生産されていた…
寄附金額 7,000円 -
地元のイチゴなどを使用した無添加のジャムです。イチゴとイチジ…
寄附金額 8,000円 -
呼吸しやすいメッシュ加工でスポーツ時のマスクの息苦しさを軽減…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
京都の南に位置する京都やましろの精華町で育てたコシヒカリ、2…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
京都の南に位置する京都やましろの精華町で育てたヒノヒカリ、2…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
精華町の特産品らく芋を長年試作して出来上がった「ダック和ーズ…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
京都の平飼いの有精卵を使用し、すっきりとした甘みを出すために…
寄附金額 9,000円受付期間外
精華町の寄附金の使い道
-
吹奏楽部 楽器購入支援
-
せいか365健康応援団
健康づくりはまちづくり!!
-
学研都市のまちづくり
立地機関のまちづくり参画や研究者等と町民との交流促進を支援するとともに、学研都市の様々な資源を活かした文化芸術の振興など。
-
環境共生のまちづくり
学研都市の成果を活かした地球温暖化防止に取り組むとともに、地域コミュニティーや個人・NPO・企業などによる里山づくりや都市緑化など住民主体の地域づくりの取り組みなど。
-
子どもを育むまちづくり
地域ぐるみで子どもを守り育てる活動を支援するとともに、子育て支援医療費助成の拡充、図書館や小中学校の図書の購入など。
-
健康長寿のまちづくり
健康増進の町民の取り組みや、地域福祉に関わる人材育成、高齢者のまちづくり参画や生きがいづくりへの支援、障害者の自立支援、地域医療の確保など。
-
産業活性化のまちづくり
企業誘致に積極的に取り組むとともに、新産業の創出、京野菜や特産品などのブランド商品の開発と販売、地産地消の活動支援など。
-
町長におまかせ
寄附金の使途を希望されなかった場合は、町長のお任せメニューとして、住民福祉の向上のための様々な施策・事業に活用させていただきます。
精華町ってどんなところ?
◆「学研都市精華町」が新たな文化の発信拠点に
精華町は、関西文化学術研究都市の地理的な中心にあり、国立国会図書館関西館、ATRなどがあります。各種文化活動をはじめサブカルチャーを含むさまざまな創作活動などへ支援し、まちづくりを行っています。
◆精華町の気候と特産品
西部と南部はなだらかな丘陵、東部には平坦な農地が広がり、東端には木津川が流れています。年間の平均気温は約15度で、温暖な気候に恵まれ、洛いも、万願寺とうがらし、イチゴが生産されています。
◆広報キャラクター「京町セイカ」
2013年の7月5日。多くの人たちに「精華町のことをもっともっと知ってほしい」、「みんなで楽しみながら地域を盛り上げたい」という思いを込めて『京町セイカ』は生まれました。様々なクリエイターさんとのコラボを通じ広報キャラクターとして活躍しています。
◆精華町のふるさと納税
精華町のふるさと納税は、クラウドファンディングから始まりました。クリエイターさんや寄付をしてくれる方々と精華町の事業者やまちが一体となってつくる新しい「ふるさと納税」の形を提案します。
役所・関連情報
| 所在地 | 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地 |
|---|---|
| 部署 | 総務部 財政課 |
| 電話番号 | 0774-95-1914 |
| FAX | 0774-93-2233 |
| 連絡先 | zaisei@town.seika.lg.jp |
| 公式サイト | https://www.town.seika.kyoto.jp/ |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。








