大阪府
藤井寺市
おおさかふ ふじいでらし
藤井寺市のお礼の品一覧
-
空き家をお持ちの方! こんな悩みはありませんか!? ・実家が…
寄附金額 3,500円 -
卵とバターの風味豊かな香りが広がる洋風焼き菓子です。藤井寺歴…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
藤井寺にある創業100年の老舗”大阪前田製菓”と新しく藤井寺…
寄附金額 5,000円 -
国産もち米を使用し、職人の伝統の製法で焼き上げた「にっぽん」…
寄附金額 5,000円只今品切れ中
-
普段言葉では言い表せない「感謝のきもち」を個包装にデザインし…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
数量限定 50年以上大阪で作られている熱伝導に優れたアルミ…
寄附金額 6,000円 -
50年以上大阪藤井寺市の工場で作られたアルミ深型槌目新ゆきひ…
寄附金額 6,000円 -
数量限定 お弁当用玉子焼きが卵1ケで焼けるスリム型玉子焼器…
寄附金額 6,000円
-
数量限定 天ぷら料理やフライ料理の下ごしらえや油切りに便利…
寄附金額 6,000円 -
※ご入金確認・事業者受注後、7日~10日(営業日)以降の発送…
寄附金額 6,000円 -
日本 オキツモ(株)社開発最高峰グレード樹脂使用ポリゴマキシ…
寄附金額 6,000円 -
提供:御菓子司 吉乃屋
寄附金額 6,500円
-
一人~二人用のお湯を沸かしたり、内面フッ素樹脂加工なので離乳…
寄附金額 6,500円 -
朝食作りやお弁当作りに便利な内面フッ素樹脂加工のミニサイズフ…
寄附金額 6,500円只今品切れ中 -
口溶けなめらかな上質生チョコレートをやわらかいお餅で包みまし…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
さつまいもをミルクでじっくり時間をかけて煮込み、あっさりでコ…
寄附金額 8,000円
-
IH~ガス火対応 ハンドルが折りたたみ可能。 ステーキやハン…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
全面二層構造 外面ステンレス内側 アルミニウム保温性熱伝導に…
寄附金額 8,000円 -
軽いアルミニウムバットに揚げたての油が素早く落ちるよう立てら…
寄附金額 8,000円 -
大好評 深型玉子焼器にシリコンカバー(フタ)が付き蒸し料理も…
寄附金額 8,000円
-
大好評 卵1個で厚焼卵焼器に専用カバー(フタ)が付き蒸し料理…
寄附金額 8,000円 -
空き家をお持ちの方! こんな悩みはありませんか!? ・実家が…
寄附金額 8,500円 -
キラキラと光が反射するメッキ加工や、唐草の彫刻模様が少しノス…
寄附金額 8,500円 -
車のフロント部に被せるだけのカバー フリーサイズ ヘッドライ…
寄附金額 8,500円
藤井寺市の寄附金の使い道
-
①子育て支援又は教育の推進に関する事業
-
②福祉又は医療の充実に関する事業
-
③観光又は産業の振興に関する事業
-
④スポーツの振興又は青少年の健全育成に関する事業
-
⑤歴史的又は文化的な遺産の保全に関する事業
-
⑥都市基盤の充実又は安全なまちづくりに関する事業
-
⑦まちの魅力をPRする事業
-
⑧ ①から⑦以外で、市長が必要と認める事業
藤井寺市ってどんなところ?
【なかなかのまちなか藤井寺】
■大阪府 藤井寺市(おおさかふ ふじいでらし)
大阪で一番小さい藤井寺市。3km四方のコンパクトなまちの中に3つも駅があります。天王寺から電車でたった15分と繁華街へのアクセスも良好。
市名の由来となっている葛井寺(ふじいでら)は、西国三十三所霊場の札所として日々巡礼者が絶えず、本堂に安置されている「千手観音坐像」は国宝に指定されています。
大阪府の南東部、藤井寺市から羽曳野市にかけて4km四方の範囲に広がる古市古墳群は、堺市にある百舌鳥古墳群とともにわが国を代表する古墳群です。
皆さまから藤井寺市へいただいた寄付金は、藤井寺市のふるさとづくりのために大切に活用させていただきます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = =
■藤井寺市ふるさとまちづくり応援寄附について
ご支援いただいた方に、感謝の気持ちを込めてお礼の品をお贈りしています。
寄附金額によって内容が異なりますので、下記をご確認ください。
※お礼の品のお届けには1~3ヶ月程度かかることがあります。
※藤井寺市外にお住まいの方から、3,500円以上の寄附をいただいた場合には、お礼の品としてご希望に応じ特産品を贈呈します。
※お礼の品の写真はイメージです。
役所・関連情報
| 所在地 | ≪藤井寺市は「ふるさと納税」に関する業務を株式会社サイネックスに委託しています。≫ 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町101 |
|---|---|
| 部署 | 藤井寺市ふるさと納税センター(サイネックス) |
| 電話番号 | 0800-222-2634 |
| FAX | 0800-111-2636 |
| 連絡先 | fujiidera@citydo.com |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ※受付時間 午前10時~午後5時(土・日・祝除く) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







