元気なくにとみづくりに必要な事業
宮崎県
国富町
みやざきけん くにとみちょう
国富町のお礼の品一覧
-
寄附のみのお受付 寄附のみの受付ページです。返礼品はございま…
寄附金額 1,000円 -
\こども未来応援プロジェクト/つむぎあい明日につながる【宅食…
寄附金額 1,000円只今品切れ中 -
保健所や動物愛護センターに抑留されている殺処分寸前の犬猫をレ…
寄附金額 1,000円 -
こだわりの塩で鶏の旨味を最大限に引き出した【無添加】鶏の炭火…
寄附金額 2,000円
-
自社農場(国富町)で栽培した大根を使用した千切大根。 ※※日…
寄附金額 2,000円 -
生から七輪で丁寧に手焼き!ジューシーな鶏肉の旨味と炭火の香り…
寄附金額 2,500円 -
宮崎県産柚子胡椒を使用した添加物不使用の炭火焼! 宮崎県産 …
寄附金額 2,500円 -
黒コショウとニンニクの効いたスパイシーな味わいが食欲をそそり…
寄附金額 3,000円
-
オリーブオイルとバジル、パセリなど風味豊かなタレを使い、炭火…
寄附金額 3,000円 -
炭火と鶏の旨味が口いっぱいに広がります。 小分けパックで使い…
寄附金額 3,000円 -
こだわりの塩で鶏の旨味を最大限に引き出した【無添加】鶏の炭火…
寄附金額 4,000円 -
宮崎県産柚子胡椒を使用した添加物不使用の炭火焼! 宮崎県産 …
寄附金額 4,000円
-
ピリ辛でお酒のおつまみにぴったりな味付けのゴーヤ 宮崎県産ゴ…
寄附金額 4,000円 -
甘辛い味付けでご飯にあうかつおゴーヤ 宮崎県産ゴーヤを使った…
寄附金額 4,000円 -
甘辛い味付けのかつおゴーヤと、ピリ辛でお酒のおつまみにぴった…
寄附金額 4,000円 -
こだわりの塩で鶏の旨味を最大限に引き出した【無添加】鶏の炭火…
寄附金額 5,000円
-
宮崎県産柚子胡椒を使用した添加物不使用の炭火焼! 宮崎県産 …
寄附金額 5,000円 -
自社農場(国富町)で栽培した大根を使用した千切大根。 冬の寒…
寄附金額 5,000円 -
ちょっと小さめの訳あり炭火焼! ちょっとだけ小さい鶏の炭火焼…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
そのまま飲んでも!お料理にも!毎日の生活に黒(竹炭)をとりい…
寄附金額 5,000円
-
\こども未来応援プロジェクト/つむぎあい明日につながる【宅食…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
保健所や動物愛護センターに抑留されている殺処分寸前の犬猫をレ…
寄附金額 5,000円 -
もちもち食感のベーグル!人気のプレーンをミニサイズで8個お届…
寄附金額 6,500円 -
宮崎県産柚子胡椒を使用した添加物不使用の炭火焼! 宮崎県産 …
寄附金額 7,000円
国富町の寄附金の使い道
-
1.町長におまかせで応援(指定なし)
-
2.子どもたちの成長と学びを応援
未来を担う人づくりに必要な事業
生涯学習で豊かな心を育むための事業
歴史と文化に親しむふるさとづくりに必要な事業
など
-
3.健康長寿のまちづくりを応援
安心して暮らせる福祉のまちづくりに必要な事業
誰でも楽しめる地域スポーツづくりに必要な事業
など
-
4.農商工のにぎわいづくりを応援
未来につながる農林業づくりに必要な事業
魅力ある商業観光づくりに必要な事業
雇用の安定と働きやすい環境づくりに必要な事業
など
-
5.自然共生と安全安心の政策を応援
自然を未来に残せるふるさとづくりに必要な事業
みんなで築く資源循環型社会づくりに必要な事業
安全で快適な生活空間づくりに必要な事業
など
国富町ってどんなところ?
宮崎県国富町は、点在する古墳や史跡が歴史と文化の香りを放ち、九州でも有数の清流を持つ本庄川は四季折々に豊かな表情を見せてくれます。先人の英知の結集とたゆまぬ努力により、文化と自然を調和させながら発展してきた町です。
産業面では、農業基盤整備と農家経営の充実に力を注ぎ、米、施設・露地野菜、畜産など農業を基幹産業としています。また、多くの誘致企業が立地し、温暖な気候の中、豊富な人材と自然(清流)を活かし発展しています。
これからも「未来に希望の持てるまちづくり」をキャッチフレーズに、農業・商業・工業がさらに元気あふれる町づくりを進めていきます。
どうぞ、国富町の特産品をご堪能ください。
役所・関連情報
| 所在地 | 【宮崎県国富町ふるさと納税お問い合わせ先】 〒884-0003 宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋10032-2 株式会社ヤミー・フードラボ TEL 0983-35-3099 mail kunitomi_info@yummy-life39.com 【国富町役場】 〒880-1192 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4800番地 |
|---|---|
| 部署 | 宮崎県国富町 ふるさと納税担当 |
| 電話番号 | 0985-75-3111 |
| FAX | 0985-75-7903 |
| 連絡先 | furusato-m@town.kunitomi.miyazaki.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











