市長におまかせ!よりよいまちづくりのために活用します。
福岡県
古賀市
ふくおかけん こがし
古賀市のお礼の品一覧
-
海や山の自然に恵まれたまち 海や山の自然に恵まれたまち 古賀…
寄附金額 1,000円 -
豚骨と鶏ガラを素材にかさね合わせた味はさっぱりとしながら深…
寄附金額 2,000円 -
牛肉と玉ねぎの旨味が詰まった甘めの味付け。ご家庭で簡単に作れ…
寄附金額 2,500円 -
熟練の海苔職人がほんものの技と心で焼き上げました 熟練の海苔…
寄附金額 3,000円只今品切れ中
-
熟練の海苔職人がほんものの技と心で焼き上げました 熟練の海苔…
寄附金額 3,000円只今品切れ中 -
新鮮な幼竹を使用!希少な純国産のメンマ 新鮮な幼竹を使用!希…
寄附金額 3,000円 -
熟練の海苔職人がほんものの技と心で焼き上げました 熟練の海苔…
寄附金額 3,000円 -
豚骨と鶏ガラを素材にかさね合わせた味はさっぱりとしながら深…
寄附金額 3,000円
-
熟練の海苔職人がほんものの技と心で焼き上げました。 日本一の…
寄附金額 3,500円 -
最高級の品質とおもてなしの心 最高級の品質とおもてなしの心 …
寄附金額 3,500円 -
桐箱の老舗増田桐箱店の作る「木製OXゲーム」です。 桐箱の老…
寄附金額 3,500円 -
国産の厳選した鶏皮だけを使用し、カリカリになるまでじっくり揚…
寄附金額 4,000円
-
国産の厳選した豚ホルモンを独自製法で唐揚げにしました。 国産…
寄附金額 4,000円 -
カリカリ、サクサクの食感でビールのおつまみに最適! カリカリ…
寄附金額 4,000円 -
古賀市の水と大地で育てたお米 ■名称 精米 ■産地 福岡県…
寄附金額 4,000円只今品切れ中 -
牛肉と玉ねぎの旨味が詰まった甘めの味付け。ご家庭で簡単に作れ…
寄附金額 4,000円
-
豚骨と鶏ガラを素材にかさね合わせた味はさっぱりとしながら深…
寄附金額 4,000円 -
熟練の海苔職人がほんものの技と心で焼き上げました 熟練の海苔…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
熟練の海苔職人がほんものの技と心で焼き上げました 熟練の海苔…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
熟練の海苔職人がほんものの技と心で焼き上げました 熟練の海苔…
寄附金額 5,000円
-
豚骨と鶏ガラを素材にかさね合わせた味はさっぱりとしながら深…
寄附金額 5,000円 -
素材本来の味を引き出す“万能調味料” 素材本来の味を引き出す…
寄附金額 5,000円 -
素材本来の味を引き出す“万能調味料” 素材本来の味を引き出す…
寄附金額 5,000円 -
■名称 乳歯ケース印籠 ■原材料名 桐、アクリル ■製造者…
寄附金額 5,000円
古賀市の寄附金の使い道
-
1)市長が指定する事業(事業指定はしない)
-
2)ふるさとの輝く子どもの育成に関する事業
子どもに係る事業に活用します。
-
3)特色あるふるさとづくりに関する事業
特色づくりのための事業に活用します。
-
4)ふるさとの安全、安心に関する事業
災害への備えや市民の暮らしを守る事業に活用します。
-
5)ふるさとの環境保全に関する事業
白砂青松の海岸保全やホタルの住む河川保全、美しい景観維持などの事業に活用します。
-
6)ふるさとで頑張っている市民及び団体の支援に関する事業
ボランティアや市民団体などの活動を支援する事業に活用します。
古賀市ってどんなところ?
古賀市は、東側には緑豊かな山々、西側には白砂青松の美しい海岸線を有する海が広がり、市内の至るところを川が流れる自然に恵まれたまちです。市内にはそんな美しい自然に親しめる公園がたくさんあります。さらに、県内外のファンを持つ「薬王寺の湯」、不思議な形の巨木が出迎えてくれる「五所八幡宮」、文化財や史跡など心癒されるスポットが数多くあります。
古賀市では今後より一層、地域や特産品の魅力を皆様にお伝えして参りますので、どうぞ宜しくお願いします。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒811-3192 福岡県古賀市駅東1-1-1 |
|---|---|
| 部署 | 福岡県古賀市商工政策課 |
| 電話番号 | 092-942-1176/平日9時~16時(土・日・祝日を除く) |
| FAX | - |
| 連絡先 | furusato@city.koga.fukuoka.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ■寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書問い合わせ窓口について 福岡県古賀市商工政策課 メールアドレス:furusato@city.koga.fukuoka.jp 電話:092-942-1176/平日9時~16時(土・日・祝日を除く) ■寄附申込情報・お礼品問い合わせ窓口について 福岡県古賀市ふるさと納税 運営窓口(有限会社 久松) メールアドレス:furusato-koga@hakata-hisamatsu.net TEL:092-710-5438/平日10時~17時(土・日・祝日を除く) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











