【ホカホカごはんにのせるだけ!】手作り松前漬150g×4箱 MATB003
手作り松前漬150g×4箱です。
松前産の真昆布やするめを使用した、松前限定の商品です。
松前漬けは海の三宝と言われる「するめいか・数の子・昆布」を醤油で漬け込んだ松前伝統の郷土料理です。
1つずつ丁寧に手作りしております。
ごはんのおかずにも、お酒のつまみにもおすすめの逸品です!
北海道唯一の城下町である松前伝統の味をぜひお楽しみください。
【原材料】
するめ、昆布、数の子、醤油、砂糖、水飴、ソルビット、南蛮、アミノ酸等
※お届け日の指定はございません。予めご了承ください。
※パッケージつきまして、予告なく変更する場合がございます。予め、ご了承ください。
※画像はイメージです。
松前町の寄附のお礼の品
-
人気の「数の子大」・「白造り」・「スルメ昆布」3種類の松前漬…
寄附金額 14,000 円 -
松前の春に採れる天然わかめを使用したごはんの素です。 わかめ…
寄附金額 10,000 円 -
人気の「数の子大」と「白造り」2種類の松前漬セットです。 北…
寄附金額 12,000 円 -
あわびご飯の素です。 蝦夷あわびを使用した、ご飯の素です。…
寄附金額 19,000 円
-
津軽海峡で漁獲される本マグロを刺身・キムチ漬けそれぞれで堪能…
寄附金額 26,000 円 -
天然本マグロ三種盛りです。 津軽海峡で漁獲される本マグロを…
寄附金額 29,000 円 -
上野屋うまい本マグロキムチ260gです。 テレビ番組などで…
寄附金額 13,000 円 -
上野屋うまい本マグロキムチ390gです。 テレビ番組などで…
寄附金額 18,000 円
西は日本海、南は津軽海峡に面した海岸線沿いに集落が形成され、
変化に富んだ景観を有し、温暖な気候風土に恵まれ、
四季に応じた味覚を満喫できる町です。
桜の名所として知られる北海道唯一の城下町で、
一年を通して多くの観光客が訪れます。
小さなまちですが、松前町が誇る
「歴史」、「自然」、「海の幸」をはじめとした
数多くの資源を磨き上げ、
まちの活性化を図っていきたいと考えています。
■ふるさと納税全般に関するお問合せ先
北海道松前町ふるさと納税サポートセンター
メールでのお問合せ: matsumae01@furusato95.jp
電話でのお問合せ: 011-887-8073
受付時間:9:00~17:00 (土・日・祝日除く)
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












