三笠高校生レストラン「まごころきっちん」食事券(2名分)【01201】
- 三笠高校出身の「小日向 文世」さんが応援するPRポスター
「がんばる高校生を応援して下さい!!」
北海道初の「高校生レストラン」 H30.7.22オープン!
「高校再生による地域活性化!!北海道の食の情報発信拠点を目指して!」
公立高校としては道内唯一の食物調理科を有し、数々の料理コンクールで大躍進を果たしてきた「北海道三笠高等学校」が、レストランをオープンしました。
食のプロフェッショナルを目指し、ひたむきに料理と向き合う生徒たちの姿とおいしい料理は、皆様に感動いただけると思います。
高校生が心を込めておもてなしを致しますので、是非お越しいただき、高校生を応援してください。
【使途限定】この返礼品は、三笠高校生レストランを応援いただいた方に限定させていただきますので、あらかじめご了承願います。
【営業時間について】
11:00〜14:00 営業日/土曜・日曜・祝日、長期休業期間中(春・夏・冬)
※ただし、学校行事などで休みとなる場合があります。
※予約にて営業しており、一日の数量に限りがございますので、あらかじめ営業日を確認して、お電話でのご予約をお願いいたします。
問合先:三笠市教育委員会 三笠高等学校事務室 ℡01267-4-2200
■三笠高校生レストラン公式HP:https://mikasa-highschool-restaurant.com/
■三笠高校生レストランの営業日:httpss://mikasa-highschool-restaurant.com/open-reserv
【注意事項】
※申込者には、予約に関するご案内文書を発送します。
※お電話にて日時を予約いただきます。(1週間前までにお願いします。)
※ご予約した日時にご来店時にお食事券の提示ください。
問合先:三笠市教育委員会 三笠高等学校事務室 ℡01267-4-2200
※画像はイメージです。
【販売元】
三笠市教育委員会 三笠高等学校事務室
三笠市の寄附のお礼の品
-
樹齢1千年・・・太古の木々に囲まれた心ほどける寛ぎの湯屋 太…
寄附金額 40,000 円 -
一億年時間旅行の旅にでかけてみませんか? 北海道の成り立ち・…
寄附金額 20,000 円 -
墓石の掃除、お墓周りの草刈り・草取り等、お墓を守るお手伝いを…
寄附金額 30,000 円 -
種まきから収穫まで1つ1つ端正こめて愛情がたっぷり詰まった新…
寄附金額 10,000 円
-
米・食味鑑定士監修 食味ランキング特Aランク受賞 ゆめぴりか…
寄附金額 27,000 円 -
肉、魚、野菜どんな食材とも相性ぴったり!様々な料理に幅広く活…
寄附金額 11,000 円 -
肉、魚、野菜どんな食材とも相性ぴったり!様々な料理に幅広く活…
寄附金額 10,000 円 -
エゾシカ肉は高蛋白・低脂質で鉄分も豊富に含むヘルシー食材、幅…
寄附金額 10,000 円
豊かな森と湖に恵まれ、道央主要都市に近い良好な環境を持ち、北海道の石炭と鉄道の発祥の地として栄えた歴史があります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












