【予約:2025年10月下旬から順次発送】サロマ湖産2年牡蠣 3.5kg缶 約25~35個入 ( カキ 牡蠣 かき 3.5kg 3.5キロ 缶 サロマ湖産 BBQ 酒蒸し )【113-0006-2025】
北見市を代表する冬の味覚。
出荷当日の市場から良品な牡蠣を吟味しセリ落としている為、鮮度抜群!!
サロマ湖の2年牡蠣は、他地域の牡蠣に比べて小ぶりですが、旨味が凝縮されている人気の高い牡蠣です。
大きさ不揃いとなりますが、2年牡蠣の中から大サイズと中サイズを、3.5kg缶に入れてお届けします。
【お勧めの牡蠣の食べ方】
殻を洗い、再度缶へ入れ、そのまま蒸すかお酒を入れて蒸して下さい。
※生食の場合、商品到着の翌日までにお召し上がりください。
◆指定日対応も可能です。
ご入金から2週間以降先の日程でお選びください。
ご申請時の備考欄へ記載いただくか、サポート室までご連絡ください。
記載がない場合は、いつでもお受け取り可能とみなし、順次発送をいたします。
※指定日のご要望をいただいても、天候、漁獲状況によっては発送が出来かねる場合もございます。
※カキのサイズをお選びいただくことは出来かねます。
※生食の場合、発送日から5日以内にお召し上がりください。
※画像はイメージです。
地場産品類型:1 北見市内において生産されたもの
類型該当理由:区域内のサロマ湖で漁獲された牡蠣である
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5713672 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | mk.いなだ |
| 容量 |
2年牡蠣3.5kg(約25~35個) ※牡蠣ナイフ、レシピ付き |
| 消費期限 | 賞味期限:生食:商品発送から5日間 ※殻がしっかりしまっているもののみ生食可。あいているカキは必ず加熱調理をしてください。 ※冷凍保存可 殻付きのまま、またはむき身にして1か月~2ヶ月程度。 ※冷凍保存したカキは必ず加熱調理をしてください。 |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | ~2026年1月21日 |
| 出荷時期 | 発送可能時期より順次発送予定 (2025年10月25日~2026年2月上旬頃まで) ※12月21日~1月6日までは発送不可 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷蔵 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
北見市の寄附のお礼の品
-
北見市を代表する冬の味覚。 北見市を代表する冬の味覚。 出荷…
寄附金額 14,500 円 -
船長おすすめ!サロマ湖の自慢のカキ ============…
寄附金額 19,500 円 -
厳選された「ホタテ貝」「カキ」の味を、お楽しみください! 《…
寄附金額 22,000 円 -
濃厚でクリーミー、一度食べると忘れられない味! 《2025年…
寄附金額 19,500 円
-
鮮度抜群!凝縮された旨味が人気のサロマ湖産カキ 北見市を代表…
寄附金額 15,500 円 -
船長おすすめ!サロマ湖の自慢のカキ ============…
寄附金額 17,500 円 -
船長おすすめ!サロマ湖の自慢のカキ サロマ湖の民宿「船長の家…
寄附金額 17,500 円 -
船長おすすめ!サロマ湖の自慢のカキ サロマ湖の民宿「船長の家…
寄附金額 17,500 円
北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市です。
北海道で一番広く、海の幸と山の幸が豊富に集まる、まさにオホーツクの台所。
北見市の特産品には、農産物では生産量日本一の玉ねぎや白花豆、海産物ではホタテ・牡蠣・サケなどがあります。
「ハッカのまち」としても知られており、世界生産量の70%を北見市が担っていた時代もありました。
スポーツでは「カーリングの聖地」とも呼ばれ、多くのオリンピック選手を輩出しています。
また、北見市の誇る食文化であり、人口当たりの焼肉店舗数が道内で一番多い「焼肉のまち」としても有名です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












