【子どもたちの成長を応援し、学びの可能性を広げます】
・小規模特認校事業
・教育支援センター事業
・学校一般経費(タブレットなどの備品購入)
・中学校英語検定チャレンジ事業
・語学指導委託事業
熊本県
宇土市
くまもとけん うとし
宇土市のお礼の品一覧
-
宇土の歴史が「かるた」に かわいらしいイラストが描かれた48…
寄附金額 4,000円 -
栄養素が90種以上含まれるスーパーフード モリンガは奇跡の植…
寄附金額 6,000円 -
ご飯を丸めて包むだけでプロの味です。 地元の有明海で冬季に収…
寄附金額 6,000円 -
元々は寿司用の焼のり、少々のキズのため訳あり 地元の有明海で…
寄附金額 6,000円
-
有明産生のり使用!海苔の佃煮!! 有明海産の新鮮な生のりをつ…
寄附金額 6,500円 -
グリーンレモンの状態でお届けします。 10月下旬頃までは果皮…
寄附金額 7,000円 -
昆布の旨味を丸ごと粉末。飲むだけでなくだし調味料としてもお料…
寄附金額 7,000円 -
阿蘇の自然が育んだ天然水『い・ろ・は・す』が返礼品に登場。人…
寄附金額 7,000円
-
⽊の花どめはコップや⼝の⼤きな花器の上に乗せると野の花や短く…
寄附金額 7,000円 -
⽊の花どめはコップや⼝の⼤きな花器の上に乗せると野の花や短く…
寄附金額 7,000円 -
六角形のコースターです。少し大きめのコースターでケーキ皿など…
寄附金額 7,000円 -
六角形のコースターです。 少し大きめのコースターでケーキ皿な…
寄附金額 7,000円
-
香りたつ新鮮風味! 遠浅の有明海で丹念に育て作り上げられた…
寄附金額 7,500円 -
数量限定!!農薬未使用レモン このレモンは栽培期間中は農薬を…
寄附金額 8,000円 -
香りたつ新鮮風味! 特選焼き海苔 遠浅の有明海で丹念に育て…
寄附金額 8,000円 -
香りたつ新鮮風味! 遠浅の有明海で丹念に育て作り上げられ…
寄附金額 8,000円
-
栄養豊富な発酵食品 熊井醤油の「やぐら納豆」は金山寺味噌のこ…
寄附金額 8,500円 -
旬の美味しいみかんをお届けいたします。 ご家庭用のミカンです…
寄附金額 9,000円 -
旬の美味しいみかんをお届けいたします。 毎年大人気の早生温州…
寄附金額 9,000円 -
グリーンレモンの状態でお届けします。 10月下旬頃までは果皮…
寄附金額 9,000円
-
香りたつ新鮮風味! 最高級焼き海苔! 遠浅の有明海で丹念…
寄附金額 9,000円 -
★おためし返礼品★農薬不使用‼新鮮で香り高いハーブティー‼癒…
寄附金額 9,000円 -
栄養素が90種以上含まれるスーパーフード モリンガは奇跡の植…
寄附金額 9,000円 -
ノストラダムスのレシピを基にしたマルメロシロップ 地…
寄附金額 9,000円
宇土市の寄附金の使い道
-
1.すべての子どもに学びのチャンスを届ける「教育支援」
-
2.家庭と共に歩む「子育て支援」
【ご家族が安心して子育てできるようサポートします】
・子どもの医療費無償化(0歳~高3まで)
・産後生活支援事業
・不妊治療費助成事業
・不育症治療助成事業
・障害児保育支援事業
・一時預かり保育事業
-
3.みんなで守る「きれいな環境」
【自然と環境を大切にし、未来へとつなげるための取り組みをサポートします】
・公害対策
・清掃収集業務
・常設資源ごみ回収所設置事業
-
4.市民生活の向上を目指す「その他市政運営全般」
【暮らしやすいまちづくりと市民の安心を支えます】
・定住・移住促進事業
・福祉タクシー助成事業
・防犯経費
・観光費(うと地蔵まつり補助金)
・創業・開業支援事業
宇土市ってどんなところ?
「九州のどまんなか宇土市」のふるさと納税
宇土市は、宇土半島の山々を南に連ね、西には有明海、北には緑川河口の肥沃な土地が広がる温暖で自然豊かな土地であり、様々な農・水産物に恵まれています。
なかでも、日本一干満の差が大きい有明海で育つ「海苔」やかつて天皇の献上品であった「網田ネーブル」が自慢の逸品です。
九州のどまんなか宇土市の魅力をお楽しみください!
■ 宇土市の概要
面積・・・74.30㎢
人口・・・36,270人(R6.3.31現在)
世帯・・・16,056世帯
■市の絶景スポット
>>> 御輿来海岸(おこしきかいがん)
>>> 長部田海床路(ながべたかいしょうろう)
>>> 轟水源(とどろきすいげん)
■市のマスコット
>>> うとん行長しゃん(うとんゆきながしゃん)
[小西行長公がモチーフ]
役所・関連情報
| 所在地 | 熊本県宇土市浦田町51番地 |
|---|---|
| 部署 | 宇土市ふるさと納税サポート室 |
| 電話番号 | 050-5444-6444 |
| FAX | - |
| 連絡先 | support@furusato-uto.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















