五島列島は全国で1,2位のつばき油の生産地です。島内随所に自生するやぶつばきの原生林を整備し、つばきの森造成、公園を整備するなど、つばきを活かして町を活性化する事業に活用します。
長崎県
新上五島町
ながさきけん しんかみごとうちょう
新上五島町のお礼の品一覧
-
ごとうの塩を使った簡単焼きあごスープ お湯を注ぐだけで簡単に…
寄附金額 3,000円受付期間外 -
塩 しお 海塩 天然塩 ソルト 調味料 五島 ごとう 新上五…
寄附金額 4,000円 -
あご だし 調味料 大容量 粉末 万能 飛魚 和風 五島 5…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
うどん ウドン 麺 めん 五島うどん 麺類 名物 備蓄 常備…
寄附金額 5,000円
-
うどん ウドン 麺 めん 五島うどん 麺類 名物 備蓄 常備…
寄附金額 5,000円 -
うどん ウドン 麺 めん 五島うどん 麺類 名物 備蓄 常備…
寄附金額 5,000円 -
うどん ウドン 麺 めん 五島うどん 麺類 名物 備蓄 常備…
寄附金額 5,000円 -
パン 食パン スイーツ おやつ 塩 芋 人気 冷凍 五島 島…
寄附金額 6,000円
-
コーヒー 珈琲 ドリップパック ドリップ パック コーヒー豆…
寄附金額 6,000円 -
五島うどん 乾麺 麺 あご あごだし コシ 手作り 五島 材…
寄附金額 6,000円 -
五島うどん 乾麺 麺 あご あごだし コシ 手作り 五島 …
寄附金額 6,000円 -
五島うどん 乾麺 麺 あご あごだし コシ 手作り 五島 …
寄附金額 6,000円
-
五島うどん 乾麺 麺 あご あごだし コシ 手作り 五島 材…
寄附金額 6,000円 -
五島うどん 乾麺 麺 あご あごだし コシ 手作り 五島 材…
寄附金額 6,000円 -
乾麺 麺 麺類 あごだし 手作り 名物 訳あり 五島 600…
寄附金額 6,000円 -
乾麺 麺 麺類 あごだし 手作り 名物 訳あり 五島 600…
寄附金額 6,000円
-
乾麺 麺 うどん 五島 コシ 名物 手延べ 国産 小麦 日本…
寄附金額 6,000円 -
乾麺 麺 うどん 五島 コシ 名物 手延べ 国産 小麦 日本…
寄附金額 6,000円 -
乾麺 麺 うどん 五島 コシ 切り落とし 端 切れ端 不揃い…
寄附金額 6,000円 -
乾麺 麺 うどん コシ 名物 手延べ 国産 小麦 あご つゆ…
寄附金額 6,000円
-
乾麺 麺 麺類 あごだし 手作り お祝い 贈り物 ギフト 名…
寄附金額 6,000円 -
乾麺 麺 麺類 あごだし 手作り お祝い 贈り物 ギフト 名…
寄附金額 6,000円 -
うどん乾麺 麺 あご あごだし ギフト コシ 手作り 名物 …
寄附金額 6,000円 -
乾麺 麺 あご あごだし コシ 手作り 名物 手延べ 自然塩…
寄附金額 6,000円
新上五島町の寄附金の使い道
-
1.“つばきが咲かす しまの未来”(つばきを活かしたまちづくりに関する事業)
-
2.“時代(とき)を越え祈りつなぐ上五島”(世界遺産に関する事業)
世界遺産に登録された頭ケ島集落の環境整備や、青砂ケ浦・頭ケ島天主堂を含め生涯35の教会を手がけ、教会建築の第一人者であった郷土出身の故鉄川与助氏の偉業をたたえる事業などに活用します。
-
3.“山王山 伝教大師の足跡がここに”(日本遺産に関する事業)
平成31年度に予定されている「日本遺産~国境の島(最澄ゆかりの山王信仰)」記念事業をはじめとして、日本遺産の活用を推進する事業に活用します。
-
4.“残そうで しまの伝統文化”(町の文化財の保存、修復に関する事業)
古より伝わる、しまの伝統文化の継承、文化財の保存修復など、先人より守り伝えられた島の伝統文化を後世に残す為に活用します。
-
5.“子どんやみじょか しまの宝”(子どもたちの教育環境に関する事業)
「しまの宝」である子どもたちのために、スポーツ・文化振興、子育て・教育環境の整備、体育施設の維持補修などに活用します。
-
6.“じいちゃん ばあちゃん たっしゃかな”(福祉のまちづくり推進に関する事業)
高齢者のひとり暮らし世帯の安否確認やボランティア団体の育成に関する事業など、高齢者や体の不自由な方が生活しやすいまちづくりに関する事業に活用します。
-
7.“よかばい 五島の海”(海の環境を守る事業)
藻場の造成、種苗放流、海水浴場の美化活動など、五島のきれいな海を守る事業に活用します。
-
8.“地域資源を活かした 産業のしま”(雇用の創出及び産業の振興に関する事業)
地域支援センター事業や特産品の開発・販路拡大に資する事業など、地域経済の活性化に関する事業に活用します。
-
9.“ぎばらんかな 町長”(その他目的達成のため町長が必要と認める事業)
町長へのおまかせコースになります。
新上五島町ってどんなところ?
新上五島町は、九州の西端の長崎県五島列島の北部に位置し、中通島と若松島を中心とする7つの有人島と60の無人島から構成されています。上空から見ると十字架の形をしており、海や山の豊かな自然と、温暖な気候に恵まれています。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒857-4495 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1585-1 |
|---|---|
| 部署 | 新上五島町ふるさと納税サポート室 |
| 電話番号 | 050-8885-0505 |
| FAX | 095-895-5332 |
| 連絡先 | shinkamigoto@steamship.co.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







