〇豊後高田市のふるさと納税の使い道は『子育て支援』に限定しています
〇なぜ?このままでは、地域が消滅してしまう
豊後高田市は、少子高齢化が進む地方の町です。
人口は、現在約22,000人で、65歳以上の市民の割合を示す高齢化率は約38%に達しています。
国立社会保障・人口問題研究所の将来人口推計では、2070年には約12,000人まで減少すると推計されています。
このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
〇高校生までの子育てに対する負担を、すべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生までの子育てに対する負担を、保護者の方の所得に関わらず、すべて無料にしたいとの考えで、思い切った子育て支援を行っています。
〇具体的な子育て支援
最大200万円 子育て応援誕生祝い金
各5万円 小中高入学祝い金
無料 妊婦健診14回分
無料 妊産婦医療費
無料 産婦健診2回分
無料 0歳から高校生までの医療費
無料 保育料・幼稚園授業料
無料 保育園・幼稚園・小中学校の給食費
無料 幼児~小・中学生の市営塾、高田高校生徒の公設民営塾
無料 高田高校授業料
無料 高田高校へ無料の昼食を提供
〇この町の確かな未来へ
皆さんからいただいたふるさと納税の寄附金は、この町の確かな未来を創るため、これまでご紹介した子育て支援に活用させていただいています。
〇着実な成果が出ています
多くの皆さんからの応援をいただき、本市では転入者が転出者を上回る社会増を11年連続して達成しました。
さらに、5年に一度、行われる2020年の国勢調査の結果では人口は22,112人となり、市の目標値であった21,904人を上回る結果となりました。
〇引き続き、多くの皆さんの応援をよろしくお願いいたします。
大分県
豊後高田市
おおいたけん ぶんごたかだし
豊後高田市のお礼の品一覧
-
※返礼品はありません。
寄附金額 1,000円 -
大変貴重な国産にんにくです。 ミネラルたっぷりの干拓地で生産…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
シンプルに小麦の風味が楽しめるハードタイプの山形食パンです。…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
【小分け真空パックでお届け】 魚屋を15年勤めたのち、実家…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
爽やかなワイン 大分県産カボス果汁のみを使用し、フレッシュな…
寄附金額 6,000円 -
豊後高田市香々地地区の海岸に自生する長命草のお茶! 豊後高田…
寄附金額 6,000円 -
飲む点滴 甘酒の成分は病院の点滴とほぼ同じ。この“ばあちゃ…
寄附金額 6,000円 -
豊後高田産「おべん柿」の葉で作った柿の葉茶です。 カフェ…
寄附金額 6,000円
-
大きな壷の中に炭を入れ、遠赤でじっくりと焼き上げた焼き芋です…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
いれたり、かけたり、まぶしたり、使い方いろいろ♪ 大分県産…
寄附金額 6,000円 -
液体塩こうじの手作りキット 玄米麹粉に天日塩、昆布(グルタ…
寄附金額 6,000円 -
【ビーチ沿いのトレーラー型サウナ 90分貸切利用】 \\当施…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
豊後高田市香々地地区の海岸に自生する長命草の青汁! 豊後高田…
寄附金額 6,000円 -
昭和を語るおかみ相伝のおからコロッケをはじめ手作りコロッケを…
寄附金額 7,000円 -
【冷蔵配送】大分県産ハーブ鶏 むね肉 2kg 【(株)吉野が…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
2024年度出荷実績8万パック以上!ブランド和牛のモモ肉を使…
寄附金額 7,000円
-
スーパーフード 豊後高田産のそばの実です。 そばの実は、…
寄附金額 7,000円 -
お店の人気NO.1のオーソドックスな角型食パンです。 パン・…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
美と健康の国産ハトムギ 【大分県豊後高田市産ハトムギ100%…
寄附金額 7,000円 -
大分県産のカボスを2kgたっぷり! お味噌汁などの料理に使う…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
限定返礼品 冷やして呑んでも温めて呑んでものどごしすっきり。…
寄附金額 7,000円 -
国内ではじめて仕上茶としてJGAP認証を取得し美味しいお茶、…
寄附金額 7,000円 -
美と健康の国産ハトムギ茶 豊後高田市内で丹精こめて生産した…
寄附金額 7,000円 -
【安くてもうまい白折】 熱いときはしっかりと、冷ますと甘みが…
寄附金額 7,000円
豊後高田市の寄附金の使い道
-
子育て支援の充実
豊後高田市ってどんなところ?
大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)~この町に確かな未来を築くため~
私たちのまちの人口は約2万2千人。
高齢化率は38%にのぼり、少子高齢化が進んでいます。
将来推計では、2070年には人口が約1万2千人まで減少するといわれています。
このまちが、いつかなくなってしまうかもしれない
だからこそ、わたしたちは「未来への一手」を打つ決断をしました。
人口減少を止めるには少子化を食い止めなければなりません。
地域の活力は『人』です。
豊後高田市では、子育てする皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生まで、子育てに対する負担をすべて無料にする思い切った子育て支援を行っています。
医療費・給食費・保育料・授業料・市営塾・祝い金
家庭の負担を軽減し、安心して子育てできるまちをめざしています。
子育て支援は、未来への投資です。
豊後高田市の未来をあきらめない証です。
ふるさと納税は『想いを託す制度』。
皆さまの寄付が、子どもたちの明日を支えます。
役所・関連情報
| 所在地 | お申込みに関してのご連絡やご質問は下記までお気軽にお問合せください。 〒870-0033 大分県大分市千代町1丁目3-22松本ビル1F 受付時間 月~金 9:00~17:00 |
|---|---|
| 部署 | 豊後高田市ふるさと納税サポートセンター |
| 電話番号 | 097-507-3069 |
| FAX | 097-536-8550 |
| 連絡先 | bungotakada01@furusato95.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。
















