子どもから大人まで!教育環境の整備や生涯学習を応援
大阪府
四條畷市
おおさかふ しじようなわてし
四條畷市のお礼の品一覧
-
RUTAが誇るキーマカレーとベーグルをお試しいただけるセット…
寄附金額 10,000円 -
お酒でお酒を醸すという特別な製法で作られた日本酒です。 甘く…
寄附金額 10,000円 -
大納言小豆餡と黄味餡(白餡に卵の黄身を加えて作った物)の二種…
寄附金額 10,000円 -
白餡に刻んだ栗を入れ焼き上げた当店自慢の一品です。 【お店の…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
丸ごとの栗を二粒白餡で包み焼き上げた、大きな栗まんじゅうです…
寄附金額 10,000円 -
・楠公もなか:楠公の名前を付けた、大納言小豆餡と求肥(羽二重…
寄附金額 10,000円 -
【エミュールミネラルバスパウダープレミアム】 贅沢な泡風呂で…
寄附金額 10,000円 -
家飲みのお供に韓国でも人気!『ヤンニョムチキン』はいかがです…
寄附金額 11,000円
-
電子レンジで温めるだけの手羽黄金揚げはほんのり柚子風味のしょ…
寄附金額 11,000円 -
四条畷市下田原で丁寧に作られた、自家製ベーグルのセットです。…
寄附金額 11,000円 -
四條畷市・下田原農場にて砂栽培農法で主に葉物野菜を栽培してお…
寄附金額 11,000円 -
珈琲のプロが焙煎!世界の珈琲の味をお届けいたします。新鮮焙煎…
寄附金額 11,000円
-
珈琲のプロが焙煎!焙煎後一時間以内にパックすることにより、珈…
寄附金額 11,000円 -
お手軽に美味しいアイス珈琲がつくれるアイス珈琲専用ドリップパ…
寄附金額 11,000円 -
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円 -
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円
-
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円 -
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円 -
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円 -
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円
-
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円 -
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円 -
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円 -
大阪は四條畷市に店舗を構えています「青い車 coffee r…
寄附金額 11,000円
四條畷市の寄附金の使い道
-
教育環境の充実への支援
-
市民の福祉活動への支援
高齢者福祉、障がい者福祉、児童福祉や子育て環境の充実などを応援
-
環境保全への支援
くらしの中の自然や緑を守る取り組みを応援
-
まちづくりへの支援
安心・安全なまちづくりや市民活動などの地域活性化事業を応援
-
文化・スポーツ振興への支援
文化・芸術活動、スポーツ振興を応援
-
先進的な試みへの支援
先進的な試みや持続可能なまちづくりをめざす取り組みを応援
-
市長におまかせ
前向きな市役所を応援
四條畷市ってどんなところ?
四條畷市にご興味・ご関心をお持ちいただき誠にありがとうございます。
四條畷市は大阪府の東北部、奈良県との県境に位置し、大阪都心から電車で20分程度の近さにありながら、市域の約3分の2が金剛生駒紀泉国定公園でおおわれた、緑あふれるまちです。
本市は大阪府の中でも歴史が古く、縄文・弥生時代の遺跡も数多く出土し、古墳時代には朝鮮半島から馬とともにやって来た渡来人が馬牧場をつくりました。また、平安時代に入ると、市内を南北に通る東高野街道が交通の要衝地となり栄えました。南北朝の頃には南朝方の楠正行(くすのき まさつら)と北朝方の高師直・師泰がこの付近で激戦を交えた「四條畷の合戦」で名を知られています。
みなさまからいただいたご寄附は、小中学校の図書や幼稚園の遊具の購入、観光啓発事業等さまざまな用途で使用させていただきます。
自然や歴史が豊かな四條畷へのみなさまの応援をお待ちしております。
役所・関連情報
| 所在地 | 大阪府四條畷市中野本町1番1号 |
|---|---|
| 部署 | 総合政策部 企画広報課 |
| 電話番号 | 072-877-2121 |
| FAX | 072-877-2074 |
| 連絡先 | kikaku@city.shijonawate.lg.jp |
| 公式サイト | https://www.city.shijonawate.lg.jp/site/furusato/ |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。






