自然環境の保全事業。歴史・文化の保全、継承事業。
沖縄県 伊是名村 おきなわけん いぜなそん
伊是名村のお礼の品一覧
-
伊是名島の若手農家が地元で生産するピーマン「ゆーぴー」1kg…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
使用している「島みそ」は伊是名村で製造されたものを使用してお…
寄附金額 7,000円 -
伊是名村内で水揚げしたアーサ
寄附金額 8,000円 -
お礼品コード: IZ001132 注1 適時配送いたしますが…
寄附金額 10,000円只今品切れ中
-
お礼品コード: IZ001203 伊是名島の美しい海で獲れた…
寄附金額 10,000円 -
お礼品コード: IZ001002 伊是名島は“常磐の琉球松”…
寄附金額 10,000円 -
伊是名島産のもずくやあおさを練りこんだビスケットと伊是名島の…
寄附金額 10,000円 -
かわいい伊是名島の地形を模ったビスケット 伊是名村内の製造施…
寄附金額 10,000円
-
伊是名島産のもずくを練りこんだ大人な味のクラッカー 伊是名村…
寄附金額 10,000円 -
伊是名島産のもずくを練りこんでスパイスを利かせた大人のクラッ…
寄附金額 10,000円 -
伊是名島産のアーサ(あおさ)とクミンを練りこんだ大人のクラッ…
寄附金額 10,000円 -
いぜな島出身の木版画家「名嘉睦稔」氏とのコラボパッケージ 伊…
寄附金額 10,000円
-
お礼品コード: IZ001019 伊是名産のお米を活かした…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
お礼品コード: IZ001134 伊是名島産玄米と国産豆乳を…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
お礼品コード: IZ001400 島の中でやさしく焼いたお…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
寄附金額 10,000円
-
伊是名村周辺の海域において、地元漁業者が養殖を行い、村内の海…
寄附金額 10,000円 -
伊是名村周辺の海域において、地元漁業者が養殖を行い、村内の海…
寄附金額 10,000円 -
お礼品コード:IZ001017 離島フェア2015優良特産品…
寄附金額 10,000円 -
お礼品コード: IZ001104 離島フェア2015優良特…
寄附金額 10,000円
-
離島フェア2015優良特産品「優秀賞」を受賞しました!伊是名…
寄附金額 10,000円 -
使用している「島みそ」は伊是名村で製造されたものを使用してお…
寄附金額 13,000円 -
伊是名村内で水揚げされたアーサ
寄附金額 15,000円 -
お礼品コード:IZ001012 伊是名島産ひとめぼれ「尚円の…
寄附金額 20,000円
伊是名村の寄附金の使い道
-
1.自然環境の保全及び歴史・文化の継承に関する事業
-
2.教育活動及び人材育成に関する事業
学校教育及び社会教育事業。文化・スポーツ活動事業。人材育成事業。
-
3.健康、社会福祉及び子育て支援に関する事業
健康推進事業。社会福祉事業。子育て支援事業。
-
4.産業振興、生活環境整備及び定住促進に関する事業
農林水産業、商工業及び観光業の振興事業。上・下水道整備事業。交通体系整備事業。定住促進整備事業。消防防災事業。
-
5. その他目的達成のために村長が必要と認める事業
合理性があり且つ早急な対策が必要と認める事業に活用します。
伊是名村ってどんなところ?
伊是名島は、沖縄本島の北方に位置し、運天港からカーフェリーで約55分の船旅となります。周囲は16.7kmと小さく、ほぼ円形からなるこの島には5つの集落が点在しており、ゆったりとした雰囲気の中で人々が暮らしています。
島の景観は四方を囲むエメラルドグリーンの海、山々を彩る松の群落、サンゴで積まれた石垣やフクギ並木が美しいコントラストを成す集落、古くから残る田園風景など自然に恵まれています。歴史の面では、一介の百姓から琉球国王まで上りつめた第二尚氏始祖の尚円王生誕の地として名高く、王家ゆかりの歴史遺産が数多く残されています。
そして、今も生活の中にあるユイマール(助け合い)と、訪れる人々を心からもてなす“いひゃずーてー”の精神は現在も受け継がれており、恵まれた自然環境や歴史・文化を大切に保存し、訪れる人々が島民とのふれあいの中で癒しを感じることができる「癒しの島」を目指しています。
役所・関連情報
| 所在地 | 〒905-0695 沖縄県島尻郡伊是名村字仲田1203番地 |
|---|---|
| 部署 | 伊是名村役場総務課 ふるさと納税係 |
| 電話番号 | TEL:0980-45-2001 平日9:00~17:00 |
| FAX | - |
| 連絡先 | izena1203@vill.izena.okinawa.jp |
| 公式サイト | - |
| 備考 | - |
| - | |
| X | - |
コールセンター情報
| 中間事業者 | - |
|---|---|
| 電話番号 | - |
| 備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












