なんでもよか、ふるさと飯塚を応援!
◆ふるさと"いいづか"を応援!
「なんでもいいから、とにかくふるさと"いいづか"を応援したい!」という方は、こちらのメニューをお選びください。
市長が厳選した事業に、みなさまの寄附金を活用させていただきます。
ふるさと"いいづか"の応援よろしくお願い申し上げます!
福岡県
飯塚市
ふくおかけん いいづかし
飯塚市で人気のお礼の品
-
寄附金額 30,000円 -
寄附金額 16,000円 -
寄附金額 10,000円 -
寄附金額 14,000円 -
寄附金額 16,000円
飯塚市のお礼の品一覧
-
ポスト投函 小魚 アーモンド 受け取りも簡単!ポスト投函便(…
寄附金額 3,000円 -
ポスト投函 焼きいか 味ピー 種詰合せ 珍味と豆菓子のコラボ…
寄附金額 3,000円 -
ポスト投函 おつまみ 珍味 いか イカ いか珍味詰め合わせで…
寄附金額 3,000円 -
味、香り、歯ごたえが違います。 受け取りも簡単!ポスト投函便…
寄附金額 3,000円
-
ポスト投函 おつまみ いか天 醤油 おやつやおつまみにオスス…
寄附金額 3,000円 -
ポスト投函 するめ 角天 ソフトタイプのイカフライです。 す…
寄附金額 3,000円 -
一番摘み 有明のり 焼き海苔 ポスト投函 ゆうパケット 福岡…
寄附金額 3,000円 -
ポスト投函 素焼き アーモンド カリフォルニア産 受け取りも…
寄附金額 3,000円
-
ポスト投函 ミックスナッツ アーモンド カシューナッツ クル…
寄附金額 3,000円 -
紅はるか 芋甘納豆 甘納豆 ひとくち 芋 いも さつまいも …
寄附金額 3,000円 -
ポスト投函 いちご味 くるみ 生くるみに、福岡県産イチゴの果…
寄附金額 3,000円 -
ポスト投函 みそ味 くるみ 飯塚市の老舗みそ蔵の味噌を使用し…
寄附金額 3,000円
-
ドリンクとしてだけでなくお菓子の材料としても楽しめます。 受…
寄附金額 3,000円 -
きれいなコーヒーブレンドドリップバッグ5種類をセットにしてお…
寄附金額 3,000円 -
きれいなコーヒーブレンドドリップバッグ12種類をセットにして…
寄附金額 3,000円 -
きれいなコーヒーエキスを9本セットにしてお届けします。 コク…
寄附金額 3,000円
-
福岡県八女産の深蒸し茶煎茶をお届けします。 受け取りも簡単!…
寄附金額 3,000円 -
博多地どりを使用したチキンジャーキーをお届けします。 受け取…
寄附金額 3,000円 -
博多かしわめしの炊き込みご飯の素をお届けします。 受け取りも…
寄附金額 3,000円 -
有明海産の生のりを使用したとろける食感の、のり佃煮をお届けし…
寄附金額 3,000円
-
個包装で持ち運びに便利! ちょっと珍しいご飯のお供を探されて…
寄附金額 3,000円 -
つぶ状の粉になっている明太子です! つぶ状の粉になっている明…
寄附金額 3,000円 -
ポスト投函 4食用 ラーメン セット 豚こつ スープ付き 受…
寄附金額 3,000円 -
こだわりの半生麺と博多豚こつスープのラーメンセットです! 受…
寄附金額 3,000円
飯塚市の寄附金の使い道
-
市長におまかせ
-
教育・文化・スポーツの充実
未来を担う子どもたちの成長を応援!
◆良好な学習環境づくり
子どもは地域の宝!良好な学びの環境づくりで未来を担う子どもたちの成長をサポートします!
★小学校低学年の35人以下少人数学級編制
★いじめ等の相談に応じるスクールカウンセラー事業
★外国人及び帰国児童の日本語指導等の教育環境整備
★小学校3年生以上に対する外国人講師による国際理解・英語活動の充実 など
◆子育て支援
安心して子どもが育てられる環境づくりを進めていきます!
★ファミリーサポート事業による相互協力の子育て支援
★ひとり親家庭および産前・産後の日常生活支援
★子どもの短期預かり事業 など
-
健幸(健康)・子育ての充実
人に優しいまちづくりを応援!
◆安心医療の充実
飯塚市立病院の整備を行い、安心して医療が受けられるまちづくりを進めています!
◆医療費の軽減
乳幼児や重度心身障がい者、ひとり親家庭等の医療費負担の軽減を図り、安心して暮らせるまちづくりを進めています!
★小学校就学前の子どもの医療費の無料化、小学校1年生から小学校3年生までの子どもの医療費の軽減
★重度心身障がい者の医療費の軽減
★ひとり親家庭等の医療費の軽減 など
-
まちづくりの推進
まちづくり協議会の活動を応援!
自治会をはじめとする、様々な地域団体で組織するコミュニティ【まちづくり協議会:市内12地区】は、
市民と協働で創るまちを目指し、地域活性化のための活動・事業を行っています。
-
地域経済の活性化
お祭り・観光・新しい産業を応援!
◆お祭り・観光の振興
活気あるまちをつくるため、お祭りや観光事業に取り組んでいきます!みなさまも是非ご参加ください!
★飯塚山笠
★旧伊藤伝右衛門邸公開&保存
★いいづか雛のまつり
★納涼花火大会 など
◆新しい産業づくり
大学と連携して自動車産業やIT系ベンチャーなど新しい産業の誘致や育成に積極的に取り組んでいきます!
★自動車産業を中心とした企業誘致
★e-ZUKAトライバレー新産業創出支援事業
(研究開発・新製品開発支援、大学生チャレンジ・プロジェクト etc.) など
-
生活環境・自然環境の整備
住みやすいふるさとづくりを応援!
◆便利なまちの交通手段
通学や公共施設を便利に利用できるように地域公共交通の整備を進めていきます!
★全市的なコミュニティバスの運行の充実を目指しています。
◆環境にやさしいまちづくり
地球温暖化防止のための省エネ・省資源の取り組み、市民活動の支援、廃棄物の適正処理、
ごみ減量・リサイクルの推進、不法投棄の防止などを市民のみなさんと一緒に取り組んでいきます!
★環境基本計画に基づく事業実施
飯塚市ってどんなところ?
飯塚市ホームページ https://www.city.iizuka.lg.jp/
飯塚紹介動画 https://youtu.be/dBqtd2PN7MI
https://youtu.be/vjQZMfCtOC8
https://youtu.be/wDkxwY_SiMo
◆寄附金受領証明書◆
入金確認後、20日ほどで発送いたします。
◆ワンストップ特例申請書◆
ワンストップ特例申請書ご希望の方に、寄附金受領証明書と共に20日ほどで発送いたします。
必要情報を記載の上返送してください。
年末ご申請分については、年明けに期日に間に合うよう送付いたします。
【ワンストップ特例申請書郵送先】
〒847-8555 佐賀県唐津市鏡4337‐1
福岡県飯塚市ふるさと納税サポート室 個人情報取り扱いセンター
※寄附の翌年1月10日迄(必着)
※飯塚市はふるさと納税のワンストップ特例申請受付業務を、外部へ委託しております。
役所・関連情報
| 所在地 | 飯塚市役所 特産品振興ふるさと応援課 〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号 TEL:0948-22-5500 FAX:0948-22-5526 |
|---|---|
| 部署 | 飯塚市ふるさと納税サポート室 |
| 電話番号 | 0955-58-9950 |
| FAX | 050-3606-3447 |
| 連絡先 | support@furusato-iizuka.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | 受付時間 9:00~18:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







