豊かな自然環境を守り、活用する事業
岡山県
奈義町
おかやまけん なぎちょう
奈義町のお礼の品一覧
-
「少花粉スギ・ヒノキ植樹」皆さまからの温かいご支援をよろしく…
寄附金額 1,000円 -
『奈義町の子育て・教育支援』皆さまからの温かいご支援をよろし…
寄附金額 1,000円 -
奈義町を中心とした地域に残る伝統芸能「横仙歌舞伎」の保存伝承…
寄附金額 1,000円 -
奈義町の風土と、そこに暮らすことの魅力を描いた映画『ナギノー…
寄附金額 1,000円
-
秘伝のタレでじっくり漬け込んだ、豚ハラミの贅沢セットをご堪能…
寄附金額 4,500円 -
色んな用途で楽しめるホルモンセットをぜひご賞味下さい! 家族…
寄附金額 5,000円 -
色んな用途で楽しめるタレ漬け豚こま切れセットをぜひご賞味下さ…
寄附金額 5,000円 -
甘みと風味を最大限に引き出したものを更に長時間かけ低温乾燥さ…
寄附金額 5,000円只今品切れ中
-
色んな用途で楽しめるタレ漬け牛カルビセットをぜひご賞味下さい…
寄附金額 5,500円 -
秘伝のタレでじっくり漬け込んだ、豚ハラミの贅沢セットをご堪能…
寄附金額 5,500円 -
爽快なレモンの香りと、ジューシーな旨味が絶妙にマッチ! 【爽…
寄附金額 5,800円 -
奈義町特製の美味しい味噌ダレに漬けており、保存性に優れた真空…
寄附金額 5,800円
-
爽快なレモンの香りと、ジューシーな旨味が絶妙にマッチ! 【爽…
寄附金額 6,000円 -
奈義町特製の美味しい味噌ダレ漬け!小分けで使いやすいパックに…
寄附金額 6,000円 -
色んな用途で楽しめる照り焼きチキンセットをぜひご賞味下さい!…
寄附金額 6,000円 -
色んな用途で楽しめるタレ漬け豚こま切れセットをぜひご賞味下さ…
寄附金額 6,000円
-
秘伝のタレでじっくり漬け込んだ、牛ハラミと豚ハラミの贅沢セッ…
寄附金額 6,000円 -
玄米とグラノーラが合わさった「玄米ノーラ」ぜひお試しください…
寄附金額 6,000円 -
低カロリーで高タンパク!鉄分豊富でヘルシー!止め刺し後2時間…
寄附金額 6,500円 -
雄大な那岐山の麓に、2022年春に工房を構えました。 お野菜…
寄附金額 6,500円
-
岡山県奈義町で育まれた野生鹿の肉を100%使用!食べた人を虜…
寄附金額 6,800円 -
爽快なレモンの香りと、ジューシーな旨味が絶妙にマッチ! 【爽…
寄附金額 7,000円 -
奈義町特製の美味しい味噌ダレに漬けており、保存性に優れた真空…
寄附金額 7,000円 -
色んな用途で楽しめるタレ漬け牛カルビセットをぜひご賞味下さい…
寄附金額 7,000円
奈義町の寄附金の使い道
-
環境
-
教育
次世代を担う子どもたちの教育環境の充実に関する事業
-
医療・福祉
健康づくりと福祉の向上に関する事業
-
文化
伝統と文化の保存、伝承に関する事業
-
観光
観光資源の維持及び整備に関する事業
-
未来
町長が、ふるさと奈義の未来に向けての町の発展に寄与すると特に認める事業
奈義町ってどんなところ?
“子どもと共に育つまち”奈義町
奈義町は岡山県北東部に位置し、国定公園那岐山の南麓に広がる人口約5,600人のまちです。中山間地域でありながら、空が広く感じられる開けた地形で、四季折々の美しい自然に恵まれています。
町には奈義町現代美術館や横仙歌舞伎があり、独自の魅力を醸成。自然に溶け込むようにアートと文化が息づいています。
平成の大合併で合併しないことを選択し、小さいからこそできるきめ細やかなまちづくりを進めており、子どもからお年寄りまで「誰もが暮らしやすく永続できるまちづくり」を目指し、子育て・医療・福祉などライフスタイルに合わせた支援を行っています。
平成24年に「子育て応援宣言」を行い、町独自の子育て支援策や、若者定住施策を進めた結果、令和元年には合計特殊出生率2.95を達成。結婚・妊娠・出産、子育てに温かい地域づくりを推進しています。
そんな奈義町のまちづくりを支援する「ふるさと納税」、寄附の使い道についてご意向に沿うようでしたら、本町のまちづくりを応援していただき、奈義町の魅力をお伝えできれば幸いに存じます。
役所・関連情報
| 所在地 | お問い合わせ先住所 【お礼品の発送に関するお問い合わせ】 ふるさと納税サポートセンター 〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F |
|---|---|
| 部署 | ふるさと納税サポートセンター |
| 電話番号 | 050-3355-3461 |
| FAX | - |
| 連絡先 | nagi@cyber-records.co.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | 受付時間:平日9:00〜17:00 |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







