1. 野村農園稲刈り体験チケット【体験期間:2024/9/15〜2024/9/29】

野村農園稲刈り体験チケット【体験期間:2024/9/15〜2024/9/29】

北海道雨竜町 寄附金額6,000 円
大自然の中で、稲刈り体験ができます。

この秋、豊かな自然と伝統の農業を体感しませんか?
野村農園では、長年にわたり小学生から高校生までの子供たちに稲刈り体験を提供してきました。
その経験とノウハウを生かし、大人の皆さまにも稲刈りの楽しさと充実感を味わっていただける体験プランをご用意しました。

広大な田園で、黄金色に輝く稲を自分の手で刈り取る。
風に揺れる稲の香り、土の温もり、自然の恵みを五感で感じながら、農業の本質に触れるひとときをお過ごしください。

雨竜町でご家族やご友人と一緒に、心に残る秋の思い出を作りましょう。
自然と人の繋がりを感じる特別な時間を、野村農園でお楽しみください。

【お申し込みの流れ】
1. 寄付お申し込み後 「株式会社北海道企画」から体験チケットをメールにてお送りいたします。
2. 体験の内容と日時の調整 ご希望の日時をお伝えいただき、担当者と調整のうえ、日程を決定します。

■注意事項/その他
・稲刈り体験のみの返礼品となります。
・予約の注意点 ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
・チケット持参のお願い 体験チケットは必ずご持参ください。
・チケットの有効期限 体験チケットは期限内に必ずご利用ください。期限を過ぎたチケットは無効となり、払い戻しはできません。
・自然体験におけるリスク 野外での農業体験となりますので、雨天などの天候や事故・ケガには十分ご注意ください。
  (こちらでは責任を負いかねますので、各自でのご配慮をお願いします。)
・現地までの交通費は寄附者様のご負担となります。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6291169
カテゴリ
事業者情報 株式会社北海道企画
容量 稲刈り体験(1時間程度)
消費期限 お申込み翌年の9月末が有効期限となります。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご入金確認後 翌営業日~3営業日以内にメールにてご連絡させていただきます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

雨竜町の寄附のお礼の品

北海道雨竜町
雨竜町は北海道空知管内の北部に位置し、ラムサール条約に登録されている湿原を有する自然豊かなまちです。

本町は、暑寒別岳を主峰とする暑寒別天売焼尻国定公園の溶岩台地に広がる雨竜沼湿原は、「北海道の尾瀬」と呼ばれ、
2005年ラムサール条約湿地に登録されたとともに、貴重な自然公園であることから、北海道内外より毎年多くの登山者が訪れています。

また、雨竜町を流れるペンケペタン川の清流は暑寒ダムに農業用水として湛えられ、米どころ雨竜の水田を潤しています。
「うりゅう米」、「暑寒メロン」をはじめとする特産品の美味しさの秘密は、この雄大な自然の中を流れる清流にあります。

ふるさと納税から自然豊かな「うりゅう」の魅力を知っていただければ幸いです。

雨竜町長 白 川 久 純

■■■年末年始の対応について■■■

~郵便振替・銀行振込でのご寄附について~
●郵便振替:2025年12月18日(お支払い期限:2025年12月26日)
●銀行振込:2025年12月24日(お支払い期限:2025年12月30日正午まで)
※令和7年の寄附とするには、上記期限までにお支払いを完了して頂く必要がございます。

~令和7年度 ワンストップ特例申請の受付について~
締切:2026年1月10日(必着)
※同日までに到着していないものは受理出来かねます。
※申請期限直前の場合は速達などの方法で送付いただくことをおすすめいたします。
※返信用封筒には必ず切手を添付してください。切手が貼られていない場合は、申請遺書を受理できません。

●送付先
雨竜町ふるさと納税ワンストップ受付センター
〒088-0567
北海道白糠郡白糠町庶路2丁目4-39
※北海道雨竜町は、ふるさと納税業務の一部をシフトプラス株式会社に委託しております。

■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
北海道雨竜町ふるさと納税事務局
電話番号:050-5444-5389
電話番号:050-3100-1724(事務局より架電)
受付時間:午前9時~午後6時(土・日・祝除く)
※GW、年末年始は休業となります
………………………………………………………■□■

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。