若い世代が定住し、結婚の希望をかなえ、誰もが夢と仲間を持って、次代を担う子どもたちを安心して生み、健やかに育てることができる「子育て県かがわ」を社会全体が一体となってつくります。
香川県
かがわけん
香川県のお礼の品一覧
-
丸亀市内にある人気店「藤ちゃん」の伝統の味・鶏肉のさばき方・…
寄附金額 5,000円 -
香川県の酒造組合と香川県産業技術センター醗酵食品研究所との共…
寄附金額 5,000円 -
蔵のある香川県綾川町産米「おいでまい」を100%使用した純米…
寄附金額 5,000円 -
極上の水(香川の天然還元水・空海の泉)で練り上げた「空海房の…
寄附金額 5,000円
-
香り豊かで甘みが強く、酸味が少ない香川県オリジナルいちご「さ…
寄附金額 6,000円 -
讃岐地域は降雨量が少なく、米の安定生産が出来ない土地でした。…
寄附金額 6,000円 -
創業230年余の香川県の老舗醤油メーカー「鎌田醤油」のこだわ…
寄附金額 6,000円 -
創業230年余の香川県の老舗醤油メーカー「鎌田醤油」のこだわ…
寄附金額 6,000円
-
讃岐うどん「空海房」の茹でうどんを限界まで練り込んだことによ…
寄附金額 7,000円 -
お酢屋が本気で作った「ダイダイポン酢」、橙果汁をふんだんに使…
寄附金額 7,000円 -
麻布を二重にして、漆を塗り重ねて、地を整えた後、後藤塗で仕上…
寄附金額 7,000円 -
栃材をくり抜いた木地に、後藤塗をほどこした品です。机上のペン…
寄附金額 7,000円
-
シンプルな花彫柄の菓子皿です。オシャレなカーブに、飽きのこな…
寄附金額 7,000円 -
爽やかな酸味とたっぷりの果汁、豊かな香りをお楽しみください♪…
寄附金額 8,000円 -
日本トップクラスの日照時間を持つ香川県で、太陽の光をいっぱい…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
本当においしいものだけをお届けする。 徹底した管理と選別によ…
寄附金額 8,000円近日受付開始
-
デ コ ポ ン の 魅 力 。 「甘味が強く適…
寄附金額 8,000円 -
本当においしいものだけをお届けする。徹底した管理と選別によっ…
寄附金額 8,000円 -
MORIKUNIの酒粕を使って奈良漬を漬けてみました。 あま…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
讃岐地域は降雨量が少なく、米の安定生産が出来ない土地でした。…
寄附金額 8,000円
-
香川県産のオリーブ果汁を発酵させ、じっくり熟成させたオリーブ…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
香川県では身近な「おいり」と「いりこ」。いりこの光沢、おいり…
寄附金額 8,000円 -
丸亀市内にある人気店「藤ちゃん」の伝統の味・鶏肉のさばき方・…
寄附金額 9,000円 -
丸亀市内にある人気店「藤ちゃん」の伝統の味・鶏肉のさばき方・…
寄附金額 9,000円
香川県の寄附金の使い道
-
子育て
-
防災・減災
近い将来に発生が予想される南海トラフ地震。瀬戸内海側の香川県でも、大きな被害が想定されています。被害を最小限に抑え、一人ひとりの命を守ることができるよう、ハード・ソフト両面からの防災・減災対策を着実かつ強力に進めています。
-
若者の働く場確保
若者が魅力を感じる働く場の確保のため、若者の就業率が高く、将来の成長が見込まれる情報通信関連産業の育成・誘致に取り組んでいます。令和2年度に開設した Setouchi-i-Base を拠点に、社会全体のデジタル化を支える人材の育成を推進します。
-
水資源
古くから水不足に悩まされてきた香川県。香川用水の運用や宝山湖の整備等により本県の水事情は画期的に改善してきました。「水は限りある貴重な資源」と認識してもらうため、県内の小・中学生を対象とした早明浦ダム又は池田ダム見学学習やオンライン授業の支援等に取り組んでいます。
-
健康長寿
生涯にわたって健康で暮らせるよう、子どもの頃からの生活習慣病予防やがん検診を受けやすい環境づくりなど、子どもから高齢者まで、ライフステージに応じた健康づくりのために各種事業を実施しています。
-
教育
「郷土を愛し 夢と志を持って 自ら学び 歩み続ける人づくり~自立・協働・創造を支える香川の教育~」の基本理念のもと、香川の未来を担う子どもたちを育てるための取組みを推進しています。
-
農林水産業
香川県オリジナル品種やオリーブなど、高品質な農産物の開発・普及や生産拡大を推進するとともに、ブランド力の強化を図り、農林水産業の持続的な発展を推進します。
-
産業振興
県経済を牽引するスタートアップの創出を目指し、機運醸成・拠点確保・伴走支援・資金支援などの面から支援施策を展開します。
-
観光
「選ばれる香川」を目指し、観光に訪れた皆様方の満足度と利便性を向上させるための様々な取り組みを行っています。
写真提供:三豊市観光交流局
-
環境保全
世界の宝石と称えられる瀬戸内海、身近に触れ合える山や川などの自然環境を守るため、人と自然が共生する持続可能な香川をめざし、環境を守り育てる地域づくりを推進します。
-
地球温暖化対策
香川県では、2050年CO2排出実質ゼロの達成に向けて、各種啓発事業のほか、「かがわスマートハウス促進事業補助金」などにより、地球温暖化対策に取り組んでいます。
-
動物愛護管理
人と動物との調和のとれた共生社会の実現のための拠点として、高松市と共同で整備した、さぬき動物愛護センター「しっぽの森」では、動物愛護管理の普及啓発や犬猫の適正な譲渡推進などに取り組んでいます。
-
野生鳥獣保護
県では、傷ついたり、弱ったりして保護された野生鳥獣を収容し、野生復帰を図る傷病鳥獣保護事業を実施しています。傷ついた野生鳥獣の野生復帰を応援しよう。
-
瀬戸内国際芸術祭
3年に1度の現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。地域や世代を超えた様々な人々の交流を通じて、地域の活性化や再生を図ります。
写真:木村崇人「カモメの駐車場」Photo by Osamu Nakamura
-
特別名勝 栗林公園
お庭の国宝ともいえる特別名勝「栗林公園」。いつ来ても美しく広大な庭園を堪能いただけるよう努めています。
-
地域公共交通
地域の暮らしを支え、人々をつなぐ鉄道やバス、離島航路など地域公共交通の維持・活性化に取り組んでいます。
-
こども図書館船の運航
瀬戸内の島々などでの読書活動等を通じて、子どもたちの豊かな心の成長や島内外の交流を促進するため、建築家の安藤忠雄氏から寄贈された『こども図書館船 ほんのもり号』に本を載せて、令和7年度から運航します。
-
文化財の保全
こんぴら参詣で有名な「金刀比羅宮」や、弘法大師空海の誕生地として知られる総本山「善通寺」等には、古くからある建物や美術品等の多数の文化財が保存・公開され、訪れる人を楽しませてくれます。県では、全国の皆様の御支援をいただきながら、貴重な文化財を守り続け、地域の宝として地域の活性化に活用します。
-
香川県立アリーナ
中四国最大級の多目的アリーナ「香川県立アリーナ」。県民のスポーツ活動や全国規模のスポーツ大会のほか、コンサートやMICE等の大規模イベントを開催し、交流人口の拡大やにぎわいの創出を図ります。
-
知事におまかせ
県勢発展や県民が安全・安心に暮らせる環境づくりなどに活用します。
香川県ってどんなところ?
四季を通じて温暖少雨で穏やかな瀬戸内海の気候とやさしく降り注ぐ太陽の光に恵まれた香川県。
ご寄付をいただいた方へのお礼の気持ちとして、恵まれた気候と古来受け継がれてきた伝統により生み出された県産品を贈呈します。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒760-8570 香川県高松市番町4-1-10 |
|---|---|
| 部署 | 香川県政策部政策課 総務・分権・連携グループ |
| 電話番号 | 087-832-3122 |
| FAX | 087-806-0234 |
| 連絡先 | seisaku@pref.kagawa.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | お問い合わせの受付時間:平日8:30~17:15 |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







