町内には稲作文化伝来の証である立屋敷遺跡や大イチョウにまつわる神話、隆盛を極めた炭鉱時代を忍ばせる資料などが存在します。いにしえの時代から、未来の水巻町へつなぐ架け橋のひとつであるこれらの歴史遺産や伝統行事などを保存する事業に活用させていただきます。
【活用例】
炭鉱資料の収集・整理、昔の写真や映像の発掘、文化財の保全 など
福岡県
水巻町
ふくおかけん みずまきまち
水巻町のお礼の品一覧
-
「できたてめんたい」は漬け上がりの美味しさを大切にしたやまや…
寄附金額 5,000円 -
福岡の上質な黒毛和牛【博多和牛】の切り落としです!博多和牛は…
寄附金額 6,000円 -
「やまやの明太子を存分に食べたい」というお声から生まれたご家…
寄附金額 6,000円 -
奥八女星野村の高木茶園の深蒸し高級煎茶は、栽培期間中化学肥料…
寄附金額 6,000円
-
冷凍・半解凍・全解凍と3つの美味しさをお楽しみいただけます。…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
一口で心奪われる、記憶に残るチーズケーキ。 とろけるような口…
寄附金額 6,000円 -
100%無添加、自社栽培のあまおうを真空凍結乾燥した「フリー…
寄附金額 6,000円 -
自社栽培のあまおうを真空凍結乾燥した「フリーズドライいちご~…
寄附金額 6,000円
-
100%無添加、自社栽培のあまおうを真空凍結乾燥した「フリー…
寄附金額 6,000円 -
知る人ぞ知る、お子様からご年配の方まで地元で愛されている「猪…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
知る人ぞ知る、お子様からご年配の方まで地元で愛されている「猪…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
富八商店の博多よかめんたいは、「北海道産の天然昆布」「鹿児島…
寄附金額 6,200円
-
創業13年の蓄積された実績をこの製品に込めました!! ヤンコ…
寄附金額 7,000円 -
富八商店の博多よかめんたいは、「北海道産の天然昆布」「鹿児島…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
「辛子明太子」は博多の町で生誕し、人々に長く愛され続けている…
寄附金額 7,000円 -
ピリッと辛い明太子にジューシーな黒豚の旨味がたっぷりの自信作…
寄附金額 7,000円
-
使用している豚肉は、福岡県内の農家にて、豚の交配から飼料配合…
寄附金額 8,000円 -
福岡の上質な黒毛和牛【博多和牛】の切り落としです!博多和牛は…
寄附金額 8,000円 -
創業13年の蓄積された実績をこの製品に込めました!! 生のホ…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
素材の旨味を活かし、シンプルで博多もつ鍋を楽しめるもつ鍋セッ…
寄附金額 8,000円
-
素材の旨味を活かし、シンプルで博多もつ鍋を楽しめるもつ鍋セッ…
寄附金額 8,000円 -
おおきベリー株式会社はいちごの生産・販売を目的として、201…
寄附金額 8,000円 -
おおきベリーが栽培期間中、農薬を減らした栽培にこだわり、丹精…
寄附金額 8,000円 -
「やまやの明太子を存分に食べたい」というお声から生まれたご家…
寄附金額 8,000円
水巻町の寄附金の使い道
-
町の歴史と文化を伝承する事業
-
町の自然と環境を保全する事業
人と自然が共生できる循環型・環境にやさしい地域の形成を目指すとともに、町民生活の安全性、利便性、快適性を高め暮らしやすいまちづくり事業に活用させていただきます。
【活用例】
遠賀川河川敷のコスモス育成、河川環境や景観の保全、町並みの美化、景観形成、緑化の推進、省エネ活動、リサイクル事業 など
-
子どもたちの未来を応援する事業
他人や自然を思いやる心と、ふるさとの歴史や文化を愛する心を育む教育を積極的に推進し、将来のまちを担う子どもたちの育成事業に活用させていただきます。
【活用例】
子育て支援、青少年健全育成、 学校教育・設備の充実、国際交流の推進、 著名人の実験・体験型の楽しい授業 など
-
生涯学習で輝く人たちを応援する事業
生活を豊かにする文化活動やスポーツ活動を振興する体制を整え、健康で文化の香り高いまちづくりを形成する事業に活用させていただきます。
【活用例】
図書館の充実(図書購入、お話会など)、 芸術文化活動の振興、スポーツの振興、 ボランティア育成・人材育成事業 など
-
町民の健康と福祉を応援する事業
子どもからお年寄りまで安心して、いきいきと健康に暮らせるまちづくりを進めるために、高齢者福祉や障害者福祉などに関する事業に活用させていただきます。
【活用例】
高齢者や障がい者の生活支援、 健康づくり事業、在宅福祉の向上、 公共施設のバリアフリー化 など
-
町の活性化を応援する事業
町が元気になるイベントや、地元の資源を最大限に活かした「みずまきブランド」の可能性を見出すとともに、地場産業が機能的に結びつくことができる仕組みづくりを確立する事業に活用させていただきます。
【活用例】
まつりやイベントの充実、 地場産業の振興、特産品の育成・PR、 老朽化した案内看板などの整備 など
-
住民自治やコミュニティ活動を応援する事業
互いに助け合いながらまちづくりについて自ら考え、行動することができる土壌を築き育てるとともに、より良い暮らしを実現できる事業に活用させていただきます。
【活用例】
自治会活動や地域活動の支援、 独居老人の安心生活支援、 住民参加・町民提案による事業、 防犯・防災活動 など
-
その他、目的達成のために町長が必要と認める事業
事業の指定が無い場合は、町長が事業を決定させていただきます。
水巻町ってどんなところ?
「稲作文化の発祥地」として知られる水巻町は福岡県の北部に位置し、面積は11.01平方キロメートルで、東は北九州市に隣接し、西は遠賀川に挟まれた南北に細長い町です。秋には遠賀川のほとりの河川敷公園に、町花の「コスモス」約500万本が全長6キロに渡ってピンクの花を咲かせ、鮮やかに町を彩ります。
役所・関連情報
| 所在地 | 福岡県遠賀郡水巻町頃末北一丁目1番1号 |
|---|---|
| 部署 | 企画課広報係 |
| 電話番号 | 093-201-4321 |
| FAX | 093-201-4423 |
| 連絡先 | koho@town.mizumaki.lg.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。








