下記②から⑭を含め、府中市長 小野申人が必要と考える取組に活用させていただきます。
広島県
府中市
ひろしまけん ふちゅうし
府中市のお礼の品一覧
-
地元で100年以上続く米農家が育てたお米と旬の野菜の詰め合わ…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
地元で100年以上続く米農家が育てたお米と旬の野菜の詰め合わ…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
弊店の府中名産味噌饅頭は味覚をそそる独特の味と香り持つ銘菓で…
寄附金額 5,000円 -
大自然の中で育った素材をふんだんに使い、チベット高原の塩とあ…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
「府中市にお住いのご家族に外出して元気で生活して欲しい」「移…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
デニム産地のオリジナルデニムコースター。 自宅やお店でもカジ…
寄附金額 5,000円 -
平の家の備後府中焼きをおいしさそのままにチルドでお届けします…
寄附金額 9,000円 -
平の家の備後府中焼きをおいしさそのままにチルドでお届けします…
寄附金額 9,000円
-
懐かしさ、コク深さと絶妙な旨味をお楽しみください。素材にもこ…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
きめの細かい霜降り、柔らかな肉質、旨みが自慢の国産黒毛和牛ロ…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
2016全国逸品グランプリ&府中逸品グランプリ受賞の鶏肉屋さ…
寄附金額 10,000円 -
広島県産の鶏肉「広島ハーブ鶏」のミンチにヤゲン軟骨を入れた、…
寄附金額 10,000円
-
早朝に処理された新鮮な鶏肉「朝引き鶏」の手羽先を、食べやすく…
寄附金額 10,000円 -
広島県府中市で地元民から愛される鶏肉専門店『中林商店』のオリ…
寄附金額 10,000円 -
早朝に処理された新鮮な鶏肉「朝引き鶏」のモモ肉を使ったチキン…
寄附金額 10,000円 -
早朝に処理された新鮮な鶏肉「朝引き鶏」のモモ肉を使ったチキン…
寄附金額 10,000円
-
早朝に処理された新鮮な鶏肉「朝引き鶏」の唐揚げ用もも肉です。…
寄附金額 10,000円 -
早朝に処理された新鮮な鶏肉「朝引き鶏」の唐揚げ用もも肉です。…
寄附金額 10,000円 -
広島県府中市で地元民から愛される鶏肉専門店『中林商店』のオリ…
寄附金額 10,000円 -
早朝に処理された新鮮な鶏肉「朝引き鶏」の骨付きモモ肉に特製ダ…
寄附金額 10,000円
-
広島県産の鶏肉「広島ハーブ鶏」から丁寧に出汁を取った自家製若…
寄附金額 10,000円 -
広島県府中市で地元民から愛される鶏肉専門店『中林商店』で「黒…
寄附金額 10,000円 -
広島県産の鶏肉「広島ハーブ鶏」のミンチを使い、味付け・成形し…
寄附金額 10,000円 -
広島県産の鶏肉「広島ハーブ鶏」のミンチを使ったハンバーグです…
寄附金額 10,000円
府中市の寄附金の使い道
-
①府中市長 小野申人におまかせ(府中市の市政全般に)
-
②子育てに関すること
将来を担う世代を育み、府中市を子育てのメッカとするための事業に活用します。
・府中版ネウボラの推進、子どもの予防的見守り支援事業
・保育料無償化 など -
③まちづくりに関すること
住みやすいまちをデザインし、賑わいのある府中市を創り上げていくための事業に活用します。
・まちなか再生(グランドデザイン)の具体化
・歴史的財産保存・活用事業(備後国府跡、旧芦品郡役所庁舎の移築、上下官所跡、翁座) など -
④健康や医療・福祉に関すること
府中市でみんなが健康的に暮らすことができる環境づくりのための事業に活用します。
・地域づくりの支援等
・生活困窮世帯学習支援事業 など -
⑤観光振興に関すること
府中市の魅力あふれる観光資源を活かした観光振興のための事業に活用します。
・料亭として再生した「恋しき」の施設整備・運営や更なる活用
・県内最古の木造芝居小屋「翁座」の活用による観光商品化 -
⑥商業・工業の振興に関すること
府中市の特性で魅力ある「ものづくり産業」の成長など、地域の商業・工業の振興を図るための事業に活用します。
・市内企業の販路拡大等の力強い産業の育成支援 など -
⑦農林業の振興に関すること
地域の農業の振興を図るための事業に活用します。
・農林業の振興(鳥獣被害対策、新規就農者の獲得等) など -
⑧地域活性化や移住・定住に関すること
府中市のファンの獲得、市外からの移住者の受入れなど、地域の魅力を向上させるための事業に活用します。
・自治組織の支援、多文化共生の推進による地域力の強化
・NEW空き家バンクを通じた空き家の利活用の促進 など -
⑨スポーツや文化振興に関すること
スポーツを楽しむ環境の整備や文化・芸術振興など、府中市で生活を楽しむための事業に活用します。
・スポーツ施設、文化施設の整備・充実
・「府中市まちなかマラソン」の開催など、スポーツ・文化に関する取組の推進 -
⑩環境や衛生に関すること
快適な生活環境の整備とともに、環境問題の課題解決によって持続可能な循環型社会の構築を目指します。
・ごみ減量と環境リサイクル事業の推進
・汚水処理環境の整備促進 など -
⑪安心・安全なまちづくりや防災に関すること
自然災害などから市民を守るとともに、地域防災力を高めるための事業に活用します。
・災害対応力強化事業、地域防災力強化事業
・地震に強いまちづくりの推進(被害軽減に繋がる事業、公共施設の耐震改修等) など -
⑫ICTを活用したまちづくりに関すること
地域の課題解決にloTを活用するなど、「ICT都市ふちゅう」の実現を目指すための事業に活用します。
・地域loT実装計画に基づく事業
・DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進 など -
⑬文化財の保存継承に関すること(びんご府中の宝を未来へ!)
・先人たちが思いをつなぎ、大切に守り残してきた文化財を次世代に保存継承するための事業に活用します。
・文化財の保存修復事業 など
具体事例:
滅失の危機に瀕している指定重要文化財南宮神社鐘撞堂(17世紀後半創建の全国最古級の鐘撞堂)保存
修復事業【文化財保護基金への積立】 -
⑭教育に関すること
・コミュニティ・スクールを基盤とした小中一貫教育を推進し、自ら考え行動できる主体性と創造性を備えた人を育みます。
・母校応援!(応援する学校をお知らせください)
府中市ってどんなところ?
府中市ふるさと寄附金について
府中市の魅力を全国の方に知っていただくため、そして府中市出身の方に懐かしんでいただくため、市外在住で5千円以上のご寄附をいただいた方にはお礼の品をお贈りさせていただきます。
【ご注意】
・お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・お礼の品写真はイメージです。
役所・関連情報
| 所在地 | ≪府中市は「ふるさと納税」に関する業務を株式会社サイネックスに委託しています。≫ 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町101 |
|---|---|
| 部署 | 府中市ふるさと納税センター (サイネックス) |
| 電話番号 | 0800-170-2638 |
| FAX | 0800-111-2636 |
| 連絡先 | fuchu@citydo.com |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ※受付時間 午前10時~午後5時(土・日・祝除く) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







