より魅力あるまちづくりのため、大切に活用させて頂きます。
山口県
萩市
やまぐちけん はぎし
萩市のお礼の品一覧
-
山口県を代表するブランド牛「長萩和牛」をたっぷり使用した贅沢…
寄附金額 10,000円 -
弥富もち麦…萩市弥富の萩ジオパーク「龍が通った道」にはたくさ…
寄附金額 10,000円 -
旨みたっぷりの国産真ふぐを本場山口県にて鍋用に切り分けました…
寄附金額 10,000円 -
ふぐの切身を串に刺し美味しい串揚げに仕上げました。内容量は1…
寄附金額 10,000円
-
ふぐの身から骨を取り当社オリジナル配合の唐揚げ粉をまぶしまし…
寄附金額 10,000円 -
小ぶりのふぐに当社オリジナル配合の唐揚げ粉をまぶしました。内…
寄附金額 10,000円 -
主原料はエソで、山口県産の魚をメインに国産鮮魚の魚肉100%…
寄附金額 10,000円 -
山口県の北部景勝の地でもある、長門峡を源流とした水とお米は萩…
寄附金額 10,000円
-
玄米粉100%のグルテンフリーの焼き菓子です。 萩市産の玄米…
寄附金額 10,000円 -
玄米粉100%のグルテンフリーの焼き菓子です。萩市産の玄米を…
寄附金額 10,000円 -
山紫水明な中国山地の懐で、品質・食味に磨きをかけた山口県産米…
寄附金額 10,000円 -
山口県萩市の柑橘を主な原料とした、味付けぽん酢です。柑橘でブ…
寄附金額 10,000円
-
車では味わえない萩の景色を楽しみながらゆっくりサイクリングは…
寄附金額 10,000円 -
萩市への旅行の際に旅行代金の一部として使える旅行クーポンです…
寄附金額 10,000円 -
サンドブラスト(砂吹き)技法による制作体験です。 サンドブラ…
寄附金額 10,000円 -
返礼品をゆっくり選びたいあなたにおすすめ! あとから選べる萩…
寄附金額 10,000円
-
こちらは返礼品なしの寄付となります。 萩のまちに皆さまのあた…
寄附金額 10,000円 -
シンプルなボウルです。 スープボウルとしてもサラダボウルとし…
寄附金額 10,000円 -
鮮やかな藍色のぐい呑みです。
寄附金額 10,000円 -
シンプルなボウルです。 スープボウルとしてもサラダボウルとし…
寄附金額 10,000円
-
鮮やかな藍色のぐい呑みです。
寄附金額 10,000円 -
コロンとまるい形のお湯呑ペアセット。 口元にくびれと、胴体に…
寄附金額 10,000円 -
ごつごつとしたろくろ目がしっかりと入った、涼やかな青色の鉢。…
寄附金額 10,000円 -
昔ながらの萩焼らしい色合いの盛鉢です。蛍が飛んだような斑点模…
寄附金額 10,000円
萩市の寄附金の使い道
-
萩市発展への投資
-
未来を担うひとを育む町づくり
萩市では、藩政時代から人材育成に力を注いできた歴史があります。より多くの子どもたちが、将来への夢と志を抱き、自ら学び、可能性に挑戦することができるよう、国に先駆けて実施している給付型の奨学金制度に活用するほか、より充実した学習環境の整備等に活用させていただきます。
(活用例)奨学金、市内小中学校の施設整備、図書・教材備品の購入 ほか
-
歴史/文化/自然をいかした町づくり
萩市の豊かな自然や魅力あふれる歴史的なまちなみを継承するとともに、その魅力を創出し、訪れた人の心に残るまちづくりのため、市内に点在する文化財の修繕。保護や、ジオパークの認定を目指す美しい壮大な自然環境の保全などに活用させていただきます。
(活用例)文化財の保存と活用、萩ジオパーク構想の取組、萩版DMOによる観光地域づくり ほか
-
子育ての幸せが実感できる町づくり
萩市では、次代を担う子どもたちを市民みんなの宝として、地域全体で支え合う仕組みづくりにより、子育て世代が子どもを育てる喜びを感じることのできる地域社会を目指しています。安心して子どもを産み、育てられるまちとして、子育て世代を応援するため活用させていただきます。
(活用例)学校給食費無償化助成、市内保育所遊具・備品整備、児童館の施設整備、医療費助成 ほか
-
産業活力が溢れる町づくり
人口減少や少子高齢化を背景に、後継者不足が深刻化するなど、厳しい状況の中にある萩市の地域産業を再生するため、人材育成や意欲ある事業者への支援、萩ならではのブランド力向上など、多様な側面から支援し、活力あふれる地域づくりのために活用させていただきます。
(活用例)農業・漁業分野における担い手育成、新たな特産品・萩ブランドの開発に係る取組 ほか
萩市ってどんなところ?
萩市は、山口県の北部に位置し、市北部は日本海、東部は島根県に接しています。
毛利輝元公が萩城を築いて400年余、城下町のたたずまいが今日まで継承され、今も「江戸時代の地図がそのまま使えるまち」です。
幕末には、吉田松陰、高杉晋作をはじめ、日本人として初めて英国に密航留学した「長州ファイブ」など、19世紀末の世界史の奇跡といわれる日本近代化の礎を築いた多くの人材を育て、輩出したことから、「明治維新胎動の地」として知られています。
2015(平成27年)年7月には、萩城下町などの萩の5つの資産を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産登録されました。
また、北長門海岸国定公園に指定されている美しい海岸線、国指定名勝の長門峡など、海、山、川のすばらしい自然に恵まれ、そこで育まれる海の幸・山の幸は絶品です。
「萩の瀬つきあじ」、「萩のあまだい」、「須佐男命(みこと)いか」などの水産物。
「萩夏みかん」、「千石台だいこん」、「山口あぶトマト」などの農産物。
「一楽二萩三唐津」と呼ばれ、我が国屈指の焼き物である伝統的工芸品「萩焼」。
是非この機会に、萩市で育まれ、大切に培われてきた産品の数々をご堪能ください。
役所・関連情報
| 所在地 | 【お問い合わせ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ 萩市ふるさと納税事務局 TEL:03-6701-7292 メール:hagi@furusato-info.jp 営業時間:平日9:30~17:30 ※土日祝日・年末年始を除く ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 〒758-8555 山口県萩市大字江向510番地 |
|---|---|
| 部署 | 萩市総合政策部産業戦略室 |
| 電話番号 | 0838-25-3613 |
| FAX | 0838-25-3420 |
| 連絡先 | hagi-furusatokifu@city.hagi.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。














