~森~
市有林や民有林の林道整備と間伐を行うことによって、森林環境の改善と育成を図り、CO2の吸収・削減を進めます。
~里~
有機栽培や省エネ型ハウス栽培など、環境に優しいECO農業の振興を図り、環境負荷の低減と生態系の回復を進めます。
~海・まち~
循環型都市の実現に向けて、ごみの減量化や再資源化、バイオマス燃料の導入を進めます。また、森林や清流の保全を図ることにより、きれいな海を育みます。
高知県
高知市
こうちけん こうちし
高知市で人気のお礼の品
-
寄附金額 16,000円 -
寄附金額 13,000円 -
寄附金額 55,000円 -
寄附金額 6,000円
高知市のお礼の品一覧
-
【返礼品なし】ふるさと納税で高知市を応援! 返礼品なしのふる…
寄附金額 1,000円 -
簡単!炊きたてご飯に混ぜるだけ! 簡単!炊きたてご飯に混ぜる…
寄附金額 5,000円 -
希少製法である土佐東部式の芋けんぴ。蜜の結晶が独特の食感と芋…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
希少製法である土佐東部式の芋けんぴ。南国の天日塩が味わいを引…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
希少製法である土佐東部式の芋けんぴ。蜜の結晶が独特の食感と芋…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
セブンデイズホテルオリジナルの新商品が登場! 猫好きにはたま…
寄附金額 5,000円 -
自慢の「土佐あかうし」を100%使った、贅沢な牛肉のカレー …
寄附金額 5,000円 -
坂本龍馬が生まれた上町の鏡川沿いにひっそりと佇む隠れ家レスト…
寄附金額 5,000円
-
【返礼品なし】ふるさと納税で高知市を応援! 返礼品なしのふる…
寄附金額 5,000円 -
緊急時や災害時の備蓄品としても最適! 緊急時・災害時に安心し…
寄附金額 5,000円 -
希少ハラミの旨み!特製のたれ漬けで冷めても美味しい! 牛ハラ…
寄附金額 6,000円 -
上品でさわやかな・華やかな香りの土佐文旦 【期間・数量限定】…
寄附金額 6,000円
-
手軽にお魚!美味しくて、食べやすい! 使用する鰹は、鰹節とし…
寄附金額 6,000円 -
ほかほかのご飯との相性抜群、口いっぱいに広がる鮪たたきをご堪…
寄附金額 6,000円 -
ご飯のお友にぴったり!あったかご飯にのせるダケ。生姜のチカラ…
寄附金額 6,000円 -
高知では古くから春のご馳走 ・「いたどり」とは たくさん節が…
寄附金額 6,000円近日受付開始
-
ひまわりおなじみの超ロングセラー商品セット ひまわり乳業の「…
寄附金額 6,000円 -
西川屋の歴史を語る伝統の味と、土佐の高知の人気者のセット! …
寄附金額 6,000円受付期間外 -
浜口の野根まんじゅうは材料厳選 浜口の野根まんじゅうは材料厳…
寄附金額 6,000円 -
ミレービスケットは、発売以来60年以上高知県民に愛されている…
寄附金額 6,000円
-
待望のセブンデイズホテルオリジナル新商品!!! 猫好きにはた…
寄附金額 6,000円 -
3色の金平糖が入ったオシャレな花缶♪ イラストはお馴染み、高…
寄附金額 6,000円 -
「天ぷら」というより、おやつ? 未体験・新食感 高知名物「芋…
寄附金額 6,000円 -
お酒がすすむ!ジャーキーのような燻製おつまみ豆腐! もめん豆…
寄附金額 6,000円
高知市の寄附金の使い道
-
環境維新
高知市ってどんなところ?
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1-45 |
|---|---|
| 部署 | 高知市ふるさと納税サポート室 |
| 電話番号 | 050-8893-3390 |
| FAX | 0956-37-8021 |
| 連絡先 | kochi@steamship.co.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ≪返礼品・お申込みに関するお問い合わせ先≫ 高知市ふるさと納税サポート室 TEL:050-8893-3390 FAX:0956-37-8021 受付時間:9:00-17:00 ※土日祝、年末年始は閉庁しています。 メール:kochi@steamship.co.jp ≪ワンストップ特例申請・送付に関するお問い合わせ先≫ 高知市役所 外商支援課 〒780-8571 高知県高知市本町五丁目1-45 TEL:088‐803‐5089 FAX:088-823-4024 mail:furusato@city.kochi.lg.jp |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。








