市長が魅力あるまちづくりに必要と考える事業に活用させていただきます。
大阪府
岸和田市
おおさかふ きしわだし
岸和田市のお礼の品一覧
-
【配送不可地域:北海道・青森県・秋田県・岩手県・沖縄県・離島…
寄附金額 5,000円 -
【配送不可地域:離島】 関西空港のお膝元~泉州の海から「茅渟…
寄附金額 5,000円 -
大阪唯一のミニトマトブランド「アマメイド」 年間通じて糖度8…
寄附金額 5,000円 -
お酒の神様としてしられる奈良県三輪神社から特別に名前の使用を…
寄附金額 5,000円
-
創業天保十年(180年余り)江戸時代から続く御菓子司からお届…
寄附金額 5,000円 -
株式会社 丸作の水なすは契約農家と土づくりから共に取り組み、…
寄附金額 5,000円 -
全国どこでご利用いただいても、ご利用金額の一部が、岸和田市に…
寄附金額 5,000円 -
★大阪泉州沖「塩わかめ」100g×4袋★ 大阪泉州沖にて養…
寄附金額 6,000円
-
大阪唯一のミニトマトブランド「アマメイド」 年間通じて糖度8…
寄附金額 6,000円 -
ご家族でも、一人暮らしの方にも、岸和田産の野菜を楽しんでいた…
寄附金額 6,000円 -
通常トマトジュースは大玉トマトで作ります。 このジュースは『…
寄附金額 6,000円 -
従来、ぬか漬は時間が経つにつれ酸味が強くなり、水なす本来の風…
寄附金額 6,000円
-
続日本100名城に認定され、国指定名勝「岸和田城八陣の庭」を…
寄附金額 6,000円 -
お肌にやさしい無漂白・無着色の「生成り」にこだわった、ピュア…
寄附金額 6,000円 -
ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。2025年日本国際博覧…
寄附金額 6,700円受付期間外 -
★大阪泉州沖「塩わかめ」100g×5袋★ 大阪泉州沖にて養…
寄附金額 7,000円
-
「だんじり祭」がラベルの地酒はお土産などにも大人気です。 趣…
寄附金額 7,000円 -
株式会社 丸作の水なすは契約農家と土づくりから共に取り組み、…
寄附金額 7,000円 -
株式会社 丸作の水なすは契約農家と土づくりから共に取り組み、…
寄附金額 7,000円 -
お肌にやさしい無漂白・無着色の「生成り」にこだわった、ピュア…
寄附金額 7,000円
-
一度塗りでもムラなくキレイに仕上がる高発色なネイルカラーのシ…
寄附金額 7,000円 -
一度塗りでもムラなくキレイに仕上がる高発色なネイルカラーのシ…
寄附金額 7,000円 -
自社パン工房で、生地から焼き上げまで一つ一つ大切に製造してい…
寄附金額 8,000円 -
大阪湾のイワシは淀川や大和川などの栄養豊富な水が流れ込んで育…
寄附金額 8,000円只今品切れ中
岸和田市の寄附金の使い道
-
使途を指定しない(おまかせ)
-
1.子ども達の健やかな育成のために
岸和田の未来を担う子どもたちが健やかに育つまちを目指し、出産・子育て環境や教育環境の充実など安心して子どもを生み育てられる環境づくり等に活用させていただきます。
-
2.だんじり祭などの郷土文化の継承のために
城下町としての歴史と伝統が息づく岸和田には、「岸和田だんじり祭」をはじめとした伝統行事や文化が残されています。市民によって守り継がれているだんじり祭の振興や岸和田の歴史・文化が次世代に引き継がれるよう文化財の保全・活用等に使わせていただきます。
-
3.岸和田城周辺等の観光のために
「世界に一番近い城下町」岸和田。
岸和田市には、「岸和田城」をはじめとし、国の名勝に指定されている岸和田城庭園「八陣の庭」やもみじの美しい「牛滝山大威徳寺」、僧・行基が造った大阪府内最大の水面面積を持つため池「久米田池」や「久米田寺」など、観光地がたくさんあります。
岸和田城周辺を中心に、岸和田市の観光振興のために活用させていただきます。
-
4.海から山までの地勢をいかした産業の振興と市街地の形成のために
岸和田は、和泉葛城山から大阪湾へと変化に富んだ地勢をいかし、農業や林業、水産業、そして地場産業を育むなど、古くから多様な産業が発展してきました。この多様な資源を活かしあい、そして新たな魅力創造や情報発信を図るため、産業・観光の振興や拠点・ネットワークの形成等に活用させていただきます。
-
5.大都市近郊に残る豊かな自然環境の保全と共生のために
豊かな自然環境を次世代に引き継ぐために、岸和田では、市民団体・民間企業・市が連携した里山再生等の取り組みを行っています。海から山をつなぐ水と緑のネットワークを形成や自然と触れあう場所づくり、また地球環境への負荷を抑える取組等に活用させていただきます。
-
6.芸術、文化やスポーツに親しむ環境づくりのために
豊かな芸術・文化に触れることのできる環境づくりや、スポーツの振興に活用させていただきます。
-
7.生涯にわたる健康の維持・増進と福祉の充実のために
高齢者や障害者をはじめ誰もが住み慣れた地域で、安心して暮らし続けられる生活環境づくりを目指し、健康・福祉の充実に活用させていただきます。
-
8.災害に強いまちづくりのために
近年全国で地震や風水害が増加しています。これらの災害に対する防災対策や、災害被害を最小限に抑える体制づくりに活用させていただきます。
岸和田市ってどんなところ?
大阪府の西南部、南北に細長くのびる岸和田の市域。大阪湾を臨む沿岸部から和歌山県に接する山間部まで、岸和田には美しい自然が広がってます。
海沿いには、大阪府内トップの漁獲高を誇る港、ヨットが並ぶマリーナ、公園などが続き、また市中央部では農業が盛んなため地野菜も豊富で、地元のお店で新鮮な野菜を購入することができます。
岸和田といえば「だんじり祭」の荒々しいイメージがあるかもしれませんが、のどかで温かみのある風景も多く見られ、美しい海と緑に抱かれた、ゆったりとした時間を刻む表情を併せもっています。
役所・関連情報
| 所在地 | ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=272027 ※ふるさと納税お問合せセンターへ外部リンクします。 ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 大阪府岸和田市総合政策部企画課 〒596-8510 大阪府岸和田市岸城町7番1号 |
|---|---|
| 部署 | 大阪府岸和田市総合政策部企画課 |
| 電話番号 | 072-423-9493 |
| FAX | 072-423-6749 |
| 連絡先 | kikaku@city.kishiwada.osaka.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











