JR遠賀川駅を中心としたコンパクトなまちづくりとにぎわいの創出を目指すため、駅周辺を一体的に整備する、町の一大プロジェクトを実施しています。
プロジェクトの一環である新たな公共施設「おんがみらいテラス」の運営、駅の南側に広がる広大な土地を魅力的な居住空間へと整備する「駅南地区の開発」に関する事業に活用していき、町の活性化を目指します。
福岡県
遠賀町
ふくおかけん おんがちょう
遠賀町のお礼の品一覧
-
いただいたご寄附は、遠賀町の発展のために大切に活用させていた…
寄附金額 1,000円 -
「けす美ん」は化学的に臭いをキャッチ&ホールドしますので、臭…
寄附金額 1,800円 -
「けす美ん」は化学的に臭いをキャッチ&ホールドしますので、臭…
寄附金額 1,800円 -
豚骨をじっくり煮込んで深みのある本格派のラーメンスープです。…
寄附金額 4,000円
-
いただいたご寄附は、遠賀町の発展のために大切に活用させていた…
寄附金額 5,000円 -
色々な種類のかわいいパッケージの入浴剤を詰め合わせたお得なセ…
寄附金額 5,000円 -
数量限定!福岡県のブランドいちごのあまおうをたっぷり2パック…
寄附金額 6,000円 -
甘くて美味しいのはもちろん、まるくて、おおきくて可愛いイチゴ…
寄附金額 6,000円
-
できたてならではのプチプチの粒感と、豊かな風味をお楽しみくだ…
寄附金額 6,000円 -
ご自宅用としてはもちろん、ちょっとした手土産などにも! スリ…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
高木茶園の深蒸し高級煎茶は、減化学肥料で生産された「特別栽培…
寄附金額 6,000円 -
焙煎発芽玄米入りと焙煎精白米入りをセットにしました。 国産初…
寄附金額 6,000円
-
一度食べたらまた食べたくなる、まろやかかつ後口すっきりの醤油…
寄附金額 7,000円 -
甘めの九州味噌を使用し、まろやかな風味に仕上げた宗像特製スー…
寄附金額 7,000円 -
辛さ控えめで、後味すっきり!自慢の辛子明太子500gパックを…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
長い間親しまれているロングセラー製品の博多ラーメン!ギフトや…
寄附金額 7,500円
-
「やわらくてジューシーな美味しさ」が魅力の博多和牛! 博多和…
寄附金額 8,000円 -
明太子屋こだわりの無着色の明太子に、特製明太バターを贅沢にた…
寄附金額 8,000円 -
苺の魅力がたっぷり詰まったあまおうを特大Gサイズでお届けしま…
寄附金額 8,000円 -
化粧箱入りの一本物の辛子明太子240gです。 化粧箱入りの一…
寄附金額 8,000円只今品切れ中
-
福岡県漁協同組合連合会のおいしい辛子明太子です。 福岡県漁協…
寄附金額 8,000円 -
天然のトロサバフィレの味噌煮をぜひご賞味ください! 北欧ノル…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
天然のトロサバフィレの味噌煮をぜひご賞味ください! 北欧ノル…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
天然のトロサバフィレの味噌煮をぜひご賞味ください! 北欧ノル…
寄附金額 8,000円
遠賀町の寄附金の使い道
-
駅周辺整備プロジェクトへの支援
-
自然と共生する快適なまちづくり事業
環境の保全、下水道・道路・公園の整備、コミュニティバスの運行をはじめ、快適なまちづくり事業に活用していきます。
-
はつらつと生活できるまちづくり事業
子ども医療や子育て支援事業、健康づくり事業をはじめ、福祉のまちづくりを推進する事業に活用していきます。
-
豊かな心を育むまちづくり事業
地域コミュニティ活動やスポーツ・レクリエーション活動をはじめ、生涯学習を推進する事業に活用していきます。
-
にぎわいのあるまちづくり事業
遠賀町の基幹産業である農業の推進をはじめ、JR遠賀川駅を中心とした商業・サービス業などを促進する事業に活用していきます。
-
自立したまちづくり事業
遠賀町協働のまちづくり出前講座や遠賀町みんなの夢応援プロジェクト補助金活用事業をはじめ、住民との協働のまちづくり事業に活用していきます。
-
町長におまかせ
町長がまちづくりの課題等を考慮しながら、6つの事業に活用していきます。
遠賀町ってどんなところ?
豊かなふるさと遠賀寄附金について
寄附していただいた方に感謝の気持ちを込めて記念品を贈呈する事業を始めました。
【ご注意】
・記念品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・記念品の送付は、遠賀町外にお住まいの方からの寄附に限らせていただきます。
・特典商品の写真はイメージです。
役所・関連情報
| 所在地 | ≪遠賀町は「ふるさと納税」に関する業務をふるさと納税サポートセンターに委託しています。≫ 〒860-0833 熊本県熊本市中央区平成3丁目23-30 4F |
|---|---|
| 部署 | ふるさと納税サポートセンター |
| 電話番号 | 050-3173-9442 |
| FAX | - |
| 連絡先 | onga@cyber-records.co.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | ※受付時間 午前9時~午後5時(土・日・祝除く) |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







