日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。そんな”まち”の未来をつくろうと、さまざまな課題にチャレンジしている方たちがいます。10年先も、20年先も、みんながみんな、自分らしく暮らせる”まち”にするために、子ども・若者・企業のチャレンジをサポートする事業に活用させていただきます。
島根県
雲南市
しまねけん うんなんし
雲南市のお礼の品一覧
-
牛乳 ミルク 木次乳業 パスチャライズ ノンホモ 贅沢 島根…
寄附金額 4,000円 -
チーズ 木次乳業 さけるチーズ ストリングチーズ おつまみ …
寄附金額 4,000円 -
チーズ 木次乳業 さけるチーズ ストリングチーズ おつまみ …
寄附金額 4,000円 -
チーズ 木次乳業 唐辛子 ピリ辛 おつまみ ナチュラル 島根…
寄附金額 4,000円
-
衝撃の食感!雲南市で丁寧に作られた地元産の極太メンマで食卓に…
寄附金額 4,000円 -
すぐに贅沢、一滴から お豆腐やお刺身のお供に。 卓上の料理が…
寄附金額 4,000円 -
ヤマタノオロチが残した足跡。マイルドな旨味の唐辛子パウダーで…
寄附金額 4,000円 -
唐辛子栽培の町、雲南市の「食べる唐辛子」薬味 調味料 調味 …
寄附金額 4,000円
-
万能使用可能!近年注目のクロモジから抽出したフレグランスウォ…
寄附金額 4,000円 -
牛乳 ミルク 木次乳業 パスチャライズ ノンホモ 瓶 贅沢 …
寄附金額 5,000円 -
バター 木次乳業 食塩不使用 パン 料理 お菓子作り ナチュ…
寄附金額 5,000円 -
チーズ 木次乳業 モッツァレラ 無塩 サラダ ピザ ナチュラ…
寄附金額 5,000円
-
チーズ 木次乳業 受賞 詰め合わせ セット ナチュラル ギフ…
寄附金額 5,000円 -
素材の「素顔」を、美しく引き立てる。 ■味の深みを、そっとひ…
寄附金額 5,000円 -
日本人の心のふるさと、基本の醤油を味わってください ■毎日の…
寄附金額 5,000円 -
すぐに贅沢、一滴から お豆腐やお刺身のお供に。 卓上の料理が…
寄附金額 5,000円
-
唐辛子栽培の町、雲南市の「名脇役」の3種類セット 唐辛子 吉…
寄附金額 5,000円 -
出雲神楽 スサノオノミコト 神話 伝統 タオル ハンドタオル…
寄附金額 5,000円 -
出雲神楽 スサノオノミコト 神話 伝統 タオル ハンドタオル…
寄附金額 5,000円 -
出雲神楽 スサノオノミコト 神話 伝統 タオル ハンドタオル…
寄附金額 5,000円
-
出雲神楽 スサノオノミコト 神話 伝統 タオル ハンドタオル…
寄附金額 5,000円 -
出雲神楽 スサノオノミコト 神話 伝統 タオル ハンドタオル…
寄附金額 5,000円 -
出雲神楽 スサノオノミコト 神話 伝統 タオル ハンドタオル…
寄附金額 5,000円 -
卵 平飼い卵 たまご 国産 卵焼き 卵かけご飯 TKG 朝食…
寄附金額 6,000円
雲南市の寄附金の使い道
-
チャレンジに関する事業
-
地域自主組織による地域づくりに関する事業
雲南市は、「地域自主組織」を中心に多様な活動団体がともに、市民が主役のまちづくりをすすめています。市民と行政との協働により、地域の特色を生かし、持続可能な地域づくりや地域ごとの課題解決に向けて取り組む事業に活用させていただきます。
-
若者・子育て世代の移住・定住に関する事業
「人と自然と歴史と食の幸」を受け継ぎ、子育て環境の整備や、雇用・住宅などの「定住基盤の整備」を行い、若者や子育て世代の快適なまちづくりを進め、人口の社会増をめざす事業に活用させていただきます。
-
安全・安心なまちづくりに関する事業
子どもたちの健やかな体の成長と市民一人ひとりの健康推進及び健康長寿に取り組むとともに、安全・安心な生活を営むための防災・減災を図る事業に活用させていただきます。
-
市長が選定する事業
使途を指定しない。(魅力あるまちづくりに必要な事業に市長が選定させていただきます。)
雲南市ってどんなところ?
雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ3万4千人のまちです。
2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。
「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。
日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。
雲南市は、子ども×若者×大人×企業による4つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
役所・関連情報
| 所在地 | 島根県雲南市木次町里方521-1 |
|---|---|
| 部署 | 雲南市ふるさと納税担当 |
| 電話番号 | 050-8893-9259 |
| FAX | 0854-40-1029 |
| 連絡先 | seisakusuishin@city.unnan.shimane.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。














